最新更新日:2025/02/03
本日:count up1
昨日:122
総数:650887
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

身体測定 その2【4月10日(水)の3年生】

身体測定の後は聴力検査がありました。待っているときも静かにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨きタイム【4月10日(水)の3年生】

時間を守ってしっかりと歯磨きができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループ活動【4月10日(水)の4年生】

初めての算数の授業です。図形を見て「正三角形がいくつかくれているか」という問題にグループで挑みました。みんなで協力して答えを見つけようと頑張る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食【4月10日(水)のたんぽぽ】

初めての給食でみんなの大好きなカレーでした。協力して準備をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課の様子【4月10日(水)のたんぽぽ】

雨の日だったので、なかよし広場で遊びました。とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子【4月10日(水)のたんぽぽ】

学活の時間に、朝の過ごし方のルールをみんなで相談して決めました。初めての学習を一生懸命がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

びっくり!【4月10日(水)】

5時間目のチャイムが鳴り、授業が始まったところ、運動場に目を向けると、何と!かもがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで仲良くおいしいね![たんぽぽ学級](4月10日)

画像1 画像1
新しいお友だちが増え、和やかな給食です。カレーライスおいしいね!

初めての給食[美味しいカレー](4月10日(水))

画像1 画像1
画像2 画像2
「おいしい!」「牛乳好き!」「おかわりできる?」など、初めてに給食に大喜びです。おうちで、給食の感想を聞いてあげてくださいね。

いっぽいっぽ 【4月9日(火)の1年生】

学校での活動を、一つずつ自分でできるようにしています。
たくさんのプリントを連絡袋に入れたり、放課は自由帳に絵をかいて過ごしたり。
今日も一日頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学して3日目【4月9日(火)の1年生】

今日は、放課の時間に、はじめて自由帳をかきました。「先生、見て。」と、嬉しそうにかわいい絵をみせてくれました。一人ずつ名前を言いました。大きな声で言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのわくわくタイム【4月9日(火)の1年生】

はじめのわくわくタイム。
1組と2組と一緒に手遊び歌をして遊びました。
「もう一回やりたい!」と、大喜びでした。
最後に読み聞かせを聞いて楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遠足下見【4月9日(火)】

 今日、午後から「ふれあい遠足」の下見に行きました。
「ここが迷いやすいので気を付けて見守りましょう。」
「トイレはここにあります。」
 浅井中小学校のみんなが楽しく安全に行事に参加できるよう、細かな点まで確認しながら見てきました。
 ※一番下の写真は、日時計です。ぜひ、ふれあい遠足でやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真【4月9日(火】

 今日は学級写真を撮りました。
 写真屋さんの「笑って~」の声で、みんなも笑顔になっていましたね。
 今日撮影した写真は後日販売の希望をとらせていただきます。
 写真の準備ができるまで、しばらくお待ちくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係決め【4月9日(火)の3年生】

係決めをしました。人気の係はじゃんけんで決めました。
明日からの係活動、よろしくね!
画像1 画像1

仲良くしていこう!【4月9日(火)の3年生】

新しいクラスの友達と「よろしくね!」と言って握手をしました。今年1年間、みんなで仲良くしていきましょう。
画像1 画像1

自己紹介カード【4月9日(火)の3年生】

自己紹介カードを書きました。みんな静かに集中して書いていました。
画像1 画像1

入学式【4月5日(金)の1年生】

入学式の日、少し緊張した表情で座っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての授業【4月8日(月)の1年生】

全員、元気に登校しました。
始業式では、静かに良い姿勢でお話を聞くことができました。
教室で初めての授業。名前を呼ばれたら、大きな声で返事をしたり、用具やランドセルののしまい方を覚えたりしました。
プリントを後ろの子に渡すとき、「はい、どうぞ。」と言い、受け取るときは「ありがとう。」と言う練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張感のある始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式がありました。4年生は緊張感をもって、話を聞いたり、あいさつをすることができました。校長先生から、話を聞く姿をほめてもらいました。


新しいホームページへはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 人権集会・人権教室・委員会
12/4 県SC相談会
12/5 短縮5限
12/6 防犯の日
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp