9月17日 今日の3年生9月13日 今日の給食今日のしょうゆラーメンにはもやしが入っていました。もやしは、豆類や穀類の種子を発芽させたものです。豆の状態ではほとんど含まれていないビタミンCなどの栄養成分が発芽によって作られます。温泉やわき水を利用した栽培法もありますが、工場で生産されるものがほとんどです 9月13日 6年生 八木節の踊り9月13日 2年生 名古屋港水族館「うわぁ〜すごい!」「きれい〜!」 終始感嘆の声をあげていました。 楽しかったね! 9月13日 2年生 名古屋港水族館イルカショーでは、技が決まるたびに 「わー!」「かっこいい!」 など歓声があがっていました。 今日1日で、海の生き物にたくさん会えて大喜びの2年生でした。 9月13日 2年生校外学習 日新9月13日 4年生 朝の時間に視写をがんばりました!シーンと静まり返った教室の中に、コツコツと鉛筆の音だけが響いていました。 一生懸命頑張って、ノートをとるスピードも速くなるといいね。 9月12日 今日の給食ごはん、牛乳、吉野汁、白身魚の照り焼き、いんげんのごまあえ です。 今日の白身魚の照り焼きは「もうかざめ」というさめを使っています。もうかざめは「ねずみざめ」の別名です。国内ではほとんどが宮城県の気仙沼港で水揚げされています。気性が荒く大型のさめで、成長すると全長3メートルほどになるものもいます。味はたんぱくで食べやすく、スーパーなどでは切り身の状態で売られています。 9月12日 修学旅行説明会9月12日 1年生 英語活動マーガレット先生と、歌ったり、体の部分を覚えたりしました。 福笑いゲームでは、大盛り上がりでした。 いろいろなやり取りの中で、簡単な英語を使えるようになっていました。 9月12日 1年生 読み聞かせ「えがないえほん」や昔話などいろいろな種類の本を読んでいただきました。 子どもたちは、真剣に聞いたり、楽しいところでは、笑い転げたりしていました。 9月 12日 5年生 全校読み聞かせ9月12日 4年生 全校読み聞かせ会・おでかけミニコンサート思わず笑ってしまうような面白いお話まで、4年生にぴったりな 本をたくさん読み聞かせていただきました。 「あと少し時間があるけど、もう一冊読みましょうか」の問いに 「読んで読んで」とキラキラした目で答えていました。 おでかけミニコンサートの楽器クイズでは、見たことのない楽器が 多く出てきて、どの子も真剣に楽器の音色に耳を傾けていました。 最後には、「世界が一つになるまで」を生演奏で気持ちよく歌うことができました。 9月12日 おでかけミニコンサート♪ 日新9月12日 6年生 テープカッター作り次回は糸のこで切っていきます。楽しみですね! 9月12日 6年生 おでかけふれあいコンサート9月11日 今日の3年生 〜その6〜子どもたちの楽しみのひとつは、みんなで食べるお弁当・おやつタイム。 「お弁当といっしょに写真をとって!」という声がたくさん聞かれました。 早朝から準備していただき、ありがとうございました。 【 自然発見館でのペーパーウェイトづくり 】 木曽川の河原で石をひろい、形から作りたいものを想像して、作品を仕上げました。子どもたちの発想が、本当に面白かったです。 校外学習のよい思い出ができてよかったね。 9月11日 今日の3年生 〜その5〜川原の石には、いろいろな種類があるということで、指導員の先生から、自分が選んだ石がどんな石なのかを教えていただきました。マグマだってあると聞き、石の不思議に感動!楽しく彩色しているうちに、みんな次々と疑問も湧いてきました。指導員の先生にお尋ねすると、とてもわかりやすく、ワクワクするお話を詳しくしてくださいました。みんな帰り際まで、指導員の先生を囲み、たくさんのお話をしていただきました。 9月11日 今日の3年生 〜その4〜1階から4階まで、1時間以上かけて、ゆっくり見ることができ、あちらこちらから、「わ〜っ」という声が聞こえていました。 水そうにぴったりくっついて生き物を観察している姿は、小さな研究者のようでした。 河川環境楽園は、一宮市のツインアーチから木曽川を渡ったところです。また、ゆっくり生き物たちに会いにいってくださいね。 9月11日 今日の3年生 〜その3 |
|