最新更新日:2024/11/26 | |
本日:4
昨日:90 総数:913102 |
11月8日(金)今日の給食
むぎごはん
牛乳 シャキシャキれんこんキーマカレー フルーツクリームヨーグルト れんこんは、湿った土地を好み、水害に強い作物です。愛知県愛西市の土壌は、れんこん栽培に適しており、昔から生産がさかんです。現在はハウスでも栽培されるため、ほぼ1年中出荷されます。今日は、キーマカレーにれんこんを入れました。いつものキーマカレーとは違う、シャキシャキした食感を楽しんでください。 ごちそうさまでした。 11月8日(金) 面談週間が終わりました
今週は、面談週間でした。先生とたくさんお話ができましたか。
面談週間は今日まででしたが、相談があればすぐに友達や先生、家の人にしましょうね。 11月8日(金) 丹西っ子展に向けて。(ひまわり)11月7日(木) 丹西っ子展に向けて ひまわり学級
丹西っ子展に向けて、みんな頑張って作製に取り組んでいます。
もう少しで完成ですね。 11月7日(木) 理科の実験 4年生
理科はいろいろな実験をしています。
今日は、金属を温めたり、冷やしたりすると体積がどうなるかを調べました。 だんだん実験をすることに慣れてきて、楽しく実験に取り組むことができました。 11月7日(木) 赤い羽根の募金
昨日、今日と赤い羽根の募金を行いました。
たくさんの皆さんにご協力いただき、ありがとうございます。 先生方も募金しました。 11月7日(木) 家庭科の学習 6年生
家庭科「まかせてね 今日の食事」の学習の様子です。来週の調理実習に向けて,調理の仕方などについて学びました。
11月7日(木)給食の様子 4年生11月7日(木)今日の給食牛乳 茶碗蒸しスープ イカスティック・2個 ツナサラダ (マヨネーズ風調味料) 手巻きのり 今日の茶わん蒸しスープには、みつばが入っています。みつばのさわやかな香りには食欲増進のほか、気持ちを落ち着かせる作用があります。中国や日本などでは古くから野生種を食用としてきました。日本で栽培の記録が残っているのは、江戸時代以降です。愛知 県では特に、尾張南部で水耕栽培がさかんです。 ごちそうさまでした。 11月6日(水)今日の給食牛乳 愛知の八丁味噌ちゃんぽん あげギョーザ・3個 小松菜の中華和え 八丁みそちゃんぽんは北方小学校の児童が考えた献立です。 ちゃんぽんと言えば、長崎が有名ですが、今日は愛知で誕生した八丁みそを使っています。江戸時代に岡崎城から西へ八町(およそ870メートル)の所にあった八丁村でみそが作られていたことから、この地で作られたみそを八丁みそと呼ぶようになったそうです。 ごちそうさまでした。 11月6日(水)班で協力 5年生11月6日(水) 草花の観察をしたよ 1年生活科
自分たちが学年園で栽培をしてきた植物のたねを集めたり,観察したりして,植物がたねから育って生長し,再びたねをつけて,生命をつないでいることを学習しました。
11月6日(水) 名札を作りました 3年図工
丹西っ子展の作品がほぼ仕上がりました。今日は、作品につける名札を作っています。
11月6日(水) もうすぐ完成です 2年図工
丹西っ子展に出す作品がまもなく完成します。
子どもたち一人一人が工夫をしながら、楽しく作品作りに取り組んでいます。 11月6日(水)修学旅行の写真注文について
6年生修学旅行の写真の注文については、今年度から保護者の方がインターネットで直接注文していただくことになっています。11月15日(金)が締め切りです。ご希望の方は、お忘れのないようにお願いします。
11月6日(水) 流れる水のはたらき 5年生
先日の理科の授業では、流れる水のはたらきを調べるため、土の斜面に水を流して観察しました。曲がっているところや水の量を増やしたときの様子について、記録することができました。
11月5日(火)空気の温度と体積 4年生11月5日(火)ギコギコクリエーター 4年生
丹西っ子展に向けて、みんな頑張っています。完成が楽しみですね!
11月5日(火) 面談週間が始まりました
今週は面談週間になります。
この一週間で、担任が一人一人と個別に面談していきます。 悩み事があればしっかりと相談していきましょう。 11月5日(火) いもほりをしました 2年生活科
3組がいもほりをしました。
土の中からサツマイモが出てくるのがとてもうれしかったようです。 みんなで楽しく、いもほりができました。 |
|