最新更新日:2024/11/29 | |
本日:12
昨日:73 総数:615813 |
R1.11.28 調理実習
今日は、りんごの皮むきテストと調理実習がありました。班で協力してジャーマンポテトを作りました。どの班もとてもおいしくできました。
R1.11.28 物語から広がる世界(5年生)
心が動いた物語の場面を選び、雰囲気や自分の思いが伝わるように絵を描いています。
R1.11.28 歩幅の測定(5年生)
算数では平均について学習しています。今日は自分の10歩の歩幅を5回測り、平均を使って求めました。
R1.11.28 合奏練習会!
5年2組の音楽の様子です。パートごとに分かれて楽器の練習をしました。いつも使っているリコーダーや鍵盤ハーモニカだけではなく、鉄琴や木琴、打楽器など様々な楽器の演奏に一生懸命取り組みました。素敵なハーモニーが聞けるのが、楽しみですね。
R1.11.26 ナスの発表
1組は、2−1へ行き、ナスについての発表をしてきました。調べ学習をして、グループごとに何度も練習を重ねてきました。2年生にわかりやすく伝えるために、クイズ形式にしたり、ペープサートを作ったり、工夫してきました。
発表後に聞いたところ、ほとんどの子が満足する発表ができたと感じたようです。 R1.11.28 調理実習
今日は待ちに待った調理実習です。リンゴの皮無きのテストを順番に行って、ジャーマンポテトを作ります。おいしくできるかな。
R1.11.28 「おはなしノート」読んだ日にちや本の題名、あらすじなどをメモしました。 担任の先生が準備した本をみんなとても興味深く読んでいました。 R1.11.27 年賀状の正しい書き方本物の葉書を使っての学習で、みんないつも以上に慎重に宛名を書いたり、イラストをかいたりしました。 R1.11.27 豆腐作り(ひばり)
今日は3年生が、大豆を使って豆腐作りをしました。
ひばりの3年生も一緒に豆腐作りをしました。 できたての豆腐の味は格別。 とっても美味しくいただきました。 R1.11.27 豆腐作り体験をしました。(3年生)初めての体験の子がほとんどでしたが、ゲストティーチャーさんや支援員の先生にサポートを受けながら、協力しながら手際よく作業を進め、無事に完成させることができました。試食の際には、「何これ。すごくおいしい!」という声が上がりました。手作りであること、出来立てということを差し引いても、満足のいく出来栄えだったと思います。 豆乳の絞りかすである「おから」を持ち帰らせました。是非、家で堪能いただければと思います。 R1.11.27 1kgってどのぐらい?まず、砂を1kgきっちり測り取り、袋に詰めました。次に、その測り取った袋を手本に、各自で1kgと思われる砂を袋づめしました。その結果を測りで調べ、1kgに近い子が優勝という流れで行いました。 何と!1kgのピタリ賞やニアピン賞続出し、大いに盛り上がりました。 R1.11.29 ほめことばのプレゼント
2年3組では、人権学習を行いました。テーマは、「ほめことばをプレゼントしよう」というものです。グループの友達から、たくさんの「ほめことば」をもらい、みんな喜んでいました。子どもたちは、ほめられる側もほめる側も、どちらもうれしくなることに気付くことができました。
これからも、「ほめことば」があふれる学級にしていきたいと思います。 R1.11.27 夢の工業製品を考えよう(5年生)
工業の学習で学んだことを生かして、持続可能な社会を目指した工業製品を考えました。いつか実現するといいですね。
R1.11.27 授業の様子R1.11.27 こんなに歩いているらしいぞ!今日はその1歩あたりの平均の長さを使って、目的地まで何歩で行けるか調べ距離を求めました。教室からトイレまで約27m、体育館までは100mを超えていました! R1.11.26 調理実習試食(6年生)R1.11.26 調理実習(6年生)出来上がりが楽しみです。 R1.11.26 おもちゃで あそんだよ友だちに遊び方を一生懸命説明する姿やおもちゃ遊びを楽しむ姿が見られました。 頑張って作った分、友だちを楽しませることができたね。 R1.11.26 給食集会給食の食器や牛乳の空きびんなどの返却の仕方について、全校のみなさんに呼びかけをしました。 早速、今日から各クラス約束を守って返却することができました。 R1.11.25 給食の準備みんな率先して仕事をして、スムーズに準備が進んでいました。 |
|