奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

10月25日 雨の日の楽しみ方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の日の休み時間の様子です。
リコーダーをふいたり、
定規でオリジナルのゲームで遊んだり、
保健室の廊下にある朝食のメニュー作りの掲示物で遊んだり。
雨の日には雨の日用の楽しみ方があります。

10月25日  6年生  図工「テープカッター」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に制作していたテープカッターが完成しました。今日は、鑑賞を行いました。「電動のこぎりで切った形が複雑で、すごいね」「きれいな色で絵がかいてあってかわいい」それぞれの作品のよさを味わいました。家で実際に使うのが楽しみですね。

10月24日 聴き手に届くように

画像1 画像1
6年生が器楽合奏の練習をしています。
11月8日の発表会に向けてがんばっています。

10月24日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝菜、揚げギョーザでした。
 中国では紀元前から食べられていたと言われるギョーザですが、日本で一般に食べられるようになったのは、昭和に入ってからと意外に新しい食べ物です。日本ではおかずとして食べられていますが中国では水ギョーザを主食として食べることが多いようです。今日は揚げギョーザでいただきました。



10月24日 国語の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年1組で国語の研究授業をしました。
「すがたをかえる大豆」という説明文の学習でした。
どんどん手が挙がりました。
みんなでしっかり文章を読み取ることができました。

10月24日  6年生  学芸会「セリフ決め」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、学芸会の役決めを行いましたが、それを受け、今日はそれぞれの役のセリフ決めを行いました。
どのセリフが言いたいだろう?
どの役になりきれるかな?
真剣に話し合い、希望がかぶってしまったときは、じゃんけんで決めました。

10月24日 2年生 枝豆の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、枝豆の収穫をしました。
普段食べている枝豆ですが、今日初めて枝豆の育ち方を知った子もいました。
「とれた枝豆を家族みんなで食べるんだ!」と、とても嬉しそうでした。
自分で収穫した枝豆は、おいしかったかな?

10月24日 おもちゃ祭りを盛り上げよう

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が作ったおもちゃ。
遊び方の解説書もついています。
細かな工夫がよくなされています。

10月24日 2年生 おもちゃまつりをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どうやったら遊び方の説明がわかりやすいかな?
どれだけのおもちゃを用意しなければいけないかな?
1年生を招待するために一生懸命考えて、楽しいおもちゃともっと楽しく遊ぶための仕組みができました。
今日は2年生だけで遊びました。
どのコーナーもすごくおもしろかったね!

10月24日 ベルマークにご協力お願いします

画像1 画像1
「今日は、お母さんたちがベルマークの集計作業をしてくれます。
 教室にベルマークがあるクラスは、休み時間の時にもってきてください」

放送を聞いて、子どもたちが職員室前にやってきました。
仕分けをしながらベルマークボックスに次々ベルマークを入れていました。
PTAの皆さん、ベルマークの集計作業、ありがとうございます。

10月24日 スキルアップ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、スキルアップ週間です。
朝、算数や国語の問題を解いています。

10月23日 楽しい英語

画像1 画像1
1年生の英語です。
今日は「フルーツバスケット」でフルーツの名前と発音を勉強しました。

10月23日 おもちゃでおもてなし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お祭りで1年生を笑顔でおもてなしできるように、楽しいおもちゃを作っています。
色々なアイディアを出し合い、グループで協力して作っています。

10月23日 三角形は美しい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数で、三角形の学習をしています。
今日は、三角形を使って模様を作っていました。
きれいな模様ができます。

10月23日 秋の校庭で発見

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きいバッタつかまえた!
カタツムリのぬけがら!
ぼくはセミのぬけがら!
葉っぱひろって花を作ったの!

休み時間に1年生の子どもたちは、いろいろなことを発見しています。

10月23日 5年生 命の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前半は、助産師さんから赤ちゃんの育ち方やお腹の中にいるときの赤ちゃんの頑張りの話をしていただきました。命をつなぐためにお母さんも赤ちゃんも一生懸命だと知り、命の大切さを考えながら、子どもたちはとても真剣に話を聞いていました。
 後半は、妊婦さんや赤ちゃんを抱っこしたお母さんからお話を聞かせていただいたり、赤ちゃんを一人ずつ抱っこさせていただいたりしました。赤ちゃんを抱っこしている子たちやそれを見ている子たちの顔が笑顔になりました。
 今日は命の大事さに気づき、命について考えるとても良い機会になりました。

10月23日 さつま芋のしゅうかく 日新

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目に春から育ててきたさつまいもの収穫をしました。毎日みんなで水やりをしたり、草ぬきをしたりしてて、手をかけて育ててきました。まるまると太ったいもがあらわれて、おいしそうです。

10月23日  6年生  体育「バスケットボール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1、2組合同で体育を行いました。クラス対抗で、バスケットボールのゲームをしました。一生懸命走り、声援を送り盛り上がりました。

10月23日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スライスパン、牛乳、くりのポタージュ、照り焼きハンバーグ、コンソメキャベツです。
日本では、栗は縄文時代から食用にされてきました。長野県や青森県などの遺跡から見つかっています。炭水化物だけでなく、ビタミンB1やビタミンCなども含まれるため、当
時の人々の貴重な栄養源になっていたと思われます。古事記や日本書紀などの昔の書物にも書かれており、古くからなじみ深かったことがうかがえます。
今日も、おいしくいただきましょう。

10月23日 6年 学芸会役決め

1時間目に役決めをしました。12月8日の本番に向けて、これから練習が始まります。11月8日にも演奏会があります。その演奏会に向けて、一宮市からリコーダーを首からかけるストラップをいただきました。ありがとうございます。短い時間で集中して練習をし、どちらもよい発表会にしましょう。頑張れ、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246