最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:23
総数:370765

11月26日 2年生 朝の会で表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は書写コンクールの表彰が教室でありました。体育館を工事しているので、朝の会の時に校長先生が来てくださって、表彰状をもらいました。賞に入った3人はとても嬉しそうでした。みんなで祝福の拍手を送りました。

11月26日 1年生 じどう車くらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、前回までに図鑑や本などで調べて、はたらく車の「しごと」と「つくり」を表に書き出してきました。今日は、じどう車カードに、絵をかいたり、教科書のモデル文にならって文章でまとめたりしました。どの子も真剣にカード作りに取り組んでいました。

11月26日 5年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 各自が方位磁針を持って、広い運動場に散らばり、東西南北を確認しました。その後、運動場に方位磁針の針を乱すものがないか探しました。鉄製の大きな遊具に針が反応していました。

11月26日 4年生 サッカーの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動として今週から始まった短なわでリズムなわとびに取り組みました。チームごとに練習をした後、サッカーのミニゲームをしました。子どもたちの元気な声が寒さをふきとばしていました。

11月26日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 根コンカレーライス・牛乳・福神漬け・フルーツクリームヨーグルト

○ 献立メモ
 今日のカレーにはいつもと違う食材が入っています。なんだかわかりますか?ごぼうやさつまいも、れんこんなど土の中で育つ野菜である「根菜」がたくさん入っています。根菜は土の中で植物をしっかりと支える部分なので、栄養を蓄え食物繊維がたくさんはいっていて、噛みごたえもあります。よく噛んで食べましょう。

11月25日 6年生 大きなてこで実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科は「てこのはたらき」の学習に入りました。角材・砂袋・理科室のイスを使った大きなてこで、力点や作用点の位置をかえたときの手ごたえを一人ずつ確かめました。砂袋と支点の距離が短いときの手ごたえの小ささに驚きの声があがっていました。

11月25日 第3回PTA役員会・全委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA役員会の後、各種委員会、全委員会を行いました。全委員会では、6月に行われた第2回全委員会以降の事業報告と各種委員会からの活動が報告されました。また、来年度の行事日程や部活動、PTA活動の諸問題、資源回収やPTA研修会などの反省、1月に実施するぜんざい会などについて話し合われました。
 お忙しい中、本校の教育活動について熱心にご協議くださいまして、誠にありがとうございました。

11月25日 1年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館司書の先生に、読書感想画の課題図書の読み聞かせをしてもらいました。課題図書は4種類ですが、1年生は「キツネのはじめてのふゆ」と「たてる」の2冊をよんでもらいました。次の図工の時間には、どの場面が心に残ったのかを確かめてから、絵を描きはじめようと思います。

11月25日 1年生 カードゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間は、カードを使って繰り下がりのあるひき算の練習をしました。子どもたちは、式を見てはやく答えを出せるようになってきていますが、今日は「こたえはいくつ」や「大きさくら」などのゲームをしながら楽しく計算練習をしていました。

11月25日 5年生 お年寄りの方への年賀状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と6年生が書写の時間に、朝日地区のねたきりやひとりぐらしのお年寄りの方に年賀状を書きました。もらったお年寄りの方に喜んでもらえるように、来年もいい年でありますようにと、心を込めて書きました。

11月25日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、手巻きの具(いかスティック、ツナ和え)、ささみのくず汁

○ 献立メモ
 みなさんは食事のマナーに気を付けて食べていますか?マナーとは礼儀作法のことです。あいさつや食べ方、食べ物を大事にする、人に嫌な思いをさせないようにするなどたくさんあります。箸や茶わんを正しく持ち、綺麗に食べれば誰が見ても気持ちの良いものです。1回1回の食事を大切にして正しいマナーを身に付けてください。

11月23日 ニュースポーツ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午前10時から朝日連区学校外活動推進委員が主催するニュースポーツ体験(カローリング、ラダーゲッター)が朝日東小学校の体育館で開催されました。本校からも子どもたちが参加しました。
 子どもたちにとって、慣れないゲームでコツをつかむまでに時間がかかりました。それでも、得点があげられると、思わずガッツポーズをして大喜びです。みんなで拍手をして喜び合いました。

11月22日 6年生 リズムなわとび

画像1 画像1
 体育の授業で、リズムなわとびの練習を始めました。さすが6年生、久しぶりに挑戦したにもかかわらず、みんなとても上手に跳んでいました。なわとび大会が楽しみになりました。

11月22日 2年生 お話の絵の仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工で絵具を使いました。先週クレパスで色を塗り、今日は背景を絵具で塗りました。久しぶりの絵具でしたが、みんな落ち着いてきれいに塗ることができました。背景を塗ると、ちょっと雰囲気が違って、とても上手に仕上がります。今日完成させた絵は、個人懇談会の時に飾る予定ですので、是非ご覧ください。

11月22日 1年生 かんさつをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間は、花壇に植え替えたヒナギクやキンセンカ、アブラナ、ムラサキハナナの観察をしました。子どもたちは、自分の担当の花の葉をよく見て、形や色、数などを丁寧にワークシートにかいていました。1学期に比べると、より細かい部分まで観察し、絵や文で様子を詳しくまとめることができるようになってきました。

11月22日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 チキンライス、牛乳、はくさいのスープ、豆まめサラダ

○ 献立メモ
 明日は勤労感謝の日ですね。私たちの食事は多くの人たちによって支えられています。野菜などを育ててくれる人、収穫した食べ物を運んでくれる人、料理を作ってくれる人、今日の給食を盛りつけてくれた給食当番さんもそうですね。これらの人たちに感謝の気持ちを表しましょう。多くの命をいただいていることにも感謝して「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつをしっかりするようにしましょう。

11月21日 1年生 頭の中で計算しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は、繰り下がりのあるひき算の学習をしています。子どもたちは、これまでは、計算のしかたや図をかいたりして練習を繰り返してきました。どの子も、1問ずつゆっくり考えれば正しく計算できるようになりました。これからは、式を見てはやく答えを言えるようになることが目標です。毎日、カードを使って練習していきます。

11月21日 2年生 ダイズの皮をむきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目、先日みんなで収穫したダイズの皮むきをしました。とてもたくさんとれたので、1時間で終わるか心配しましたが、協力したら、時間内に全部むくことができました。「大きくてつるつるだね」「中から虫が出てきてびっくりしたよ」とうれしそうにむいていました。全部で4箱になりました。きな粉にするのが楽しみです。

11月21日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、さつまいものみそ汁、ちくわのお好み揚げ、骨太和え

○ 献立メモ
 さつまいもは秋が旬の食べ物です。別名「甘藷」とも呼ばれていますが、この「藷」という漢字は「いも」を表しています。甘くて根っこが大きくなったさつまいもをうまく表した漢字です。主な成分はでんぷんで60度くらいの温度で、でんぷんが糖に変化し甘くなります。「石焼きいも」が特に甘くなるのはこの温度を長く保ちながら作っているからです。

11月20日 3年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館司書の先生に、読書感想画の課題図書である「エレベーターのふしぎなボタン」を読んでもらいました。長い話でしたが、子ども達は司書の先生の読み聞かせに聞き入っていました。教室に戻ってから感想画を描き、担任の先生に見てもらいました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 安全点検日
11/27 短縮日課
11/28 クリーン作戦 短縮日課 1〜3年 5時間授業14:30下校/4〜6年 6時間授業15:20下校
11/29 短縮日課
12/2 人権集会 尾二中入学説明会(6年12:50下校) 1〜5年14:25下校
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186