ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

10.29 考え方を伝授(6年生)

 算数の比例の問題では、グラフを基に問題を解きました。答えを導き出すまでの考え方を友達と共有しました。自分にはない考えにも触れ、深い学びになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.29 食後の歯磨き(2年生)

 今週から歯みがき週間です。子どもたちは「はみがきサンバ」の曲のリズムに合わせて歯磨きをしました。給食の片付け最中に「先生、曲をながして。」と言うほど、楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.29 食育指導(3年生)

画像1 画像1
 「すききらいなく何でも食べよう」をめあてに、どうして好き嫌いをしてはいけないのか、みんなで考え話し合いました。それぞれの食材には、体を健康にするために必要なエネルギーがあることに気づきました。
画像2 画像2

10.29 形づくり(1年生)

 三角形のいろいたを組み合わせて、風車やヨットなどを作りました。組み合わせ方を工夫して、人やロケットを作り、形の面白さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.29 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、ぎゅうにゅう、あきのすましじる、さんまのゆずだれがけ」でした。

★献立あれこれ
 「さんまのゆずだれかけ」には、ゆずを使いました。
 ゆずは、その果汁をしぼったり、皮をすりおろしたり細く切ったりし、料理やお菓子の香り付けなどに利用されます。原産地は中国で、長江という川の上流あたりと考えられています。日本へ伝わったのは古く、平安時代の書物に、772年に落下した隕石を「ゆずくらいの大きさ」と表現した記述が見られます。

10.28 第2回島文楽練習会(6年生)

 今日は保存会の方々をお招きし、2回目の練習会を行いました。
 子どもたちは前回より扱い等に慣れ、お互いに見合いながら、一生懸命に練習をしていました。本番に向けて頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.28 はみがき週間(3年生)

画像1 画像1
 今日から歯みがき週間が始まりました。給食後には、3年1組で給食センター栄養教諭からのお話も聞きました。
 歯を磨くことで、虫歯予防ができ口の中がきれいになります。歯と心がピカピカになるように頑張りましょう。
画像2 画像2

10.28 学習発表会に向けて(4年生)

画像1 画像1
 劇団の方に先週教えていただいたことをもとに、演技を見直しました。学習発表会も2週間後に迫り、練習にも熱が入ってきました。

10.28 飼育動物ふれあい教室(飼育委員会)

画像1 画像1
 今日の委員会では、獣医の先生をお招きして、うさぎについてのお話を聞きました。映像も見ながら、与えてもよい餌やだっこの仕方の他に、病気になった時の症状などの専門的な話なども聞くことができました。
 後半には、ウサギを実際にだっこしながらその心音を聞くこともでき、ウサギについての知識を深めることができました。
画像2 画像2

10.28 心を一つに(5年生)

画像1 画像1
 学習発表会に向けた練習の様子です。みんなが主役になれるよう、心を一つにして取り組みました。一つ一つの技の完成度を高め、“World Tour”の魅力を伝えられるようにしていきましょう。
画像2 画像2

10.28 きれいに磨こうね(1年生)

画像1 画像1
 今日から11月8日まで、歯みがき週間です。
 給食後に、1本1本ていねいに歯を磨きました。虫歯などにならないように、おうちでもきれいに磨きましょうね。
画像2 画像2

10.28 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん・ぎゅうにゅう・とうにゅういりみそしる・ぎゅうにくといとこんにゃくのいりに」でした。

★給食委員の感想(6年 Nくん)
 「とうにゅういりみそしる」は、まろやかで、とうふなどの具と汁の味がマッチしていて、とてもおいしかったです。

★献立あれこれ
 料理をおいしくするために欠かせない材料の一つに「だし」があります。肉や魚、野菜などのうま味を引き出した汁のことで、それぞれの国で発展してきました。
 日本料理には、かつおぶしや昆布、干しシイタケなどの乾物からとっただしが使われ、みそ汁などの汁物にも欠かせません。

10.27 修学旅行【回想】17(6年生)

画像1 画像1
10/23:よき思い出として、記憶に残る修学旅行でした。H添乗員さん、たいへんお世話になりありがとうございました。
画像2 画像2

10.27 修学旅行【回想】16(6年生)

画像1 画像1
10/23:太秦映画村では、まず昼食のお弁当と麦茶をもらい(下)、班で仲良く食べました。アトラクションで遊び、買い物をした後の集合も遅れずにできました(上)。
画像2 画像2

10.27 修学旅行【回想】15(6年生)

画像1 画像1
10/23:二条城出発前のトイレ休憩
 対面に「被爆アオギリ」がありました。『爆心地より1.3kmにあった被爆アオギリは、原爆の熱線と熱風で大火傷を負いながらも生き長らえました。その子孫は各地に植樹され、現在も命や平和の大切さを後世に伝え続けています。平成25年10月、〜福島県立会津高校と京都市立堀川高校の生徒たちの交流活動の一環で植樹されました。』
画像2 画像2

10.27 修学旅行【回想】14(6年生)

10/23:世界遺産登録25周年の二条城
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.27 修学旅行【回想】13(6年生)

10/23:鹿苑寺金閣
 ガイドさんが「今年一番きれいでした」と感動する程の美しさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.27 修学旅行【回想】12(6年生)

画像1 画像1
10/23:二日目。おいしい朝食を全員一緒にいただき、ホテルの方々に感謝を込めてお別れをしました。

10.27 修学旅行【回想】11(6年生)

画像1 画像1
10/22:各部屋での夕食準備を協力して行い(下)、仲よくおいしくいただきました(上)。
画像2 画像2

10.27 修学旅行【回想】10(6年生)

画像1 画像1
10/22:座禅体験後、京都の雰囲気を味わいながらホテルへ戻りました。
画像2 画像2

新しいトップページは
こちらから


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
11/26 5限授業
11/27 県SC
12/2 教育相談
委員会
一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282