最新更新日:2024/11/14
本日:count up4
昨日:70
総数:614700
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R1.6.5 読み聞かせ ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年初めての読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。
 朝早くから、ありがとうございました!

R1.6.4 玉ねぎを収穫しました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、玉ねぎの収穫がありました。しっかり根をはやし、立派に育った玉ねぎに少し苦労していましたが、協力しながら収穫することができました。嬉しそうな顔をして、採った玉ねぎを見せてくれた子がたくさんいました。お家で美味しく調理して食べてくださいね。

R1.6.4 2年生 「町たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の東側の「町たんけん」をしました。
普段何気なく歩いている道も、見方がかわれば、発見がいっぱい!!
みんな目を輝かせて探検していました。

また、洋菓子店の「アイルさん」の見学をさせていただくことになりました。
店内に入った瞬間、甘い香りに包まれ・・・みんなの表情がとろりと緩んでいました。

質問もたくさんできて、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。

自分たちの住む町の良さを発見するよい半日になりました。

R1.6.4 たまねぎの収穫

 今日の6時間目にたまねぎの収穫がありました。ゲストティーチャーの方が育ててくれた大きなたまねぎをみんなで収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.6.4 玉ねぎの収穫をしました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に、学年そろって玉ねぎの収穫に行きました。しっかりと根を張り、丸々と大きく育った玉ねぎ。子どもたちの力では抜け切れず、周りを掘ったり二人がかりで引っ張ったりしていました。
 早速サラダ,野菜炒め,カレーなど、思い思いの料理にして食べたいと口にしていました。

R1.6.4 自習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は、午後、自習でした。
 担任の先生はいませんでしたが、自分たちで一生懸命に計算ドリルに取り組んでいました。

R1.6.4 町たんけん

今日は、町たんけんに出かけました。 

いつも利用している公園やお店、通学路を通りました。


どんなものがあるかな?
どうしてこれはあるのかな?

と、いつもと違った視点で見ることでたくさん発見をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.4 今日はピタパン

 給食に「ピタパン」が出ました。中東あたりでよく食べられていて、中が空洞なため英語ではポケットパンと呼んでいるそうです。おかずをはさんでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.4 発芽するには何が必要?

 理科の学習で、インゲンマメが発芽するためには何が必要かを調べています。今日は、水と空気が必要だということが観察によってわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.4 バスケットボールに挑戦

 運動会の後、屋運の体育はバスケットボールを行います。今日はチーム分けとシュート練習、簡単なゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.3 茶道クラブ2回目です。

前回はお休みの子がいたのですが、今回は全員そろって活動できました。
梅雨の時期になるので、季節の和菓子「青梅」というお菓子を用意していただき、今回は自分でお茶をたてるところまで教えていただきました。次回も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.3 ツルレイシの芽がでたよ! 4年生

5月末に種を植え、子どもたちが毎日水やりをしているツルレイシの芽が出始めました。
子どもたちは登校してくると、成長の様子を見に集まっています。
これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.3 かんさつめいじんになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の国語の学習で、前回書いた文をつなげて、友だちにもよく分かる文章を書きました。先日のヤゴについて色や様子について書きました。

R1.6.3 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、ボランティアさんによる本の読み聞かせがありました。
 高学年も聞きに来てくれていました。

R1.6.3 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組の様子です。
 てきぱきと準備を進めていました。

R1.6.3 もようづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数の学習でコンパスの使い方を学んでいます。
 3年3組では、コンパスを使ってもようづくりをしました。教科書のお手本を見て、同じ模様をかきました。コンパスを正しく、正確に使えるようになるには練習が必要です。たくさん円をかいて、いつも正確にかけるようになるといいですね。

R1.6.3 クラブ活動2回目です

クラブ活動2回目です。
今回は、手作りクラブ、パソコンクラブ、囲碁・将棋クラブのようすをお伝えします!
手作りクラブでは、好きなイラストを描いています。中には色コンテで色を塗ったり、白黒のみで細かい部分まで描いたり、人によってさまざま。さすが絵が好きな子が多いこともあって、クオリティが高いです。
パソコンクラブでは、名刺づくりをしています。毎回違うことに取り組むそうですよ。
囲碁・将棋クラブでは、今日は学年どうしで対決です。
また、次回は別のクラブについてご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.3 今日のひばり

 文字の練習をしたり、計算練習をしたりと、一人一人自分のめあてを守って学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

R1.6.3 針と糸を使って

 5年2組の今日の家庭科の様子です。針と糸を使って、「玉結びと玉どめ」や、「名前の縫い取り」、「ボタン付け」を行いました。初めて裁縫を行う子が多く、苦戦していましたが、ボランティアに来てくださった保護者の方々の力を借りて、上手に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.3 図書館に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペア読書で1年生に読み聞かせする本を借りました。また、調べてみたよカードに自分の調べたいテーマを書き、調べたことを丁寧にまとめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 委員会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

下校案内

生徒指導より

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。