小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

の〜びのび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間の校庭。明健小学校の子どもたちにまじって、自分のめあてをもって走る子。遊具で楽しく遊ぶ子。これも以前の姿に戻りつつありますね。来週は、明健小の友だちとふれあう姿をいっぱい見つけていきたいです。だって、一緒に遊ぶことができる友だちがいたら、もっと楽しくなれますものね。

日本人だもの

画像1 画像1
画像2 画像2
 2階の1・4年教室を訪問したら、国語の授業が行われていました。話し合いだったり、辞書を引いていたりと学習のスタイルに違いはあっても、ことばにこだわる学習をしていた1・4年生でありました。

11月1日(金)再開8日目、よし!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の天気は晴れ!気持ちをアップしてくれるお日さまのパワーはすごいです。そして子どもたち。その姿を見せてくれるだけで、大人の心に火を灯してくれます!
 今朝うれしかったのは、明健小学校・明健中学校に到着して昇降口に入った後のエピソード。開けっ放しだった入り口に気がついて、一つずつしめる1年生がいたのです。小泉小の時もそうでしたものね。場所が変わっても今までのことを思い出して行動で示す姿に出会えて、う〜んとうれしくなった朝でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 個別懇談
11/26 1/2成人コンサート(4年)
11/27 個別懇談
11/28 個別懇談
11/29 箏体験学習(高学年)
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130