最新更新日:2024/11/12
本日:count up5
昨日:264
総数:768263
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

運動会の練習をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団が中心になって朝、応援の練習をしました。大きな声でみんなを支えていました。姿でやる気を示す!!
5時間目は体育で竹取合戦の練習をしました。暑い中、大声を出したりキビキビ動いたりしました。
体育係と気が付いた子たちが準備や片付けをしっかり行いました。

9月17日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「厚揚げの肉みそかけ」、副菜が「野菜の塩昆布和え」、汁物が「五目汁」、そして「牛乳」です。
 先週は、朝ごはんの3つのスイッチと、それぞれのスイッチの働きをよくする食べ物について、給食の時間の放送で話をしました。ご家庭では、3連休中も朝ごはんを毎日食べられていましたか?栄養素のバランスを意識して食べることができましたか?朝ごはんは、1日3回の食事の中で、1番大切だと言われています。栄養素のバランスはもちろんですが、しっかり量も食べられると、1日をより元気に過ごすことができます。朝からしっかり食べて、元気に登校できるとよいですね。

【2年生】秋の虫探し

 生活科で、秋の虫を探しています。どんな虫がいるのかな。見つけた虫をしっかりメモしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】鍵盤ハーモニカの練習

 音楽で、鍵盤ハーモニカの練習をしています。リズムに合わせて吹いたり指を動かしたりできるようになってきましたね。
画像1 画像1

【ふれあい運動会】応援練習

 朝の時間、応援団のメンバーが各学年のところで、応援ソングを教えています。みんなで元気よく練習しました。応援で、みんなの気持ち盛り上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「里芋コロッケ」、副菜が「ゆかり和え」、汁物が「月見汁」、そして「お月見ゼリー」と「牛乳」です。
 旧暦の8月15日は「十五夜」といって、昔から月を見る風習がありました。この日は、月に「すすき」や「お月見団子」、「里芋」などを お供えします。今年の十五夜は、今日です。それにちなんで、「お月見給食」にしました。里芋をたくさん使った「里芋コロッケ」を揚げ、月見汁には、月に見立てた「じゃがもち」と、兎の「かまぼこ」を入れ、デザートに「お月見ゼリー」をつけました。子どもたちは、行事食を楽しんで食べていました。

【3年生】鑑賞をしよう

 図工で描いた作品の鑑賞を行います。まずは、自分の描いた絵のおすすめポイントを書いています。友達の作品の工夫が読み取れるよう、しっかり鑑賞しましょう。
画像1 画像1

【2年生】よいクラスにするには?

 道徳の時間です。教科書を使って、あるクラスがどのようにしてよいクラスに変わっていったのかを話し合っています。自分の考えをみんなの前でしっかりと発表できていますね。
画像1 画像1

【1年生】色を英語で言うと…

 色の英語での言い方を学習しています。なじみのある言葉でもあるので、みんな元気よく発音できていましたね。
画像1 画像1

9月12日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「元気丼の具」、汁物が「南瓜入りごまみそ汁」、そして「キャンディーチーズ」と「牛乳」です。
 今日は3つ目の「お腹の目覚ましスイッチ」について給食の時間の放送で話しました。朝ごはんを食べると、胃や腸が動き、お腹をスッキリさせてくれます。この「お腹の目覚ましスイッチ」の働きをよくしてくれる食べ物があります。それは、ビタミンが多く含まれている「緑色のグループ」の食べ物です。朝から、「野菜」「きのこ」「果物」も食べられるとよいですね。

【6年生】アルファベットを正しく書こう

 アルファベットを正しく書く練習をしています。四つの線に正しい位置に書いていきましょう。
画像1 画像1

【4年生】話し合いで決めよう

 クラスで、新しい係について話し合っています。みんなで考えを出し合って、本当にその係が必要かを考えています。友達の考えをしっかり理解した上で、判断できていますね。
画像1 画像1

【ふれあい運動会】1・2年生合同練習

 1・2年生が合同で運動会の練習をしています。息を合わせて、キレのある動きを目指して練習を頑張っています。
画像1 画像1

【ふれあい運動会】全校練習

 ふれあい運動会の開会式の練習を行っています。みんな元気よく歌を歌ったり、行進したりしています。全員そろっての練習は少ないので、しっかり覚えましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ミルクロールパン」、主菜が「チキンビーンズ」、副菜が「ハムサラダ」、そして「ぶどうゼリー」と「牛乳」です。
 給食の時間の放送で「体の目覚ましスイッチ」について話しました。朝ごはんを食べると、体温が上がります。血の流れもよくなるので、体がスムーズに動くようになり、運動能力がよくなると言われています。この「体の目覚ましスイッチ」の働きをよくする食べ物があります。それは、タンパク質や無機質がたくさん含まれている「赤色のグループ」の食べ物です。朝ごはんに「肉」や「魚」、「卵」、「豆類」、「海藻」、「牛乳・乳製品」も取り入れましょう。

【6年生】テープカッターを作ろう

 板を切ったり着色したりして、テープカッターを作っています。電動のこぎりなど上手に道具を活用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】ソフトバレーボール

 体育の時間にソフトバレーボールの学習をしています。アタックにつなげられるよう、ボールを回すことができるようになってきましたね。
画像1 画像1

【3年生】キラキラの世界を表そう

 光沢のある紙を使って、ちぎり絵を作っています。キラキラしている紙の特性を生かして、面白いう作品ができそうです。
画像1 画像1

【ふれあい運動会】プラカード係の練習

 プラカードの係の子が休み時間に練習をしています。みんなを先導できるよう、動き確認しています。
画像1 画像1

【1年生】時計の学習

 時計の学習を行っています。長い針と短い針の向きに気をつけて、時刻を読んでいます。ペアで問題を出し合っていますが、解くことができたかな?
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 救急救命教室(6年)
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721