最新更新日:2024/11/30 | |
本日:10
昨日:279 総数:2333024 |
いじめ防止基本方針
扶桑町立扶桑中学校の「いじめ防止基本方針」を掲載します。未来ある生徒のかけがえのない命を守るために、本校ではいじめ・不登校防止対策委員会を設置し、いじめのささいな兆候や懸念、生徒からの訴えを特定の教員が抱え込むことがないように、全職員で共通理解を図り、対応していきます。
保護者の皆様もお子様との会話や生活の様子などから気になることがありましたら、いつでも学校へ連絡してください。学校と家庭との連携を密にしながら、共に生徒の成長を見守っていきたいと思いますので、ご理解・ご協力よろしくお願いします。 いじめ防止基本方針 自然教室に向けて朝読書落ち着いた雰囲気で1日をスタートすることができています。 活動の姿 ABCDの原則+カイゼン今朝は、まとまった雨が降っています。 傘をさしての登校となりました。視界が悪くなります、いつも以上に、時間に余裕をもって、交通安全に気をつけたいです。 校内に「ABCDの原則+カイゼン」の姿がありました。 どの傘も、雨水がきられ、きちんと束ねて整頓してあります。 部活動の個人見学について(1年生)
今日はあいにくの天候ですので、部活動の個人見学は中止させていただきます。5時間授業をした後、15:10頃下校します。よろしくお願いします。
学年集会(3年生)
3年生になって初めての学年集会を行いました。
まずは、各クラスの学級委員から「学級訓」と、「どんなクラスにしたいか」について話してもらいました。それぞれの思いが反映されるクラスにしていきましょう。 その次に、修学旅行の横断幕が披露されました。春休みなどをの時間を使って、素晴らしい横断幕を完成させてくれました。修学旅行がますます楽しみになりましたね。 最後に、先生達から学習や進路またはみんなのこと、色んな話を聞きました。 3年生、小さな目標を一歩ずつクリアしていきましょう!! 活動の姿 朝の活動朝読書から1日がスタートします。落ち着いた中での、1日の始まりです。 2年生では、自主的に校歌の練習をする学級がありました。 4月「生徒のやる気」を大切にしたいです。 まずは知ること(1年生)
靴の整頓・始めや終わりの礼。当たり前のことがきちんとできることは簡単なようで難しいことです。まずはどのすればきちんとしていることになるのか知るところから初めていきましょう。
5限は学年集会でした。学級委員かこれからの抱負をみんなの前でしっかりと伝えることができました。また、担当の先生が自己紹介をしたり、学習や生活の説明をしたりしました。仲間や先生、そして学校のことが少しずつ分かってきたのではないでしょうか。 どんなことも、まずは、知ることから始まりますね。 避難訓練全員の生徒が、意識を高くもち真剣な態度で参加できました。 「いざ」という時のための大切な訓練です。 また、本年度「防災ガイドブック」が改訂されました。 ご家庭におかれましても、このガイドブックを利用して、「もしも」の時の話し合いを進めてください。 給食が始まりました(3年生)
新学期最初の給食です。
新しいクラスですが、さすがは3年生!さっさっと準備を進めることができていました。久々に友達と食べる給食はどうでしたか。テストの後でしたが、たくさん食べることができましたか?バランスの良い給食をしっかり食べて、元気をつけましょう。 学級写真(3年生)
本日午前中に、体育館で学級写真を撮りました。
まだ少し緊張した面持ちでしょうか。 少しずつ新しいクラスに慣れていきましょうね! 学級写真・職員写真 その2学級写真・職員写真 その1野球部 全日本少年軟式野球ブロック大会 決勝戦2回に先制点は許したものの,その裏にチャンスを活かし逆転しました。その後も追加点を重ねて,勝利しました。 次は5月に行われる県大会です。ここまでの勝利を自信にし,上に進みましょう! 保護者の皆様の温かい応援,ありがとうございました。 野球部 全日本少年軟式野球ブロック大会投手のテンポの良いピッチングと,初回の得点でリズムをつかみ,5回コールド勝ちでした。 明日11時から江南北部中学校さんと試合をします。これに勝てば県大会です。あと1つがんばりましょう!また,試合に向かう時の通行人への挨拶や,車に先を譲る姿など,人としても輝く一面を見ることができました。 2年生学年集会
2年生になってから初めての学年集会がありました。
学年の先生の自己紹介、学級委員からの決意表明、自然教室各部からの報告がありました。 1年生からは「2年生を見習え」、3年生からは「2年生に負けてられるか」と思われるような学年になりましょう。 授業風景よりよい学級・学校を目指して頑張っていきましょう。 活動の姿 朝の登校「おはようございます」元気なあいさつです。 また、「どこを通ればいいですか?」質問する生徒もいました。 本日「地域会」が行われ、通学路の点検をします。 毎日の登下校では、交通安全に気をつけていきます。 学級開き その3 (1年生)大変申し訳ありませんでした。深くお詫び申し上げます。 学級開き その2 (1年生)
担任の先生は、1−1 服部 翔太 1−2 原田 恵利
1−3 江口 康之 1−4 湯下 奈穂 1−5 小池由紀子 1−6 島谷 和秀 です。 中学校になって、前向きに行動しようとする姿を歓迎します。 逆に、困ったことがあれば、ぜひ相談してください。 先生達は、皆さんのサポーターです。 |
|