最新更新日:2024/11/27
本日:count up19
昨日:94
総数:615551
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R1.6.19 いろいろな技法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の4年2組の図工では、絵の具を使ったいろいろな彩色の技法に挑戦しました。
 網と筆を使ったスパッタリングをしたり、絵の具のついたビー玉を紙の上で転がして模様を描いたりと、4種類の技法を試しました。
 その後、夏をテーマに、いろいろな技法を用いて絵を描いてみました。

R1.6.19 『成長』

 書写で『成長』の文字の練習をしました。筆順と点画の接し方に気を付けました。
 5年生も一日一日成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.6.19 水曜日はスキルタイム

水曜日の朝はドリルを使ったスキルタイムを行っています。今日は国語の物語文を読んで問題に答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.6.19 光電池 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4年3組の理科の授業では、どのようなときに光電池がモーターを回すことができるかを実験を行って調べました。
太陽にあてたときや電灯にあてたときなど、モーターをまわすことができる場面があることに気付くことができました。

重要 R1.6.19 地震が起きたら・・・

ご存知のように、新潟県を中心に大きな地震が発生しました。
私たちが住むこの愛知県でも、いつ、どんな状況下で災害が起きるか予想できません。

本校では先日、「引き渡し下校訓練」を実施しました。通学路の危険個所などについて確認していただきました。ありがとうございました。

今一度、ご家庭で災害時などの緊急時にどのようにするのか、確認していただくといいと思います。ホームページの「緊急時の登下校」も参照ください。

R1.6.18 梅ジュースをつくったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は昨日収穫した梅を使って、梅ジュースを作りました。
 今月末には飲めるようになると思います。楽しみにしていてください。

R1.6.18 実験で使ったジャガイモを収穫しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の実験で使ったジャガイモを収穫しました。
 5年生のキャンプで食べてもらえると嬉しいです。

R1.6.17 『家庭学習強化週間』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1週間、「家庭学習強化週間」です。カードを配布しました。毎日家庭学習の記録を記入します。お家の方はカードをチェックし、サインをお願いします。
 カード裏面の「家庭学習のてびき」を参考に、(1)宿題 (2)自主学習に取り組みます。丹陽連区4校が実施をしています。
 ・毎日決まった時間に学習する習慣づけ 
 ・自主的に学習に取り組む姿勢 を、
小学校のうちから身に付けてほしいと思います。小学生のうちは、特にご家庭でのご協力が大変重要です。お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。丹南っ子のみなさん、がんばりましょう!

R1.6.17 水泳の授業

 今日は、4年生になってから2回目の水泳の授業がありました。1回目の時に測った記録から、3つのコースに分かれて練習をしました。泳ぎ方を確認しながら、何度も泳ぎました。風がふきプールサイドはとても寒かったようですが、最後までしっかりと頑張り、最後の自由時間も楽しむ子がたくさんいました。少しでも、自分の記録が伸びるように、練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.17 梅の実をとったよ(ひばり)

梅の実の収穫をしました。

「大きい!」
「いっぱいある!」

と大喜びでした。


その後、梅の実を洗って、ヘタをとり、かわかしました。


おいしい梅ジュースになるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.17 水泳

今日は2回目の水泳の授業でした。

水慣れをしてから、グループ別に分かれて練習しました。


最後はみんなで流れるプールを作って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.17 3けたの計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組では、算数の授業で3けたの計算の練習をしました。
 700+400
 1200−700 などです。
 みんな間違えないように、慎重に計算していました。

R1.6.17 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組の様子です。
 分量に気をつけながら、こぼさないよう気をつけて配膳していました。

R1.6.17 あいさつウィーク

今週は、学期に1回の丹中校区のあいさつウィークです。今日は、丹陽中学校の生徒の皆さんにも参加してもらい、あいさつを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.6.17 あいさつデー

今日は、丹中校区のあいさつデーでした。PTAの役員さんにも校門に立っていただき、あいさつを呼びかけてもらいました。今日の青空のように、澄み切ったあいさつが響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.6.14 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童集会の後、学年で集会の時間を持ちました。
 スマホなどの情報機器で友達などとやり取りをしていることを耳にします。今日はその使い方について次のような話をしました。
 ・寝不足になったり宿題ができなくなったりすることのないようにしよう。
 ・学校では同じクラス、学年の仲間とのつながりを大切にしよう。
 ご家庭でも使い方についてお子さんと話し合われていると思います。今後も様子を見ていただけるとありがたいと思います。

R1.6.14 初めての水泳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生になって初めての水泳の授業がありました。
風が吹いて少し寒かったですが、隣の子とバディを組み、水中じゃんけんや、宝探しをして楽しみました。
後半には、息継ぎの練習も少ししました。
2年生は、12m程度泳げることを目標に、来週からもがんばっていきたいと思います。

R1.6.14 あいさつウィーク

画像1 画像1
 17日(月)〜23日(日)はあいさつウィークです。

R1.6.14 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アジサイ読書週間は終わりましたが、図書室は今日も大盛況!
 みんな本が大好きですね。

R1.6.14 答えのたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の算数では、引き算の筆算で求めた答えが正しいかどうか、確かめる方法を考えました。落ち着いて計算し、落ち着いて確かめができるようになるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 学習発表会
11/17 家庭の日
11/18 代休日
11/19 あいさつデー 相談週間〜22日まで
11/20 ほたる号 一日観察日

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

下校案内

生徒指導より

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。