最新更新日:2024/11/21
本日:count up47
昨日:191
総数:1113183
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

第2回親子資源回収

画像1 画像1
天気にも恵まれ、無事資源回収を行うことができました。ご協力ありがとうございました。

来週の主な予定

11日(月)
  ・読書週間(〜22日)

12日(火)
  ・わかばさん読み聞かせ(1・2・6年生)
  ・6時間目 クラブ活動

13日(水)
  ・赤い羽根募金(〜15日:一人100円まで)

14日(木)
  ・5年生 犬山焼き陶房見学

15日(金)
  ・わかばさん読み聞かせ(3・4・5年生)

16日(土)
  ・授業参観(4・5時間目)
   親子一斉下校(15:00)

18日(月)
  ・代休日

ご確認ください。よろしくお願いします。

3年生 算数

画像1 画像1
授業のめあては「繰り上がりのある筆算ができるようになろう」です。子どもたちはみんな真剣に取り組んでいます。

4年生 国語

画像1 画像1
「ごんぎつね」の単元に、いよいよ入っていくのでしょうか。先生からは作者についての説明が始まっていました。

6年生 体育

画像1 画像1
6年生の縄跳びは、さすがの一言。同時に、長距離走の練習も行われていました。運動するにはいい季節になりました。天気も気温も、最高のコンデションです。

けんぼくカルチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科室をお借りして、PTA主催の「けんぼくカルチャー」が行われています。今回はどら焼き作りをすすめてみえます。

3年 消防署見学

 新学習指導要領への移行のため、今年度は3年生も消防署の見学を行いました。4年生同様、みんな興味深く見学したり体験したりしていました。教えてもらったことや気がついたことを、熱心にワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学2

 学級ごと3つのグループに分かれ、消防署内の見学、車両の見学、放水体験をしました。
 消防署の1階には事務的な仕事をする部屋があり、2階には仮眠するための部屋があることが分かりました。消防署に関するいろいろな質問に答えてもらいました。
 レスキュー車の構造を見せてもらい、100種類以上もの機材を備えていることを教えてもらいました。救急車は立って活動できるぐらいの高さがあることを教えてもらい、実際に乗車して中の設備も見せてもらいました。
 子供用の消防服とヘルメットを装着させてもらい、筒先を持っての放水は貴重な体験となりました。放水が広げたり絞ったりすることができることも知りました。

 途中、救急要請が入って救急車が出動してしまったため、一部の学級が救急車の見学ができないというハプニングもありましたが、消防署員のみなさんのおかげで、子どもたちは多くの学びを得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学1

 4年生が社会科の発展学習として、犬山市消防署北出張所の見学に出かけました。
 最初に、出動指令が出た後、消防服や装備を装着して消防自動車に乗り込むまでの流れを見せてもらいました。短時間ですべての装着を終え、出動の準備ができていることにみんな驚いていました。
 その後、現場に到着してから放水までの流れも見せてもらいました。無駄のない動きで、手際よく放水まで流れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

画像1 画像1
 1年生の元気いっぱいの声が、運動場から聞こえてきました。大きな声でかけ声をかけながら、準備運動をしていました。その後のランニングも、はりきって取り組んでいました。

3年 算数

画像1 画像1
 一桁をかけるかけ算の筆算の学習をしていました。練習問題に取り組み、導き出した答をしっかり発表していました。最後に1時間の学習の成果をとして、ノートにスタンプを押してもらいました。

6年 理科

画像1 画像1
 水溶液の性質の学習でした。塩酸や水酸化ナトリウム水溶液に、鉄やアルミニウムを入れるとどうなるかを実験で確かめていました。試験管の中の水溶液のようすを、興味深く観察していました。発見したことや気がついたことを、理科ノートにしっかりまとめました。

4年 体育

画像1 画像1
 跳び箱をしていました。台上前転がうまくできるように、技の完成度が高まるように、3つのグループに分かれて練習していました。みんなで声を掛け合いながら、熱心に取り組んでいました。

2年 サツマイモの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 大事に育てていたサツマイモが収穫の時を迎えたので、2年生がサツマイモ掘りをしました。大きなサツマイモが出てくることに期待をふくらませて、みんなはりきって取り組んでいました。掘り出したサツマイモを、笑顔で見せてくれました。
 収穫したサツマイモは、11/21(木)、11/22(金)に行う「さつまいもパーティー」で使います。

1年 生活

画像1 画像1
 「たのしい あき いっぱい あきをさがそう」の学習でした。秋を探すと何が見つかるかを考え、発表していました。どんぐり、もみじ、まつぼっくり、枯れ葉、くり、落ち葉など、秋に見つかる物をどんどん発表しました。秋見つけに出かけることを、みんな楽しみにしていました。

2年生 国語

画像1 画像1
めあて「がま君とかえる君の気持ちを読み取り音読しよう。」の授業の様子です。みんな真剣なまなざしで、発表する児童の音読をみつめていました。

6年生 音楽

画像1 画像1
高音部と低音部に分かれて合唱練習中の様子です。美しいハーモニーがまさに生まれ始めていました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
エプロン製作中の様子です。今日はひもを通す所を作ります。

来週の主な予定

 5日(火)
   6時間目 委員会活動

 7日(水)
   PTAクッキング(午後・家庭科室)
   3・4年生 消防署見学(午前)

 9日(土)
   資源回収(予備日10日)

ご確認ください。よろしくお願いします。

6年 社会見学

 サイエンスワールド
 化石採集学習地
 化石博物館
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 授業参観・親子一斉下校(代休日18日)
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269