黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

11.11 おもちゃづくりをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活の時間に『おもちゃづくり』をしました。
 秋見つけで拾ってきた、どんぐりや落ち葉を使って楽しいおもちゃを作っています。

 完成が待ち遠しいですね!

11.11 見守られて登校(PTA)

少しずつ寒さがひんやりしてきます。そんな朝でも、見守り隊の方々やPTAの立ち番の方々には立哨に立っていただき、安全第一に黒田っ子たちを見守ってくださいます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.11 サツマイモほり(2年生)

生活の時間にサツマイモほりをしました。5月に植えた苗は、すっかり大きく育ち、大小色んな形のサツマイモが取れました。子どもたちは、宝探しのように土をほり進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.08 たまてばこさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週金曜日は、たまてばこさんによる読み聞かせの日です。
今朝は、4年生と6年生がたまてばこさんの読み聞かせを聞きました。
本日、2回目のたまてばこさんの読み聞かせです。

ぜったいにおしちゃダメ?の絵を見た子どもたちはどういても押してみたくなってしまいました。とても盛り上がった読み聞かせの時間になりました。

たまてばこのみなさん、ありがとうございました。

11.08 税金について学ぼう (6年生)

 税務署の方から、税金がわたしたちの生活の中でどのように使われているのかを教えていただきました。税金の必要性がわかりました。また、1億円の重さを体感し、その重さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.08 たまてばこさんの読み聞かせ (6年生)

 今日は、たまてばこさんに本の読み聞かせをしていただきました。集中して聞くことができました。たまてばこさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.08 たまてばこさんの読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、たまてばこさんによる読み聞かせがありました。
選んでもらった本はどれも面白く、集中して聞いていました。
ゆったりと落ち着いた時間を過ごすことができました。

11.08 今日の給食

【今日の献立】
むぎごはん・牛乳・白みそ汁・いわしのカリカリフライ・きんぴらごぼう  

今日11月8日は何の日でしょう?

答えは?

11.07 秋の校外学習 その5(3年生)

下水道科学館の様子です。暮らしの中で使った水の行方について学びました。係の方に説明してもらいながら、見学しました。一生懸命話を聞いたり、熱心にメモを取ったりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.07 秋の校外学習 その4(3年生)

昼食の様子です。友達と楽しくお昼ご飯のお弁当を食べました。お弁当を楽しみにしている子が多く、楽しく食べることができました。朝早くからご準備いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.07 秋の校外学習 その3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。飲むヨーグルトを作る体験を行いました。食べるヨーグルトと、飲むヨーグルトの違いについて学びました。楽しく体験することができました。

11.07 秋の校外学習 その2(3年生)

meijiなるほどファクトリーでは、牛乳やヨーグルトなどの乳製品はどのように作られているのか学びました。製造ラインや乳しぼり体験を行いました。乳製品が届くまでに多くの工夫があることを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.07 秋の校外学習その4(2年生)

海の生き物を観察したり触れたりしながら、気付いたことについてメモして学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.07 秋の校外学習その3(2年生)

イルカショーでは、次々と披露される大技に拍手と歓声で大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.07 秋の校外学習その2(2年生)

天候にも恵まれて、気持ちよく学習をスタートすることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.07 秋の校外学習2 (6年生)

 民族衣装を着る体験をしました。日本の民族衣装との違いに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.07 秋の校外学習5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。

11.07 秋の校外学習4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。

11.07 秋の校外学習3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。

11.07 秋の校外学習2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 口座引落日 さわやかタイム(委員会発表) 6,委員会
11/12 安全を確認する日
11/13 民生児童委員あいさつ運動参加
11/15 「たまてばこ」読み聞かせ
11/17 家庭の日