6月28日 心づかいと思いやり
トイレットペーパーから、ACジャパンのテレビCMで流れていた詩人で作詞家の宮澤章二さんが作った「行為の意味」という詩を思い出します。
【行為の意味】宮沢 章二
あなたの心はどんな形ですかと
人に聞かれても答えようがない
自分にも 他人にも心は見えない
けれどほんとうに見えないのであろうか
確かに心はだれにも見えないけれど
心づかいは見えるのだ
それは 人に対する積極的な行為だから
同じように胸の中の思いは見えないけれど 思いやりは見えるのだ
それは 人に対する積極的な行為なのだから
あたたかい心が あたたかい行為になり
やさしい思いが やさしい行為になるとき
「心」も「思い」も、初めて美しく生きる
それは 人が人として生きることだ
【人権教育】 2019-06-28 08:43 up!
6月28日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」
雨があがって、アサガオの確認。
「わあ!いっぱい咲いた。」
「10こも咲いたよ。」
「きれいだなあ。花火みたい。」
「先生のが一番咲いてるよ。」
子供たちの歓喜の声。今日も、子供たちは元気いっぱいです。
【学校ニュース】 2019-06-28 08:22 up!
6月27日 小中合同職員会議(運動会)
本校の図書館で小中合同職員会議を行い、9月21日(土)に開催予定の運動会に向けての話し合いをしました。今年度の運動会のスローガンは、「想いをつなげ 魂のリレー」です。それを踏まえて、各係からの提案をもとに小中学校の職員が変更点などを確認しました。安心・安全を第一に考慮しながら、大和南中学校区の児童生徒が心を一つにして、思い出に残る行事にしていきます。
【コミュニティ・スクール(小中・地域連携)】 2019-06-27 17:41 up!
6月27日 季節の自然から
昨日までは、つぼみだったアサガオが、一斉に花開きました。昨日は、「つぼみが10こもついたよ。」「もうすぐさきそうだよ。」の声で一杯でした。明日の朝には、「うわあ!花がいっぱいさいたよ。」「あか、あお、むらさきでいっぱいだ!」の声であふれることでしょう。
【学校ニュース】 2019-06-27 12:22 up!
6月27日 一つの花(4年国語)
戦争に行く日のゆみ子たちの気持ちを読み取りました。黒板には、みんなで読み取った気持ちで一杯でした。
【4年】 2019-06-27 12:16 up!
6月27日 半がえしぬい(5年家庭科)
今日は、半がえしぬいの練習です。まず動画を見て、縫い方を学びました。先生からも注意するポイントを確認してもらい、練習布で挑戦です。針の先をじっと見て、集中して一針一針ぬっていました。
【5年】 2019-06-27 12:06 up!
6月27日 大きい数(3年算数)
百万までの大きい数の読み方を学習しました。2340500をぱっと読めるように、先生と一緒に繰り返し取り組んでいました。
【3年】 2019-06-27 11:59 up!
6月27日 スイミー(2年国語)
スイミーに登場する人物のたとえを参考に、たとえを使った文を考えました。「お姫様のような先生」ノートにたくさん書くことができていました。
【2年】 2019-06-27 11:52 up!
6月27日 おってチョキチョキ(1年図工)
色紙を4つにおって、人形や動物に切ります。すると、4つにつながった飾りができます。色鉛筆で彩色している子もいます。
【1年】 2019-06-27 11:46 up!
6月27日 「は」と「へ」の使い方(1年国語)
1年生の国語では、「は」「へ」の使い方を勉強しました。おさらいで、プリントに書かれている文の間違いを見つけて、正しい「は」「わ」「へ」「え」に直しました。
【1年】 2019-06-27 11:42 up!
6月27日 みんな楽しく 4ー2 2ー1
本日は雨天が心配され、室内遊び。3つのグループに分かれて遊びました。大人数で遊ぶのが好きな子が多いようです。ペアの子を尊重しながら楽しく過ごしました。
【4年】 2019-06-27 11:37 up!
6月27日 今日も元気いっぱい「おはようございます!」
ポツポツポツと、今日は一日、雨のようです。アサガオやサルビアの周りには、水やりの子供たちの姿はありません。教室の窓から、「おはようございます」と元気いっぱいの声。今日も、元気いっぱいの大和南小学校です。
今日は、大雨の心配が予想されます。外出には十分お気を付けください。
【学校ニュース】 2019-06-27 08:33 up!
6月26日 私の町を調べています(6年生)
6年生の国語では、「ようこそ、私たちのまちへ」という単元で、パンフレットつくりをしています。まずは、一宮のことをパソコンで調べました。
【6年】 2019-06-26 18:43 up!
6月26日 プールで水遊び(1年体育)
1年生は水に慣れることから始めています。
前回は水に顔をつけたり、もぐったり、みんなでじゃんけん列車をして、長くつながり、水の中を歩いたりしました。
今日は、みんなで作ったトンネルをくぐったり、けのび(ロケットはっしゃ)の練習をしたり、ビート板を使って水に浮く練習をしたりしました。水中宝さがしもしました。みんな、とても楽しそうに取り組んでいました。
【1年】 2019-06-26 18:43 up!
6月26日 すみ絵を描こう(6年図工)
社会で習った「すみ絵」を描きました。グループで4種類の濃さの墨汁を作り、社会の教科書や資料集に載っているお寺などの建物を描きました。なかなかうまく描けない児童
もおり、すみ絵を描いた雪舟のすごさを感じていました。
【6年】 2019-06-26 18:43 up!
6月26日 完成!わっかでへんしん(2年図工)
図工「わっかでへんしん」の作品が完成しました。子どもたちは、紙の特性や色の組み合わせなどを利用して、思い思いの変身をしました。お面や帽子だけでなく、ベルトや腕飾り、ポシェットなどもあまった材料で作りました。最後は、全員で記念写真を撮りました。
【2年】 2019-06-26 16:09 up!
6月26日 ひき算「のこりはいくつ?」(1年算数)
絵や数ブロックを使って、ひき算の仕方を学びました。式の表し方や、答え方も学びました。
【1年】 2019-06-26 15:32 up!
6月26日 沖縄県(5年社会)
日差しが強く、気温や湿度の高い気候にあったサトウキビづくりを通して、沖縄県の人々が温かい気候をどのように産業に生かしているのかを考えました。
【5年】 2019-06-26 15:26 up!
6月26日 What day do you like?(4年生英語活動)
今日は、好きな曜日を質問する学習でした。
What day do you like?
I like Friday.
ゲームをしたり、動画を見たりしながら楽しく学びました。
【4年】 2019-06-26 15:12 up! *
6月26日 糸のこの使い方(5年図工)
5年生では、板材でパズルを作成します。今日は、板材を切断するための糸のこの使い方を学習しました。ICT機器を使って、動画を見ました。さあ、次は本番です。安全に気をつけて、きれいな切断に挑戦です。
【5年】 2019-06-26 15:04 up!