最新更新日:2024/11/26 | |
本日:24
昨日:217 総数:770748 |
9月26日(木)の給食秋刀魚には、「血合い」という魚の皮と身の間にある、赤黒い部分があります。ここには、血を作るために必要な「鉄分」が豊富に含まれています。「鉄分」には、体に取り込まれやすいものと、取り込まれにくいものがありますが、体に取り込まれやすい「鉄分」が「血合い」には多く含まれています。今日の秋刀魚は、骨ごと食べることができるので、子どもたちは旬の秋刀魚にかぶりついて食べていました。 【1年生】授業がんばってます【ふれあい運動会】全校練習
赤組、白組に分かれて、応援練習をしました。運動場に大きな応援の声が響き渡ります。
その後、ふれあい種目「大玉送り」の練習もしました。 道徳 生きているしるし自分に与えられた時間を一生懸命生きていくことができるといいと思います。 安全マップ作りしかし、地図を見ることが難しかったり、時間が短かったりとなかなか計画通りには進みませんでした。 安全マップづくりの方法がが分かったので、興味をもって地域をまわることができたらいいと思います。 【6年生】運動会の練習
今日は初めて運動場での練習です。やはり、体育館とは勝手が違いますね。位置を確認しながら、頑張りました。
9月25日(水)の給食給食の時間の放送で、朝ごはんの話をしました。1日は24時間ですが、人間の体の中にある「体内時計」は、それよりも長めに設定されています。そのため、朝日を浴びて、朝ごはんを食べることで、体内時計を調整しています。食事を抜いたり、夜遅くまで起きていたりすると、この体内時計が乱れてしまい、体の調子が悪くなったりします。朝は、早く起きて朝日を浴び、しっかり朝ごはんを食べて、体のリズムを整えられるとよいですね。 【ふれあい運動会】応援練習
昼休みの時間に、白組が集まって応援の練習をしています。
白組の勝利を願って、みんな大きな声で練習できましたね。 【5年生】稲が育っています
地域の方のご協力のおかげで、稲が立派に実っています。10月に収穫する予定です。今から楽しみですね。
【3年生】運動会の練習
運動会の練習をしています。紅組、白組のみんながチームの勝利のために頑張っています。
【4年生】安全マップ作り
羽黒小安全マップを作るため、学校の周りを探検しています。カーブミラーや標識など、安全を守るためにあるものを探しました。普段何気なく過ごしていますが、そういったものがたくさんあることがわかりましたね。
【6年生】平和を祈って
犬山市の平和祈念事業の一環で、千羽鶴を作っています。みんなの平和への願いを込めて、一生懸命折っています。
できた千羽鶴は広島市に送られる予定です。 9月24日(火)の給食初めて「おはぎ」を出しました。秋分の日を真ん中にして、その前後の3日間を秋の彼岸と言います。山の神に農作物が採れたことを感謝して「おはぎ」をつくり、食べるようになったと言われています。子どもたちは、行事食を楽しんで食べていました。 【5年生】ぞうきんを作ろう
家庭科で学んだ裁縫を生かして、手縫いでぞうきんをつくります。上手にできるように頑張っています。
【1年生】かたかなの練習
練習帳を使って、かたかなの練習をしています。「とめ」や「はね」に気をつけて、しっかり覚えましょうね。
【ふれあい運動会】応援練習
三連休が明けて、まずは応援の練習です。
紅組、白組がそれぞれ集まって、練習しています。応援の声がどんどん大きくなっていますね。 消防署見学消防士の話をしっかり聞き、色々な体験をさせて頂きました。 お忙しい中、体験・見学をさせて頂き、本当によかったです。 学校でまとめをして、心に刻みたいです。 9月20日(金)の給食本日、お子さんに「めざせ!食育はぐろっこ」を配付しました。明日からの3連休の中で都合のよい1日を選んで取り組んでいただき、24日(火)に学校へ提出をお願いいたします。家族みんなで【食育】に取り組んでいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。 【5年生】粘土を彫刻しよう
粘土を使って彫刻をします。動物をテーマに作ります。けがをしないよう、気をつけて彫刻刀を使いましょうね。
【6年生】月の見え方は?
月がどのように見えるのか、図を描きながら説明してます。太陽と月と自分の位置関係を理解することができましたね。
|
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |