最新更新日:2024/11/09
本日:count up135
昨日:273
総数:752347
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

水泳大会〜三年生〜

画像1 画像1
 水泳大会実行委員が選手宣誓をして始めました。

水泳大会〜三年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだクラス対抗戦が残っていますが、来週も雨続きなので心配です。

水泳大会 〜三年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間に縮めて水泳大会を行いました。
 子どもたちは自分が出たい種目を選びチャレンジしました。
 去年と比べると、バタ足やけのびも上手になっていました。

7月12日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・中華麺
・冷やし中華
・スパイシーチキン
・オレンジゼリー

移動児童館

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日(金)の長放課、児童センターの先生にお越しいただき、「移動児童館」を行いました。今日は、牛乳パックとビニールでロケットを作り、それを飛ばして遊びました。運動場の状態が悪く、外で遊ぶことができなかったこともあり、たくさんの子どもたちが参加していました。お越しいただいた児童センターの先生、ありがとうございました。

7月11日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・大根葉ごはん
・ごぼうのきんぴら
・ふかしいも
・戦時中の水とん汁

3年1組 授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月11日(木)の2時間目、3年1組の社会の授業で、授業公開がありました。お店の人は、お客さんに来てもらうためにどんなことを大切にしているかを考える授業でした。まずは個人で考え、「安い」・「広い」・「品数が多い」など、さまざまな意見が出てきました。それをもとに、グループで、何を一番大事にしているかを話し合っていました。グループの中で自分の意見を述べたり、他の人の意見に耳を傾けたりしながら、自分の考えを深めていました。

セルフディフェンス講座

 本日、2、3限に「自分を大切にするための授業」として、セルフディフェンス講座を行いました。講師に青嶋宮央(みやお)先生、大矢紘瑛(ひろえ)先生をお招きし、自分を守ること、自分を大切にすることについて、お話をしていただきました。
 大きな声を出すときは「けいさつよんでー」 
 不審者からのにげかた(護身術)
 トイレは、以外と危険な場所。
など教えていただき、互いに捕まれたときにどう逃げるかの方法を実践しました。
 実際に起きた事件について、変な格好の人だけではなく、普通の服装の方でも、どんな人でも気をつけること、と教えていただいた。
 不審者は、大人と会話をしたり、関わったりしている子を嫌がるらしい。何か不審に感じたら、近くのお店の店員さんや大人の方に話しかけることが自分の身を守ることとなるそうです。また、最近では、女の子よりも男の子へのいたずらする事例が増えています。
 保護者の皆様、本日持ち帰った講座の資料をお子さんとお読みになり、家庭内でも十分な話し合いをしていただけると幸いです。
 

画像1 画像1

7月9日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・さばの竜田揚げ
・チンゲンサイのごまあえ
・かきたま汁

1年 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月9日(火)の1・2時間目、1年生は、水泳大会を行いました。これまでに水泳の授業で学習したことを生かしながら、水中での「じゃんけん列車」や碁石拾いなどの種目を行っていました。曇り空ではありましたが、蒸し暑い中、子どもたちは元気に水中で活動していました。

3年 ブックママの方による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月9日の朝の時間、3年生は、ブックママの方たちにお越しいただき、本の読み聞かせをしていただきました。これまでは学年全体で行うことが多かったですが、今日は教室で、学級ごとに読み聞かせをしていただきました。
 夏休みが近づいてきています。夏休み前に読みたい本を見つけておき、夏休みは時間をかけてじっくり読書をすることができるとよいですね。

作品募集<夏休み> 応募要領

 犬山市教育委員会より、夏休みの作品募集の、応募要領のデータが届きました。印刷をして配付をすると、何ページにもわたり多くの印刷用紙を使用することや、バラバラになって紛失しやすくなってしまうことから、本年度はホームページに掲載することになりました。このホームページの右端からご覧いただくことができるようにしましたので、ご参照ください。☆印がついているものは、特に東小学校の児童に応募してもらいたいものですので、進んで取り組んでいただけるとありがたいです。
 また、犬山市教育委員会から届いたデータ以外の作品募集もあります。それらについては別紙で配付させていただきますので、そちらにも取り組んでいただけるとありがたいです。
 作品募集の詳細については、各学級でも担任から説明をさせていただきます。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

7月8日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ゆかりご飯(麦ご飯)
・枝豆コロッケ
・ゆでキャベツ
・すまし汁

1年生 水泳の検定をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気よく準備運動。

シャワーを浴びたら、流水プール遊びです。
ぐるぐる回りました。

最後は、検定。
   ・水に顔をつけられるようになったよ。
   ・バタ足で3mすすんだよ。 
   ・向こうまで泳げた!!
 
元気よく出来たよかったです。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月8日(月)の朝は、全校朝会を行いました。初めに全校で、運動会の応援歌を元気よく歌いました。各学級で応援歌の練習を始めていますが、全校でいっしょに歌ってみると迫力があり、運動会が楽しみになってきました。
 その後、表彰伝達を行いました。野球・サッカー・空手・剣道・エレクトーンなど、東小の児童がさまざまなことで活躍していることがわかり、うれしくなりました。もうすぐ夏休みですが、夏休みもスポーツや応募作品など、自分の目標を決めてがんばってほしいと思います。
 今週は、個人懇談会があります。保護者の方には、暑い中お越しいただくことになりますが、よろしくお願いします。
 

外国語活動 〜好きな色をつたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 I like〜 と、自分の好きな色に塗った虹を、友達に紹介する活動を行いました。
 毎回のように、誰かに伝える活動を行っているので、とまどう様子も少なくなってきました。
 

2年1組 授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(金)の5時間目、2年1組で、算数の授業公開を行いました。3桁の数字の、10の位の数がないときの表し方を学習していました。隣の子とペアで確認をしたり、グループで協力して問題を解いたりしながら、学級全体で学習を深めていました。
 暑い中、他校からお越しいただいた参観者の方々、ありがとうございました。

7月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立】
・牛乳
・ご飯
・鶏肉のごまだれかけ
・おかか和え
・天の川汁
・七夕デザート

5年生 着衣泳の学習をしました。

 水難学会から2名の講師をお招きして、水の事故の時の助け方・助けの受け方を学習しました。ペットボトルの活用や、最近の浮力のあるシューズは脱がない方がよいことなどを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムの撮影

木曜日にクラブ活動の撮影をしましたが、今日は学級の集合写真と個人写真を撮影しました。欠席者がいましたので後日撮影をやり直す学級もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337