最新更新日:2024/11/08 | |
本日:3
昨日:56 総数:614319 |
R1.9.19 かるた風ゲームをしたよ!R1.9.19 倍数のもようづくり
1〜100までの数表を使って、いろいろな数字の倍数のマスに色を塗り模様づくりをしました。数によって並び方が違うなどのいろいろな発見をしました。
R1.9.19 研究授業みんな、いつも以上に緊張した様子でしたが、一人一人、自分の考えを周りの子と話したり、発表したりできました。 R1.9.19 ナップザックを作る前に
6の3も今日は家庭科の授業でナップザックづくりをしました。縫う前に、プリントでポイントを復習して、次は実習です。ポイントをしっかり頭に入れて…
ナップづくり開始! R1 9.19 ナップザック作りR1.9.19 ずいぶん上達しました!3組では、はじめたころは、ハードル近くになるとスピードを落としたり、ひっかけたりしていましたが、ずい分調子よく跳び越すことができるようになりました。ハードル間の歩数が安定したことで、コツがつかめてきたように思います。やはり、「習うより慣れろ」ということですね。 R1.9.18 町たんけんに行きましたファーム大島さんでは、いちじくの実がなっている様子を見学させていただき、その後、たくさんの質問に答えていただきました。 いちじくを初めて見た子もおり、みんな興味津々でお話を聞いていました。 妙法寺さんでは、なぜお経をあげるのか、お坊さんの服装の意味や道具の種類など、とてもわかりやすく説明していただきました。 また教室で振り返りをしながら、さらに学びを深めていきたいと思います。 R1.9.18 町たんけんに行きました!
2年生と一緒に町たんけんに行きました。
ゲストティーチャーとしてお世話になっている大島さんのお宅でイチジク作りのお話を聞きました。「イチジク食べたい!」と興味津々でした。 妙法寺さんと言うお寺にも行きました。日々感謝して生活することの大切さを学びました。健康をお願いして手を合わせる姿もみられました。 R1.9.18 書写「はす」結びの形に気をつけて、バランスよく書けるよう繰り返し練習しました。 R1.9.18 「本当のやさしさとは」役割演技を通して考え、自分の意見をしっかりと持ちました。 R1.9.18 英語の授業英語の文を聞いて、登場人物がどんな「家での役割」をしているか考えました。 正解すると、とてもうれしそうにしていました。 R1.9.18 算数 話し合い求め方を自分なりに考え、ペアやグループで話し合いました。 R1.9.18 給食の準備当番が、自分の仕事をしっかり行い、スムーズに準備を進めていました。 R1.9.18 江戸幕府と政治の安定徳川家光らは幕府の力を確かなものにするためにどのような政治を行ったのか、これから学んでいきます。 R1.9.17 まぼろしの花R1.9.17 大根種植え消毒した青色の種にびっくりしながら、小さな種を1つずつ丁寧に植えました。 これからの成長が楽しみです。 R1.9.17 定点観測 大豆の成長(5年生)
2学期も2週間が過ぎました。大豆はどんどん成長しています。まだまだ暑い日が続きますが毎日を元気に過ごしましょう。
R1.9.17 楽しい英語
2年3組では、英語の授業がありました。今日は、いろいろなスポーツの名前を勉強しました。ゲームをしながら、何回も発音練習しました。
みんな、英語の授業が大好きです。 R1.9.17 たのしかったよ!
今日は1時間目に1年生と一緒にカブの種まきをしました。
2時間目は2年3組と一緒に体育で鉄棒の学習をしました。前にはできなかった「足ぬきまわり」や「こうもり」という種目ができるようになった子もいました。 5時間目は英語の学習をしました。2年3組のお友だちとグループを作りカードゲームをしました。難しいこともありましたが、同じグループの子たちが優しく教えてくれました。 R1.9.17 あいさつ運動連休明けでしたが、みんな元気にあいさつを返してくれました。 参加していただいた保護者のみなさま、朝早くからありがとうございました。 |
|