最新更新日:2024/11/27 | |
本日:15
昨日:53 総数:460619 |
8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事6
お鍋と格闘中!
すすで真っ黒の鍋底が、元の金色になるまで頑張ります! 8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事5
「ごーはんだ ごはんだー。さあ食べよー。」
高らかな歌い声が響いてきました。元気いっぱいいただきます! 「鳥肌が立つくらい美味しいよー」 8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事4
お肉とカレールーを無事お鍋に入れて、カレーが完成しました。水の量もばっちりで、美味しそうです。
8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事3
カレーづくりが順調に進んでいます。野菜が切り終わり、きっちり水の量を計って入れたら、いざかまどへ。かまど係の頑張りのおかげで、カレーが煮え始めました。早く煮えるといいな。。。
8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事2
かまど係は、力仕事です。穴を掘って薪を組み立てていきます。どれだけ協力できるかがポイント。お鍋が到着するまであと少し。頑張ります!
8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事
野外炊事が始まりました。食事係は、カレーに使う野菜を一生懸命切っています。猫の手、猫の手と唱えながら頑張っています。
8月6日 5年生 野外教育活動 オリエンテーション
所員の方からベッドメイキングの仕方など、丁寧に教えていただきました。代表の子がやってみましたが、ペアできれいにたたむことができ、大きな拍手をもらいました。このあとの活動も、みんなでおもてなしの気持ちをもってがんばります!
8月6日 5年生 野外教育活動 入所式
入所式を行いました。整然とした雰囲気で行うことができました。すばらしいスタートです。「挨拶、返事、後始末をしっかりしよう!」とお話がありました。所員の方から、挨拶や話を聞く姿勢、周りを見てきちんと行動できたことを誉めていただきました。これからの生活が楽しみです。
入所式のあとは、オリエンテーションです。チャイムはないですが、5分前行動をしよう、来たときよりも美しく!仲間と協力しよう!をめあてにがんばります! 8月6日 5年生 野外教育活動 到着
各務原市少年自然の家に到着しました。所員の方にしっかり挨拶しながら、集会室に入りました。これから入所式です。
8月6日 5年生 野外教育活動 バス出発
無事学校を出発して、各務原市少年自然の家に向かっています。順調に進んでいます。バスの中では、運転手さんに声をそろえてきちんと挨拶ができました。和やかな雰囲気です。
曇り空が日差しを柔らかにしてくれています。 8月6日 5年生 野外教育活動出発式8月5日 明日から野外教育活動
今日から課外クラブもお休みになり、静かな学校です。
いよいよ明日、明後日は、5年生の野外教育活動です。5年生のみなさん、荷物そして心の準備は大丈夫でしょうか。暑さ対策をしっかりとして、健康に気を付け明日を迎えましょう。学校から持っていく備品の準備は万全です。明日からの活動を楽しみにしています。 8月2日 出校日の一コマ
今日は、1年生、3年生、6年生の学年出校日です。先生に宿題を見てもらっている子たちや新しい係について相談している子たち、意欲的に練習に取り組む子たちの姿が見られました。
次の出校日は、8月19日(月)、8月20日(火)です。元気いっぱいで会えるのを楽しみにしています。 8月2日 1,3,6年生 元気に登校!
今日は1,3,6年生の出校日です。元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。暑い朝でしたが、皆さんのおかげで、安全に登校完了できました。
今日もとても気温が高くなる予報です。学校でもこまめに水分補給をしながら過ごしていきます。熱中症や食中毒に気をつけて、元気に過ごしたいものです。 8月1日 先生たちの研修会
午後先生たちの研修会を行いました。今回の研修会のテーマは、来年度改訂される「学習指導要領」についてです。
「学習指導要領」とは、全国どこの学校でも一定の教育水準が保てるよう、文部科学省が定めている教育課程(カリキュラム)の基準です。これをもとに、子どもたちの教科書や時間割がつくられます。およそ10年に一度改訂されてきましたが、来年度がその改訂の年に当たります。 今日の研修では、全教科を役割分担し、担当教科の学習指導要領の内容や変更点などをまとめ、発表形式で共有するという流れで行いました。各担当ごとにチームとなり、動画を見たり、資料で調べたりしながらまとめていました。今回の改訂のキーワードが、子どもたちの「アクティブラーニング(主体的な学び)」ですが、先生たちの学びも、まさに「アクティブラーニング」でした。知恵を出し合い、考えを伝え合いながら、自ら学び、共に学ぶことで、学びを深めている姿がありました。 各チームの発表の中に、「学んだことが生活につながるように」「生涯にわたって学び続けられるように」という言葉が多くありました。来年度の改訂に向けて、すでに授業改善もスタートしています。学校で学んだことが、明日、そして将来につながるような授業を目指していきます。 8月1日 5年生 出校日
久しぶりに明るく元気な5年生の姿が学校に戻ってきて、とてもうれしい1日でした。
今回の出校日の最高学年として、通学団を連れて、元気にあいさつをする5年生の姿は立派で、頼もしく見えました。 今日は、来週から始まる野外教育活動について、実行委員などを中心に最終確認を行いました。6月から準備してきた大切な活動ですので、1人1人が楽しく、学びのたくさんある時間にしてほしいと思います。 来週、5年生全員で野外教育活動に出発できるように、体調管理や交通安全に気をつけてほしいと思います。 8月1日 2,4,5年生 元気に登校!
今日は2,4,5年生の出校日です。元気な「おはようございます」の声が聞こえてきました。6年生がいない通学団の登校ですが、4年生や5年生がしっかり導いている姿が見られました。
旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。とても暑い中でしたが、みんな安全に登校完了できました。 熱中症が心配な暑さが続いています。水分補給をしっかりしながら、元気に過ごしたいと思います。 また、昨日愛知県内に、食中毒警報が発令されました。手洗いをしっかりするとともに、「菌をつけない」「菌を増やさない」「菌をやっつける」ことが食中毒の予防になります。気をつけていきましょう。 7月31日 金管クラブ練習パートごとに分かれて一生懸命練習していました。 7月30日 暑い一日4年生の畑のツルレイシは、どんどん実がなっています。 7月29日 チャチャも元気です |
|