最新更新日:2024/09/20
本日:count up11
昨日:71
総数:367104

5月10日 草花や虫たちと一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の後の「青空タイム」には、子どもたちは外に出て元気に遊びます。朝日西小の校舎の南側には、シロツメクサのじゅうたんがあります、子どもたちは、シロツメクサを摘んだり、虫を捕まえたりして遊びます。よく見ると、シロツメクサだけではなく、たくさんの野草が生えていることに気づきます。虫も、モンシロチョウ、モンキチョウ、ミツバチなど様々な虫が集まってきます。今日も「触角が長い、見たことがない虫がいる」と叫んでいた子どもたち。こうやって、子どもの頃に草花や虫たちと触れ合った経験が、自然を大切にする心を育てるのだと思います。そして、私たちは、この自然と触れ合える環境を大切に守っていかなければなりません。

5月9日 1年生 なんばんめかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「なんばんめ」の学習に入りました。子どもたちは、動物が一列で歩いている絵を見て、「うさぎは前から2番目」「たぬきは後ろから3番目」などと正しく言うことができました。また、アイスクリームの絵を見て、「ぶどうアイスは上から2番目」「りんごアイスは右から3番目」など、上下、左右に並んだものの位置も正しく表すことができました。どの子も元気よく手を挙げて発表しました。

5月9日 2年生 小さなはたけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は音楽の時間に、小さなはたけの発表をしました。グループで、どんなふうに表現するのかを考えました。「小さなはたけは、体をちいさくしよう」「最後のガバッのところはジャンプしよう」など、みんなで話し合いながら考えました。
 最後、グループごとに発表したのですが、みんなとても堂々と表現することができました。

5月9日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 チキンライス、牛乳、春キャベツのスープ、フルーツカクテル

○ 献立メモ
 一年中食べている「キャベツ」ですが、出回る時期によって特徴が違います。3〜5月に出回る「春キャベツ」は、葉の巻きがゆるく柔らかいのが特徴です。今日は春キャベツをベーコンやジャガイモ、ブロッコリーと一緒にスープでいただきます。キャベツの芯を嫌がる人はいませんか?芯には葉よりも多くのカルシウムやカリウムなどのミネラルが含まれています。芯が入っていても嫌がらずに食べましょう。

5月9日 1年生 「ひらいた ひらいた」(音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の3時間目は音楽。「ひらいた ひらいた」を聴き、みんなで歌いました。
 この歌に出てくる花は、「れんげのはな」ですが、田に咲く小さな紅紫の花(レンゲソウ)のことではありません。この歌に出てくる花は、ハスのことです。教科書の挿絵もハスが描かれています。朝開いたハスの花は昼過ぎには閉じ、翌朝また開きます。そんな様子を歌にしているのです。
 朝日西の子どもたちにはレンゲソウのほうが馴染みがあるのかもしれませんね。

5月9日 3年生 わかりやすい地図

画像1 画像1
画像2 画像2
地図記号の復習をした後、絵地図と地図記号を使った地図を比べました。地図記号を使って表すと、誰もがわかる、すっきりとした地図になることを学びました。

5月9日 6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行のしおりを読みながら、注意点を確認しました。スムーズに集団行動ができるように練習しました。写真撮影の並び方も、いろいろなパターンで練習し、ばっちりです。来週の本番が楽しみです。

5月8日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、若竹汁、照り焼きハンバーグ、おかかあえ

○ 献立メモ
 若竹汁は、春が旬の新わかめと新たけのこが入った春を感じる汁物です。旬とは、その食材が最も美味しくて栄養価も高い時期のことをいいます。「たけのこ」はまだ地面から姿を現したばかりの若い竹の幹の部分を食べます。若竹汁には、孟宗竹(もうそうちく)という品種のたけのこが入っています。

5月8日 体力テスト1〜3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目に体力テストをしました。1〜3年生は50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳びをしました。どの子もいい記録を出そうと頑張っていました。
 4〜6年生は3・4時間目に行いました。

5月8日 2年生 だいずの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間に、どんな野菜を育てるのかを確認しました。個人の鉢でミニトマト、花壇でナス・きゅうり・オクラ・枝豆・ピーマンを育てます。来週の月曜日に苗を植える予定なので、だれがどの苗を植えるのかを決めました。
 みんなとても楽しみで、「今植えたい!」と言っている子が何人もいました。月曜日が楽しみです。
 写真は、みんなで大豆を観察しているところです。

5月8日 1年生 ひらがなの練習をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ひらがなの「し」と「さ」の書き方を覚えました。子どもたちは、鉛筆の持ち方に気をつけ、はねやはらいを意識しながら丁寧に書いていました。どの子も、4月の頃に比べて字形が整ってきました。

5月8日 体力テスト(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に、4〜6年生の体力テストを行いました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横とびの計測をしました。さらに、5・6年生は上体起こしも行いました。低学年とは違い、実施種目も多く時間がかかりますが、手際よくすすめました。

5月8日 体力テスト(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候に恵まれ、1・2時間目に1〜3年生が体力テストを行いました。少しでもよい記録を出そうと、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びに全力で取り組みました。

5月7日 4年生 「令和」スタート!

画像1 画像1
 10連休が明け、教室に子どもたちの元気な声がもどってきました。4年生は、36人全員がそろい、うれしく思いました。1時間目は、4月に決めたクラスのルールや話の聞き方などを確認しました。

5月7日 5年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体積と高さが比例関係にあることを表を使って調べました。連休前の学習を確かめながら学習を進めました。

5月7日 2年生 花壇のお手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活科の時間に野菜を植える準備をしました。まずは、花壇に今咲いている花を抜きました。根っこがしっかりとしていて、力を込めて引っ張りました。抜いた後はスコップで土を柔らかくしました。
 そのあと、個人の鉢に植えてあったチューリップを抜きました。来週、野菜の苗が届いて、それを植える予定です。みんなとても楽しみにしています。

5月7日 6年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は来週、奈良方面に修学旅行に出かけます。子どもたちは、しおりを見ながら説明を聞きました。楽しみにしている修学旅行、目を輝かせながら話を聞きました。

5月7日 2年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くり下がりのあるひき算の学習をしました。10連休明けですが、どの子も一生懸命に問題に取り組みました。

5月7日 3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の体力テストに備えて練習をしました。ソフトボール投げのやり方を確認して、実際に投げました。

5月7日 1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、小学校で初めての体力テストがあります。50m走の走り方を確認して、実際に走りました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 短縮日課
11/2 尾西音楽祭
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 隣接校学校公開週間〜15日(予定)
11/7 朝西っ子発表会児童鑑賞日 特別日課 1〜3年下校14:55/4〜6年下校15:50 一日観察日
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186