最新更新日:2024/11/26
本日:count up4
昨日:90
総数:913102
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

10月29日(火)理科の実験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトルや試験管の口に石けん水のまくをつけ、湯の中に入れてあたためるとどうなるか、氷水の中に入れて冷やすとどうなるか実験しました。変化を見逃さないように真剣に様子を観察しました。

10月29日(火)  まちたんけんの発表会  2年生活科

 先週行った「まちたんけん」で見てきたことをまとめ、学級で発表会をしました。
 自分が見学していない場所についても友達の発表を聞いて、知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火) 国語の授業 4年生

図書館で国語辞典を使って慣用句の意味を調べました。調べた慣用句で文章をつくって発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月) 2年図工 まどをひらいて

 図工の時間に丹西っ子展に出す作品を作っています。自分でいろいろと工夫をしながら、画用紙で家を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
豆乳入りみそ汁
牛肉とこんにゃくの炒り煮

 料理をおいしくするために欠かせない材料のひとつに「だし」があります。肉や魚、野菜などのうま味を引き出した汁のことで、それぞれの国で発展してきました。日本料理には、かつおぶしや昆布、干ししいたけなどの乾物からとっただしが使われ、みそ汁などの汁物にも欠かせません。
 ごちそうさまでした。

10月28日(月) 側溝掃除 6年生

 学校のためにできることを学級で考えました。そして、側溝掃除に取り組むことになり、今日活動を実施しました。みんな真剣に取り組むことができ、また1歩成長することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月) 授業の様子3年

3時間目の3年生の授業の様子です。
1組と3組は算数の三角形の角についての学習をしていました。2組は丹西っ子展に向けて作品を製作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月) 児童集会 保健委員会

 今朝の児童集会は、保健委員会からの発表でした。
 委員会の子たちが正しい手洗いの仕方について、伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(日)秋の深まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩はちょっと寒いと感じる日もありますが、日中は過ごしやすくなってきました。学校の中庭には、柿がたわわに実っています。一雨ごとに秋の深まりを感じます。

10月25日(金)今日の給食

わかめごはん
牛乳
すいとん汁
いわしフライ

 すいとんの歴史は長く、戦前にはすいとん専門の屋台や料理店が多くあり、庶民の味として親しまれていたようです。全国で見られる料理ですが、地方によって「ひっつみ」「とってなげ」などさまざまな呼び名があります。また、同じ地域であっても家庭ごとにそれぞれの味付けがあります。
 ごちそうさまでした。

画像1 画像1

10月25日(金) 図工の授業 5年生

 丹西っ子展に向けて、一生懸命作っています。いよいよ立体になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金) 4年理科 アルコールランプの使い方

 アルコールランプの使い方を学びました。
 マッチをすったことがない子が多く、初めての経験だった子もいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(金)  あいさつウィーク最終日

 あいさつウィークの最終日でした。
 いちみんも来てくれましたが、あいにく雨になってしまいました。
 昇降口でいちみんがお出迎えです。
 ひまわり学級の子たちともパチリ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木)就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来年度入学予定児の就学時健康診断が行われました。
 各種健康診断を、6年生の児童が優しく引率して回りました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
 
 来年の4月、今日来てくれた園児の皆さんが丹西っ子の仲間入りをするのを楽しみに待っています。

10月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
スライスパン
牛乳
栗のポタージュ
照り焼きバーグサンド
コンソメキャベツ
ココアパウダー

 日本では、栗は縄文時代から食用にされてきました。長野県や青森県などの遺跡から見つかっています。炭水化物だけでなく、ビタミンB1やビタミンCなども含まれるため、当時の人々の貴重な栄養源になっていたと思われます。古事記や日本書紀などの昔の書物にも書かれており、古くからなじみ深かったことがうかがえます。
 ごちそうさまでした。

10月24日(木) 国語の授業 4年生

国語の授業では,思い浮かぶ秋の風景を詩で表現しました。いろいろな工夫をして表現できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木)ギコギコクリエーター 4年生

 丹西っ子展に向けて取り組んでいます。テーマは動物です。思い思いの形をノコギリや金づちを使って製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水) 丹西っ子展に向けて制作中! 4年生

4年生では,丹西っ子展に向けて「ギコギコクリエーター」の作品を制作しています。みんないろいろな工夫を凝らして,楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水)  道徳の研究授業 4年生

 4年生の教室で道徳の研究授業が行われました。
 きまりについて、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水)  あいさつウィーク

 今週は丹陽中学校区であいさつウイークが展開されています。
 今朝は中学生があいさつウィークで本校に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 面談週間
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473