最新更新日:2024/11/28
本日:count up37
昨日:121
総数:389646
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

運動会総練習【5月14日】その1

天候が危ぶまれた運動会総練習ですが、5月14日(火)に予定通り行うことができました。総練習はこれまで練習してきたことが本番で出せるように、そして、児童会や委員会、先生達の仕事がスムーズに行えるようにするためのものです。全校の皆さんが真剣に取り組むことができました。

写真は上から徒競走(4年)(3年)(2年)

画像1
画像2
画像3

陸上部の練習(5月13日)

 5月末の東ブロック陸上競技会に向け、下校後、陸上部の練習を頑張っています。
 参加者は4・5・6年の希望者約100名です。種目は「400mリレー、1000m、100m、80mハードル、走り幅跳び、走り高跳び、ボール投げ」です。自分の希望する種目の練習をしています。
 練習日が限られていますので、集中して練習に取り組み、自分の記録を伸ばしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

さわやか活動(5月9日)

 朝の時間に、2年生と5年生のペア学年が、草取りと運動場の石拾いをしました。5年生が、2年生の手助けをしたり教えたりする場面が見られました。
 運動会に向けて、皆で力を合わせて学校をもっときれいにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

アサガオの種をまいたよ!(1年生)

画像1
 生活科の授業の一環で、アサガオの種を植えました。まずは芽が出るのを楽しみに、水やりを毎日欠かさずしっかりしていきましょう!
 これからが楽しみですね。

全校練習(5月8日)

 雲一つない青空のもと、2回目の全校練習を1時限に行いました。開会式の入場の後、校歌と「はるちゃん体操」の練習をしました。
 校歌の1回目は小さな声でしたが、2回目はかなり大きな声で歌え、指導する先生にほめてもらいました。外で歌うと気持ちが良いですね。体操もしっかりできていました。
画像1
画像2
画像3

Let's try!!(4年生)

画像1
 4年生になって、ALTの先生とともに英語の授業が始まりました。「世界のあいさつを知ろう」という単元で、子供たちは世界の国々(ロシア サウジアラビア ケニア 韓国 アメリカなど)の挨拶を見たり聞いたりして触れることができました。仕草や着ている服の違いに気づき、楽しく英語に取り組むことができました。

運動会の練習(5月7日)

 10連休明けの7日(火)、各学年が運動会の練習をしました。少し風がありましたが、暑い一日でした。子供たちは頑張って練習に取り組んでいました。
 陸上部の練習後、PTA執行部の男性役員に手伝っていただき、職員全員で入退場門を設置しました。入退場門がたつと、運動会がいよいよ近づいてきたという感じがします。
画像1
画像2
画像3

ヘチマがへっちまった!?(4年生)

画像1
 4月に、学級委員を中心に植えたヘチマの種が少しずつ芽を出し始めました。なかなか発芽しないので、「生き物にたべられちゃったのかな」「土をかぶせすぎたかな」など考えていました。あきらめかけていたそんなときに、1つだけ芽が出た写真です。真っ先に気づいた子は宝石を見たかのように目をキラキラさせながら教えてくれました。小さな感動をありがとう!大切に育てましょう。

ハーモニーの活動(4月25日)

 今日は、スクールボランティア「ハーモニー」さんの活動日です。活動内容は、図書室の本の整理をしたり、掲示物を作成したりする環境整備です。今日は、1年生の台本板に名前を貼り付けてくださいました。ありがとうございます。
 活動日時は、今のところ、不定期です。ご参加いただける方、興味のある方は、本校の教頭までご連絡ください。大歓迎とのことです。
 図書室の環境が良くなり、子供たちが本をいっそう好きになってくれることでしょう。
画像1

運動会の練習が始まりました。4年生

 4年生の種目は、学年種目、ペア競技、徒競走の予定です。
「今までにやったことのない種目をやるよ。」と伝えると、子どもたちは「やってみたい!」とワクワクしながら話を聞き、挑戦していました。並び順やルールなど、覚えることが多く、毎日やることが盛りだくさんですが、時間の使い方を意識する子が増えてきました。着替えのタイミング、チャイム着席など、一つ一つ気付き、考えています。
画像1

図工の学習が始まりました。4年生

 今週から、図工の授業が本格的に始まりました。
「絵の具でゆめもよう」という題材に取り組んでいます。絵の具で様々な塗り方を試しながら、紙に模様を付けています。スポンジや割りばし、ブラシなど子どもたちは自分が試したいものを紙に表現し、そこから見える世界を楽しんでいます。完成が待ち遠しいです。図工の時間を楽しむためにも、持ち物等、忘れないよう、確認をしていただけると助かります。
画像1
画像2

4年生始動!!

画像1
始業式から3週間。4年生の学年目標は「気づき、考えよう」。学級目標は「心」「和」「力」「道」。学習においても生活においても、友達の心を和ませれる子、力強く取り組める子、チャレンジを恐れず自分の道を歩んでいける子を願って過ごしていきます。子どもたちは、1日の中で、朝の挨拶を元気よくする・立つ姿勢を正しくする・話を目で聞くなど多くのことに挑戦しています。1年間の成長が楽しみです。


1年生に学校を案内しました!2年生(4月24日)

 4月24日に学校探検をしました!
 1年生にメッセージを書いたメダルと去年育てたアサガオの種をプレゼントした後、学校を案内しました。2年生は、1年生の手をしっかりと握り、お兄さんお姉さんらしく、丁寧に学校を案内していました。2年生が知っていることを1年生に優しく教えてあげる姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

町探検にいってきました!3年生(4月23日)

 4月23日(火)の1〜3時限に東・西コースに分かれて町探検に行ってきました。はるボラの方にも協力していただき、安全に歩いて見学することができました。見学することで、初めての発見もたくさんあり、子どもたちの目が輝いていました。
 見学したことをこれからの社会科の授業に生かしていきます。
画像1
画像2

救急救命法講習会(4月22日)

 児童の下校後、体育館で救急救命法講習会を行いました。指導者は海部東部消防署の署員の方です。最初に、AEDの使い方や心肺蘇生法の実習を行いました。
 次に、運動会の練習中、子供が熱中症で倒れたという想定で、その時の各先生の行動や連絡体制について、シミュレーション研修を行いました。
 もしもの時に迅速かつ適切に対応できるよう訓練することは大切だと思います。消防署員の皆さん、ご指導ありがとうございました。
画像1
画像2

全校練習(4月22日)

 本日1時限目、初めての運動会全校練習を行いました。開閉会式の立ち位置を確認したり退場の練習をしたりしました。控え席の並び方も確認しました。
 朝から暑く感じましたが、子供たちは頑張って練習に取り組んでいました。早いもので、運動会まで一カ月を切りましたね。
画像1
画像2

PTA総会(4月19日)

 授業参観の後、体育館でPTA総会を行いました。お忙しいなか、町長さんからお祝いの言葉をいただきました。すべての提案事項が承認され、本年度のPTA活動がスタートします。その後、退任される織田会長はじめ5名の役員の方に感謝状が贈呈されました。PTA活動のためにご尽力いただきありがとうございました。
 3名目の写真は、新旧役員の皆さんです。
画像1
画像2
画像3

授業参観その2(4月19日)

 4〜6年生の授業の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

授業参観その1(4月19日)

 4月19日に授業参観、PTA総会、学級懇談会、見守り携帯説明会(1年生保護者対象)を行いました。多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。子供たちは、緊張しながらも、いつもより張り切って授業を受けていたような気がします。
 1年生から3年生の授業の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

授業の一コマ(4月18日)

 今日(18日)は、とても良い天気です。3時限目に運動場を見ると、3年生が理科の授業で、生き物の観察をしていました。1年生は、生活科の校内体験で、登り棒に挑戦していました。
 明日の午後、授業参観、PTA総会、学級懇談会、見守り携帯説明会(1年生のみ)があります。多くの保護者の方の参加をお待ちしています。詳しくは保護者宛に送信したメールをご覧ください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 歯科指導(1年)
10/31 就学時健康診断
11/1 歯科指導(1・2年)
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871