黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

9.26 手をつなぐ子らの運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(金)に手をつなぐ子らの運動会が行われます。
 全体演技の「ラジオ体操」「タタロチカ」、低学年演技の「みんななかよく」高学年演技の「ボールでわっしょい」の練習をしました。本番が楽しみです。
 

9.26 今日の給食

 今日の献立は、「ご飯・牛乳・いものこ汁・さばの塩焼き・ゆかり和え」です。

★給食の先生からメッセージ★
 いものこ汁の「いものこ」とは、「さといも」のことで、山形県の郷土料理のひとつです。「芋煮会」という家族や友達などと一緒に、鍋を囲む秋の行事で食べられています。山形県の中でも、地域によって材料や味付けは違うそうです。全国のいろいろな地域で作られている「さといも」ですが、愛知県でもあいちの伝統野菜として、「八名丸さといも」が栽培されています。
画像1 画像1

9.26 図工の授業 (6年生)

 集中して取り組むことができました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26 習字の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の習字の授業では、
ひらがなで「はす」という字を書きました。
漢字にはないむずかしさを話し合いながら、
集中して取り組むことができました。

9.26 音楽の授業(3年生)

画像1 画像1
本日行った授業の様子です。音楽の鑑賞を行いました。
オーケストラで使われる楽器の種類について学びました。様々な楽器があることについて学ぶことができました。

9.26 跳び箱(2年生)

体育の時間に跳び箱を行いました。勢いよく助走して高く跳びこえることが出来ました。跳びこえたときは歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26 レッツ!イングリッシュ!(1年生)

 英語の授業の様子です。
 今日の英語は『アルファベット』を学習しました。

 声に出すことで楽しくなり、体を動かすこともしました。
 楽しく英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.26 やぶいた紙から…(1年生)

 図工の授業の様子です。
 紙を破いて、その紙でいろいろな形を想像し、画用紙に貼りました。

 それぞれ不思議な形ができて、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.26 アサガオの中はどうなっているのかな3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に観察してみると・・・
「全然違う!」「おしべが一本足りない!」などいろいろ気づくことができましたね。
楽しく活動することができました。

9.26 アサガオの中はどうなっているのかな2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
想像をしてから、みんなで実際に外へ出てアサガオをとってきました!

9.26 アサガオの中はどうなっているのかな1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間にアサガオの観察をしました。
「アサガオの中ってそういえばどうなっているんだろう??」と疑問に思いみんなで想像してみました。めしべってどんな形だっけ?おしべは何本あるのかな?どこがつながっているのかな?などたくさん疑問が出てきましたね!

9.26 見守られて登校(PTA)

今日もさわやかな青空です。地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様、見守り活動ありがとうございました。皆様のおかげで、黒田っ子は安全に登校できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.25 9.24と今日の給食

 9月24日(火)の献立は、「ご飯・牛乳・秋の味覚汁・鶏竜田のオニオンジンジャーソース・磯香和え」でした。

 今日の献立は、「中華飯・牛乳・揚げぎょうざ・ひじきの中華サラダ」です。 
 
★給食の先生からメッセージ★
 今日は、世界三大料理の一つである「中華料理」でした。中華料理は、地方によってさまざまな特徴がありますが、なかでも日本人になじみやすい料理は「広東(かんとん)料理」です。広東という地域では、食材や調理方法が豊富な地域で米を主食としたり、新鮮な魚を使います。
 今日は、揚げぎょうざのカリカリ感がとても好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.25 まどをひらいて(2年生)

図工の時間に、画用紙を使って色んな形の窓を作りました。丁寧な作業できれいな形の窓が完成しました。
画像1 画像1

9.25 見守られて登校(PTA)

すっきりした朝です。今日はお兄さん、お姉さんのために旗当番のお母さんのお手伝いをしてくれる園児さんも見守ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.25 民生児童委員さんによるあいさつ運動

さわやかな日差しの中、毎週水曜日のあいさつ運動が始まりました。黒田っ子たちの明るい声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.25 手芸クラブ

 2学期のクラブがスタートしました。夏休みの間に作りかけていた作品を仕上げてきたり、玉結びや玉止めを練習してきたりとどの子も意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.25 短歌の鑑賞 (6年生)

 日常生活の中の楽しみを、「たのしみは」から始まる短歌で表現しました。言葉の選択や音の数など、難しいと感じることが多かったそうですが、つくった短歌に共感してくれる友達がたくさんいたと喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.25 完成間近! (6年生)

 テープカッターの組み立てに入りました。くぎ打ちに悪戦苦闘していましたが、図工ボランティアの方に助けていただきながらも、完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.24 とけいをつかって(1年生)

 今日は、時計の学習をしました。
 長い針と短い針に気を付けながら、時計を動かして学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 「たまてばこ」読み聞かせ
10/26 事故・けがゼロの日
10/28 さわやかタイム(委員会発表) 5,まで一斉下校14:45
10/30 交通事故ゼロの日  民生児童委員あいさつ運動参加
10/31 ごみゼロ運動(引率下校時)