最新更新日:2024/11/08
本日:count up4
昨日:32
総数:729923

10月24日 4年 東っ子発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目に、学年練習を行いました。
 屋内運動場には、舞台も設置されています。子どもたちも、本番の気持ちで行うことができました。画用紙を使って、背景の色を変える動きも揃ってきました。本番まであと少し。練習時間を大切にして、みんなで作品を作っていきましょう。

10月24日 東っ子発表会の準備

 1年生の立体作品は、「いっしょにおさんぽ」です。立っている人を作るのは、大変難しい作業です。まずは、油粘土で練習しました。作品は紙粘土で作成します。みんな、粘土の作品を立たせようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 5年生 理科

上流の石と下流の石では、どのようなちがいがあるのでしょうか。瓶の中に四角い吸水スポンジを入れて、クラス全員で瓶を振って上流から下流まで流れてくると石がどうなるのか確かめました。濁った水を流すと・・・。中には丸くなったスポンジが。実験を通して、上流と下流の石の違いがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 今日の給食

今日のこんだては、ごはん・牛乳・関東煮・白ごまつくね・ツナ和え でした。

 朝、晩は肌寒く感じる日が多くなってきました。寒風が吹くと恋しくなるのが、アツアツのおでんですね。関東煮は、関東風のおでんのことを言います。
 昔、関西では「おでん」といえば、田楽のことをさしていたそうです。そのため、だしと薄味のしょうゆで味付けされたものを「関東から伝わった煮物」という意味で、「関東煮」や「関東だき」と呼ばれるようになったそうです。
 愛知県では味噌の食文化が古くからあり、おでんといえば「みそおでん」という家庭が多いかもしれませんね。
 今日の給食は、昆布でだしをとりました。大きな釜で煮込む給食の「関東煮」は、しっかりと味がしみて、とてもおいしかったです。

画像1 画像1

10月23日 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の児童は、5・6時間目に芸術鑑賞会を行いました。
 今年は、劇団KIZNAの方々に来ていただきました。「しあわせの王子」を題材に劇を行っていきました。
 とても感動する劇で、子どもたちから「感動した」や「泣いた」などの言葉も聞きました。
 とても素晴らしい劇を披露してくださり、ありがとうございました。

10月23日 5年生図工

 本を1冊選び、その本から想像できる場面を絵に表しました。今日は、下書きをしていたので、どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 教員の勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、1年生と6年生の研究授業を行いました。一宮市の他の学校等からも参観に来られ、その後、各協議会で、今回の研究授業についての協議を行い、よりよい授業に向けて、研究しました。協議会では、グループで話し合い、その内容を発表し合いました。今後もわかりやすい授業づくりに努めていきます。

10月21日 1年 国語「じどう車くらべ」 がんばっていたね!1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの教員が1年1組に集まり、子どもたちの勉強の様子を見て勉強をしました。多くの児童が挙手をしたり、ワークシートに読み取ったことを書いたりと、頑張っていました。

10月21日 6年生 道徳の時間

 5時間目に道徳の授業を行いました。一宮市の他の学校からも参観に来られ普段とは異なる状況でしたが、どの児童も互いに意見を出し合って話し合うことができました。「本当の友達とはどんな存在だろう。」という内容に対して真剣に考え合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、校外学習でトヨタ産業記念館に行きました。繊維機械館では、糸をつむぐ様子や布を織る様子を見学しました。自動車館では、自動車をつくる工程や自動車づくりの様々な工夫を調べました。テクノランドでは、自転車をこいだり、布を織る仕組みを楽しく体験できました。

10月18日 2年  イルカに出会ったよ!名古屋港水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋港水族館での校外学習。少し雨は降りましたが、皆で楽しく行ってきました。グループで館内を楽しく見学した後、メインプールでおいしいお弁当を食べました。その後イルカショーを観ましたが、イルカのパフォーマンスに、子どもたちは大喜びでした。

10月18日 4年 校外学習その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に質問にも答えてもらいました。見学をして、疑問に思ったことも丁寧に教えていただきました。

10月18日 4年 校外学習その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女の子も大喜びです。

10月18日 4年 校外学習その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 綿あめを作らせていただきました。子どもたちも大喜びです。

10月18日 1年 校外学習

校外学習で東山動物園に行きました。あいにくの雨でしたが、動物たちも子どもたちも元気いっぱいでした。たくさんの動物や自然に触れて、とても良い勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 6年 秋の校外学習(明治村)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は校外学習で明治村に行きました。社会で学習しはじめた明治時代に触れることができ、子どもたちもとても楽しそうでした。また、時間を守って、班で協力することもできていて、良かったです。

10月18日 4年 校外学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食を食べ終わった後、中日本氷糖南濃工場に行きました。
 氷砂糖のことについて、施設の方が詳しく教えていただきました。

10月18日 4年 校外学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽三川での見学が終わり、ご飯を食べました。
 雨が降ってしまったので、芝生広場で食べることはできませんでしたが、屋根がついているところで食べました。

10月18日 4年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で、木曽三川公園と中日本氷糖南濃工場に行きました。
 途中から雨が降ってしまいましたが、木曽三川から見える景色をまとめたり、氷砂糖についての話を聞いたりと、一生懸命学ぶことができました。
 今回学んだことを、今後の生活にいかしていけるようにしていきましょう。

 木曽三川での様子です。

10月18日 3年 リトルワールドで世界を調べました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、校外学習でリトルワールドに行きました。
あいにくの雨でしたが、世界の国のあいさつの言葉や建物の不思議、文化の違いなど、クイズに答えながら楽しく学習しました。
総合の新聞づくりに繋がっていきます。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 ほたる号
10/25 読み聞かせ8
10/26 事故けがゼロの日
10/28 集会7 クラブ5
10/30 交通事故ゼロの日 班長会