最新更新日:2024/11/15 | |
本日:77
昨日:182 総数:955008 |
1年生 昔の遊びに挑戦中!1、4組が合同で、昔の遊びを体験しました。 竹とんぼをとばしたり、こまを回したり、まりつきをしたりと体育館の中で思い切り体を動かしました。 ほかにもどんな遊びがあるのか、お楽しみに! 2年生 秋は楽しみがいっぱい!久しぶりの学年会。 秋の遠足や町探検についてのオリエンテーションを行いました。 秋は楽しみなことがいっぱい! 楽しく安全に活動できるよう、約束を確認しました。 当日、しっかり活動に参加できるよう、体調管理にも気を付けましょう。 夏休み明け 初めてのクラブ活動
9月9日(月)
夏休み明け、初めてとなる久しぶりのクラブ活動がありました。朝から楽しみにしていた子も多かったと思いますが、9月としては異常な暑さのため「外での運動は禁止!」となり、室内で活動しました。 1年生 缶ポックリに挑戦!
9月6日(金)
今日は、2組さんが缶ポックリに挑戦しました。 ひもをピンと張りながら、一歩一歩ゆっくりと歩く練習をしました。 だんだん上手になってきたので、高さのあるバーがまたげるようになりました。 2年生 かさを調べよう算数のかさの学習。 いろいろな入れ物に入る水のかさを調べます。 リットルますやデシリットルますを使い、L、dL、mLまで調べていきます。 「この入れ物1L入らない!予想と全然違った!」 「10mLぴったり水入れるの難しい・・・。また超えちゃった」 「あ、あふれ・・・ない!ぴったり!2L入った!」 時には水をこぼすこともありましたが、班の子と協力しながら楽しく調べることができました。 体験活動を通して、量感を養い、かさについての理解を深めていきます。 2年生 夏休み作品展夏休みに自由研究に取り組んだ子たちの作品が、体育館に展示されました。 どんな作品があるのかな? 工作作品や手芸作品、調べ研究のレポート、観察日記など さまざまな作品が展示してありました。 「入浴剤なのにアイスの形でおもしろい」 「1か月も写真と文で毎日記録を残していてすごい」 「この作品、きれいだから私も作ってみたい」 「細かいところまで本物そっくり」 好奇心はいつだって新しい道を教えてくれます。 身の回りのいろいろなものに興味を持ち、「なぜだろう」「やってみたい」という気持ちを大切にしていけるといいですね。 1年生 花の観察をしたよ春にまいた種が、クラスの花壇できれいな花を咲かせました。 ひまわり、コスモス、日々草、マリーゴールドの4種類が花壇いっぱいにゆれています。 子どもたちは、身長と同じくらいまで大きく生長したひまわりを、実際にさわって感触を確かめながら観察をしていました。 夏休み作品展
9月4日(水)
夏休みに取り組んだ自由研究や工作など、力作ぞろいの作品を体育館に展示し「夏休み作品展」を開催しました。朝9時のオープンを待ちかねてご覧になっていた保護者の方、4時間目に熱心にメモをとりながら見学していた3年生4年生の子どもたち。来年の夏休みに取り組んでみたいことを考えながら鑑賞した子もきっと多かったと思います。 3年生 体育の授業 夏休み作品展
9月4日(水)
体育の授業が始まり、ポートボールの単元に入りました。ポートボールを知らない子も多く、「バスケットボールみたいなものだよ」と説明すると、とてもわくわくして早くやりたいという気持ちでいっぱいのようでした。今日は、ドリブルやパスの練習をしました。初めてのドリブルに苦戦しているようでした。 夏休みに実施した自由研究の作品展が今日から始まり、クラスで見に行く様子が見られました。触ってもいいコーナーでは、工夫を凝らした作品をみんなで楽しみました。 3年生 学年集会
9月4日(水)
夏休み明けの学年集会を行いました。夏休み明けからがんばりたいことを、学年代表者以外にも、作文を書いていた児童に発表してもらいました。その後、主任から、夏休み明けからの過ごし方や、来週に控えている遠足について話しました。夏休み明けからも、忙しい毎日です。楽しみながら、学年みんなで頑張っていこうね。 1年生 作品展を見に行ったよ
9月4日(水)
夏休み作品展が始まりました。自由研究や工作の作品がたくさん体育館に展示されています。1年生の作品も力作ぞろいです。 今日は、どんな作品が並んでいるのか、見たり、さわったりしながら味わってきました。 「すごくキレイな模様だったよ!」「動かして遊ぶとおもしろいよ!」と 楽しく鑑賞していました。 4年生 再び始まる学校生活!夏休み、子どものようすはいかがだったでしょうか?友達や、私たち教員にも多くの思い出話をしてくれて、心が温かくなりました。 さて、再び学校生活が始まりました。新たな勉強、遠足や学芸会などもあるため、充実した学校生活を送られるように取り組んでいきましょう! 残暑が厳しい日が続いています。学校が始まり、疲れがたまりやすいため、水分補給や休養を十分にとってください。 2年生 さよなら 夏休み楽しかった夏休みが明けました。 昨日も今日も暑かったけれど、外で元気に遊んでいる子がたくさんいました。 久しぶりに会うなかまと遊べて嬉しそうです。 授業にも、がんばって取り組んでいます。 (夏休み気分が抜けきっていないのか、忘れ物が少し多いですが・・・) 気持ちが浮ついていると怪我の原因にもなります。 夏休み気分には別れを告げて、気持ち新たにがんばっていきましょう! 1年生 大きくなったよ!4月に行った身体測定から、半年近くたちました。 今日は、夏休みを終えてぐんぐん成長している身長・体重を測りました。 その後、「ちびっこ救急隊」について学びました。 けがをした時や鼻血が出た時の応急処置について、養護教諭から教えてもらいました。 「鼻血の時はうつむいて鼻をおさえるんだ!」と学ぶことができたようです。 生活の中で実践していけるとよいですね。 1年生 今日からはじまる
9月2日(月)
長い夏休みが終わり、9月が始まりました。 1時間目の全校学活では、ふそう美術展へ出品された児童の表彰がありました。そして、学年の代表者が「これからがんばりたいこと」についての作文を発表しました。 久しぶりの授業では、1・4組が運動場で水でっぽう遊びをしました。的当てをしたり、地面に絵を描いたりと思い思いに楽しみました。また、学級レクとしてグループで協力しながら楽しくゲームをしたクラスもありました。 友達と過ごす時間はあっという間に感じたようです。明日も元気にがんばりましょう! 扶桑町教育研究会 教育講演会
8月30日(金)
扶桑文化会館で、扶桑町教育研究会主催の教育講演会が行われました。今年度は本校が当番校で、町内各校のみなさんに助けていただきながら準備・運営を行いました。PTA役員・委員のみなさんにもご案内をしたところたくさんの方に参加していただきました。 講師は、声優として歌手、劇作家、作詞家として幅広く活躍していらっしゃる佐久間レイ先生で、「心のストレッチ―子どもと生きる今を楽しもう―」という演題でお話しいただきました。途中に、歌あり、朗読劇あり、手遊びありと盛りだくさんの内容で、時間の過ぎるのがとても速く感じられました。 夏休み明けのスタートに向けて、たっぷりとエネルギーを充電できた会になりました。佐久間先生、ありがとうございました。 ふそう美術展 搬入完了!明日から始まる「ふそう美術展」の搬入作業を行いました。 各学年の書写や図画工作の作品がたくさん展示されています。 9月8日(日)まで開催されています。ぜひ足をお運びください。 鉄棒取り替え工事完了
8月29日(木)
先週から行われていた本館東側の鉄棒の取り替え工事が完了しました。今日、教育委員会の検査も終わり、夏休み明けには、新しい鉄棒を使うことができます。(ただし、逆上がり練習器については、固定が完了するまで使用しないでください) 【作品大募集!】第1回扶桑町小中学生フォトコンテスト
8月21日(水)
扶桑町からのお知らせです。 扶桑町では、新たな国際交流事業として、扶桑町内在住の小中学生を対象とした「第1回扶桑町小中学生フォトコンテスト」を開催中です!「世界に発信!わたしの好きな扶桑町」をテーマに、これまでに撮った写真やこれから撮る写真の中で、「扶桑町のこんなところがいいな!」と思えるものを、紹介文と合わせて応募します。 【英語にチャレンジ!】として「紹介文を英語で要約したもの(内容をまとめた短い英語の文章)もしくは写真のタイトルを英訳したもの」 をつけなくてはいけないので難しいと思っている人もいるかと思います。でも、「写真のタイトルを英訳したもの」でもOKなので、例えば「盆踊り」の写真を撮って「Bon Festival dance」でもいいですよね。 詳しくは、扶桑町ホームページ http://www.town.fuso.lg.jp/seisaku/kokusai/phot... をご覧ください。 学校の宿題が終わって、余裕のある人はぜひチャレンジしてみてください。〆切りは8月30日です。まだ間に合います。 鉄棒取り替え工事中
8月20日(火)
雨がしとしと降る中、本館東側の鉄棒の取り替え工事が行われています。今日、古い鉄棒を撤去し、明日以降、新しい鉄棒を設置する予定です。工事中は周りに近づかないように気をつけましょう。 |
|