最新更新日:2024/06/20
本日:count up102
昨日:129
総数:718165
暑い日が続いています。熱中症対策を十分にとりましょう。

創校記念式2

創校記念コンサート(中学校アウトリーチコンサート)として、オーケストラ・アンサンブル金沢メンバーをお招きしました。
弦楽器四重奏で、7曲、演奏していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

創校記念式1

7日(月)、大門中学校の創校記念式を行いました。
記念講演では、大門中学校第3回卒業生の川邊晃先生を講師にお招きし、「大門中学校と歩む〜絆と感謝〜」という演題でご講演いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
生徒の歌声が、響く時期になりました。
音楽の授業では、合唱コンクールに向けてクラス合唱の練習が進められています。
写真は2年生のパート練習の様子です。

授業の様子

1年生保健体育の授業の様子です。
男女一緒に、サッカーの学習をしています。
画像1 画像1

長寿命化改良工事

校舎の長寿命化改良工事の様子です。
毎日、多くの作業員の方が工事を進めてくださっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月の行動目標(1年生)

1年生の10月の行動目標です。
階段の踊り場や、各学級に掲示されています。
画像1 画像1

金沢校外学習

1日(火)の金沢校外学習では、金沢の文化や伝統工芸、外国人観光客とのふれあいなど、学校の中で体験することのできないことを、班員とともに体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生金沢校外学習

1日(火)、秋晴れの空の下、2年生は金沢校外学習へ出発しました。
7:40過ぎ、バスは大門中学校を出発しました。
画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1
1日(火)、朝の登校時間帯にあいさつ運動を実施しました。

2年生10月の目標

画像1 画像1
廊下には、2年生の10月の目標が掲示されています。

授業の様子

3年生理科の授業の様子です。
画像1 画像1

高岡地区新人大会

28日(土)に行われた高岡地区新人大会の結果です。

<団体の部>
 1位 新体操(新湊南部中、小杉中との合同チーム)

<個人の部>
 2位 新体操 女子 個人 クラブ
 3位 新体操 女子 個人 総合
 3位 新体操 女子 個人 ボール

応援ありがとうございました。

校内写生大会

27日(金)、校内写生大会を実施しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

美術部作品

廊下には、美術部員が夏休みに制作した絵画が展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会に向けて

画像1 画像1
3年生の美術の様子です。
文化活動発表会に展示する作品を描いています。
友達と相談し、よりよい配色を考えています。

野球部の活動

25日(水)、朝の登校時間帯に、野球部員が中学校地内のゴミ拾いをしていました。
先日からの強風で、折れた木の枝やゴミがたくさんありましたが、大変きれいになりました。
画像1 画像1

高岡地区新人大会

21日(土)〜23日(祝)に行われた高岡地区新人大会の結果です。

<団体の部>
 1位 剣道 女子
 2位 体操
 3位 サッカー

<個人の部>
 1位 剣道 男子
 2位 柔道 男子 55kg級
 3位 柔道 男子 66kg級
    剣道 女子
    体操 女子 段違い平行棒
          平均台

応援ありがとうございました。

本の紹介

1年生の連絡黒板前に、本が置いてあります。
毎日、学年主任が、1ページずつ紹介しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

廊下や玄関には、秋らしい飾りがあります。
上の写真は、ススキです。風に揺れています。
下の写真は、大きな瓜です。リボンや目をつけて、恐竜のように見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

金沢校外学習に向けて

2年生は、10月1日(火)に実施する金沢校外学習に向けて事前学習を進めています。
廊下には、金沢クイズが掲示されています。
画像1 画像1
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31