最新更新日:2024/11/26 | |
本日:44
昨日:217 総数:770768 |
【3年生】調べ学習
社会科の時間に、パン工場について調べています。工場がどのようにパンを作るのか、副教材の中から、自分の調べたいことを選んでまとめています。
9月19日(木)の給食毎月19日は、食育の日です。羽黒小学校では、9月から食育の日の前後の給食の時間に「食育チャレンジ」を行います。食育チャレンジとは、担任の先生が給食についてのクイズを出題し、子どもたちが全問正解を目指して答えるイベントです。ご家庭で全問正解できたか、聞いてみてください。 【5年生】ソーラン節
ソーラン節の練習をしています。練習を始めたころに比べて、キレの良い動きになってきました。本番が楽しみですね。
【6年生】月の見え方は?
ボールで作った模型を使って、月がどのように見えるのか考えています。太陽の位置と、月の位置の関係がわかったかな?
【4年生】自由研究発表会
夏休みの自由研究で、調べたことやわかったことを発表しました。調べたことを上手にまとめることができましたね。今後の総合の学習にいかしていきましょう。
【1年生】きつねの気持ちを考えよう
国語の学習で、「ゆうやけ」のお話を音読しています。きつねの気持ちを考えると、どのように読むとよいのかわかりますね。
【ふれあい運動会】羽黒音頭の練習
地域の婦人会の方に来ていただいて、羽黒に伝わる羽黒音頭を教えていただきました。一つ一つの動きが何をイメージされているのかを教えていただいたので、どのように
踊ればよいのかわかり、上手に踊ることができました。家の人にも教えてあげてくださいね。 9月18日(水)の給食給食の時間の放送で、手洗いについて話しました。 今日の給食のように、直接手で触って食べるパンの時などには、特に注意が必要です。きちんと手を洗わないと、目に見えない細菌などを体の中に入れてしまうかもしれません。運動会の練習で、爪の中まで砂が入っているかもしれないので、ご家庭でも石けんを使い、時間をかけて、丁寧に手洗いができるとよいですね。 【3年生】福祉実践教室
講師の方をお招きして、福祉実践教室を開催しました。目の不自由な人の体験、点字体験、車椅子体験、手話体験をしました。
障害をもっている方がどのように生活し、私たちがどのようにかかわっていくとよいのか学ぶことができました。 【2年生】玉入れの練習
玉入れの練習をしています。どこで投げるか、位置を確認しています。しっかり覚えられたかな?
【ふれあい運動会】応援練習
今日も応援の練習から始まります。昨日よりも大きな声が出ていますね。紅組、白組どちらも頑張りましょうね。
運動会の練習をがんばっています5時間目は体育で竹取合戦の練習をしました。暑い中、大声を出したりキビキビ動いたりしました。 体育係と気が付いた子たちが準備や片付けをしっかり行いました。 9月17日(火)の給食先週は、朝ごはんの3つのスイッチと、それぞれのスイッチの働きをよくする食べ物について、給食の時間の放送で話をしました。ご家庭では、3連休中も朝ごはんを毎日食べられていましたか?栄養素のバランスを意識して食べることができましたか?朝ごはんは、1日3回の食事の中で、1番大切だと言われています。栄養素のバランスはもちろんですが、しっかり量も食べられると、1日をより元気に過ごすことができます。朝からしっかり食べて、元気に登校できるとよいですね。 【2年生】秋の虫探し
生活科で、秋の虫を探しています。どんな虫がいるのかな。見つけた虫をしっかりメモしています。
【1年生】鍵盤ハーモニカの練習
音楽で、鍵盤ハーモニカの練習をしています。リズムに合わせて吹いたり指を動かしたりできるようになってきましたね。
【ふれあい運動会】応援練習
朝の時間、応援団のメンバーが各学年のところで、応援ソングを教えています。みんなで元気よく練習しました。応援で、みんなの気持ち盛り上がりましたね。
9月13日(金)の給食旧暦の8月15日は「十五夜」といって、昔から月を見る風習がありました。この日は、月に「すすき」や「お月見団子」、「里芋」などを お供えします。今年の十五夜は、今日です。それにちなんで、「お月見給食」にしました。里芋をたくさん使った「里芋コロッケ」を揚げ、月見汁には、月に見立てた「じゃがもち」と、兎の「かまぼこ」を入れ、デザートに「お月見ゼリー」をつけました。子どもたちは、行事食を楽しんで食べていました。 【3年生】鑑賞をしよう
図工で描いた作品の鑑賞を行います。まずは、自分の描いた絵のおすすめポイントを書いています。友達の作品の工夫が読み取れるよう、しっかり鑑賞しましょう。
【2年生】よいクラスにするには?
道徳の時間です。教科書を使って、あるクラスがどのようにしてよいクラスに変わっていったのかを話し合っています。自分の考えをみんなの前でしっかりと発表できていますね。
【1年生】色を英語で言うと…
色の英語での言い方を学習しています。なじみのある言葉でもあるので、みんな元気よく発音できていましたね。
|
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |