最新更新日:2024/11/29
本日:count up28
昨日:73
総数:615829
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R1.6.11 相談タイムスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、担任の先生との相談が始まりました。
 みんな、一人ずつ廊下で担任の先生と話をします。自分の思っていることをきちんと担任の先生に伝えられるといいですね。

R1.6.8 安全マップ完成

PTA生活厚生委員の皆さんに、危険個所を調べていただき、校区内の安全マップが完成しました。校区内のどこが危険なのかを、親子でよく見ていただき、事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1

R1.6.8 引渡し下校訓練

本日は、お忙しい中、引渡し下校訓練のご参加いただき、ありがとうございました。
地震だけでなく、豪雨等の被害が毎年のようにあります。この機会に、親子で避難方法や避難場所などの話し合いをすすめてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

R1.6.8 ご参観ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日間、学校公開ありがとうございました。5年3組では、メダカのたまごを双眼実体顕微鏡で観察しました。たまごの中の様子がよく見え、驚きの声も上がりました。
 顕微鏡のお手伝いいただいた保護者の方もありがとうございました!!

R1.6.8 学校公開ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間の学校公開、ありがとうございました。
進級から2か月が経ち、2年生として少し成長したお子さんの姿をご覧いただけたことと思います。
また、3時間目の親子ふれあい教室のご協力も、ありがとうございました。
おうちの方と楽しく工作をすることができ、どの教室も子ども達の笑顔であふれていました。

R1.6.8 ふれあい図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に1年生では、ふれあい図工でブンブンごまを作りました。おうちの人と一緒に「まるにしようかなぁ」「ここ、あなあけて」と相談やお願いをしながら完成させていました。
 2日間の学校公開に来ていただき、ありがとうございました。作ったこまを使ってぜひ家で遊んでください。

R1.6.8 協力してつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組のふれあい図工の様子です。保護者の方と協力して楽しくつくる姿が見られました。お家でぶんぶんごまで遊んでくださいね。

R1.6.7 学校公開

画像1 画像1
 7日(金)は悪天候の中お越しいただき、ありがとうございました。
 明日も引き続き学校公開です。よろしくお願いします。

 ・駐車場はありません。お車でのお越しはご遠慮ください。また、周辺道路への駐車は、近隣の方への迷惑になります。絶対におやめください。
 ・スリッパなど、上履きをご持参ください。
 ・子どもたちが集中して学習に取り組むためにも、授業中の私語などはご遠慮ください。また、スマホ・カメラなどによる写真撮影もおやめください。

R1.6.7 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 薬物乱用防止教室を行いました。スクールサポーターの方から薬物についての話を聞き、その後DVDを見ました。改めて薬物の恐ろしさを実感しました。

R1.6.7 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の図工の授業の様子です。今日は、絵の具を使って、いろいろな模様をためしました。いつもは、絵の具というと色を塗ることが多いですが、今日は少し違います。ビー玉に絵の具をつけて転がしたり、絵の具をつけたブラシをあみでこすったり・・・いろいろな模様ができ、とても楽しかったですね。

R1.6.7 あさがおのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨が降っていたので、教室であさがおの観察をしました。近くで見たり、さわってみたりして、分かったことを絵や文で表すことができました。

R1.6.7 1学期人権集会

新しいクラスになり、2か月が経ちました。
今回の人権集会では「ことば」に注目して、ペップトークを紹介しました。
スポーツ界の中で、監督がどのように選手にやる気にさせるのか、励ましていくのか。
前向きな言葉がけ、人を勇気づける言葉を「ペップトーク」といいます。
来週、
その1 児童会だよりを通じて、3・3・7ペップトークや5・7・5ペップトークを募集
その2 ペアがもっと仲良くなるためにペア遊び
を計画しています。
丹陽南小学校がもっと仲の良い学校になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.7 ヨウ素でんぷん反応

 「インゲンマメの種子には養分はあるのかな。」
 ヨウ素液を使って、でんぷんが含まれているのかを調べました。インゲンマメのほかにも家にある食べ物を持ち寄り、でんぷんが含まれているのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.7 玉結び、玉どめに挑戦

 家庭科の学習で裁縫を始めました。今日は針に糸を通して、玉結びをし、玉どめで終わることを練習しました。
 ボランティアの皆様にもいろいろとわかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.7 玉結び、玉止め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は家庭科で、裁縫の玉止め、玉結びの練習をしました。また、それらを使って名前の縫い取りやボタン付けをしました。コツをつかむと、はやく玉結びや玉止めをできるようになりました。裁縫が上手な男子もいて、頼もしく思いました。
 ボランティアの保護者の方にもたくさん協力していただきました。各班で丁寧に教えていただきました。本当にありがとうございました。
 

R1.6.7 ご協力ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丁寧に教えてくださいました。ありがとうございました!!

R1.6.7 虫歯をやっつけろ!

 今日は日常の時間に保健の先生に正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。
 赤く染まったところはきれいに磨けていないところです。
 今日勉強したことを生かして、きちんと歯みがきをするように心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.7 折り返しリレー

 2年3組のお友達と体育の時間に折り返しリレーをしました。ルールを守ること、自分たちで工夫して早くゴールするにはどうしたらいいかなどの勉強をしました。
 みんなで力を合わせて楽しいリレーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.7 洗濯に挑戦 3

 洗濯に挑戦3回目です。今日は靴下の洗濯をしました。つま先やかかとなど汚れのひどいところはもみ洗いをしました。自分の靴下やハンカチ、ナフキンなど簡単な洗濯ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R1.6.7 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、代表委員会による集会がありました。
友達に対する言葉のかけ方のコツを発表しました。「失敗しないようにね!」→「リラックスしてね!、思い切りやってね!」など、「〜ないで」ではなく、相手が前向きになったり、成功がイメージできたりする言葉かけを行うことをペップトークと言います。意識して使ってみると友達ともよりいい関係が築けると思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 学校運営協議会
10/24 短縮5限 ゴミ0運動
10/28 クラブ
10/29 13年交通安全教室

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

下校案内

生徒指導より

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。