6.14 鉄棒の技(4年生)
できるだけ多くの技ができるように、鉄棒運動の練習に励んでいます。
6.14 読み聞かせ 5年生
読み聞かせがありました。子どもたちは読書が大好きです。いろいろな読み物に触れる良い機会となりました。
6.14 友達のがんばり(4年生)
図画工作では友達の作品を鑑賞しました。
友達のがんばりや素晴らしいところをたくさん見つけることができました。 6.14今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・すましじる・つくね・そくせきづけ」です。
★給食の先生からメッセージ★ みなさんは、給食を食べる時や食事の時の姿勢に気を付けていますか? 背筋を伸ばして、机とお腹の間を握りこぶし1つ分が入るくらいあけて真っすぐ座ります。こうすると、こぼしにくく、消化よく食べることができます。そして、はしと茶わんを正しく持って食べることも大切なマナーです。日頃から意識をし、できるようにしていきましょう。 6.14 洗濯をしよう (6年生)
家庭科の授業で、洗濯をしました。普段は洗濯機に入れるだけの洗い物を、洗濯板を使って自分で洗いました。また、干してたたむこともできました。家庭でのお手伝いに役立てください。
6.14 たまてばこさんによる読み聞かせ
毎週金曜日の中間放課は、たまてばこさんによるいつもの読み聞かせが行われます。朝の5年生の読み聞かせに続き、中間放課にも読み聞かせをしてくださいました。
6.14 第1回カルチャー講座(PTA)
PTA研修部による第1回カルチャー講座が開かれました。今年は「ジュエリーバッグを作ろう!」です。研修部副部長さんを講師に迎え、楽しく製作に取り組むことができました。お忙しい中、出席いただきましてありがとうございます。
6.14 あじさい読書週間(たまてばこさんによる読み聞かせ)
あじさい読書週間の読みきかせも最後の5年生になりました。
6.14 見守られて登校(PTA)
黒田っ子たちの登校が始まりました。地域の方々との「おはようございます」の声が響きます。PTAの方々、見守り隊の皆様、いつも安全に子どもたちの登校を見守っていただき、ありがとうございます。
6.13 お知らせ(運動場への防塵剤散布について)
先日お知らせしました通り、明日、本校運動場への防塵剤散布を行います。
日時 6月14日金曜日 15:30〜 場所 本校運動場 6.13今日の給食
今日の献立は、「ちゃんぽん風ソフトめん・牛乳・あげぎょうざ・鉄骨中華あえ」です。
★給食の先生からメッセージ★ ソフトめんの正式な名前は、「ソフトスパゲッティ式めん」です。パン給食ばかりだった昭和40年ごろ、給食に出す主食の種類をふやしていこうと、パンの材料を利用して東京で考えられたそうです。東日本では食べられていますが、西日本ではあまり食べられていないようです。今日の献立は、ちゃんぽん風の汁にソフトめんを入れて食べました。たくさんの野菜と一緒に食べることができました。 6.13 英語の授業(4年生)にしたい遊びについて紹介し合いました。 「○○の遊びをしたい」と英語で伝えることができました。 6.13 あじさい読書週間(たまてばこさんの読み聞かせ)
今日の読み聞かせは1年生です。
学級の当番の1年生が、図書館で待っているたまてばこさんにあいさつして、教室まで案内することができました。さっそく読み聞かせの始まりです。 こうして低学年から本に親しんでいくことができます。たまてばこさん、ありがとうございました。 6.13 見守られて登校(PTA)
まぶしいほどの朝日の中、黒田っ子の登校が始まりました。木曽川交番のお巡りさん、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様方の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
6.12 町探検!パート2
本日、2回目の町探検を無事に終えることができました。
ボランティアとしてご協力いただいた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。 とても暑い中、本当にありがとうございました。 6.12 つみきを使って… その2(1年生)みんなで話し合って、どうやって高く積むかを考え、協力して取り組みました。 とても集中して学習することができました。 6.12 つみきを使って… その1(1年生)どの積木を使ったら、高く積み上げることができるかを考えました。 個人で作ったり、グループで作ったりして、 楽しく学習することができました。 6.12 図工の授業(3年生)6.12 黒田美術館(4年生)写生会の作品の鑑賞を行いました。 きまりを守って友達の作品を見た後は、 友達の作品の良いところを紹介することができました。 6.12 児童会活動 (児童会)
児童会は、さわやかタイムでの委員会発表を支える仕事をしています。次回は、通学班での登下校について発表します。その内容について話し合いました。
また、一宮七夕祭りで飾られる短冊作りを行いました。全校がスムーズに飾りを作ることができるように準備を進めています。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|