最新更新日:2024/06/19
本日:count up78
昨日:382
総数:736731
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

青嶺祭を振り返る掲示物

 各学年、学級の教室内や廊下には、全力を尽くした青嶺祭を振り返る掲示物が掲示されています。
 生徒たちの振り返りに対して、一人ひとり丁寧にコメントを記しているものや、上級生から下級生へのお礼の掲示物、生徒の頑張っている姿の写真をちりばめた工夫を凝らした掲示物など、見るものを引き込む素敵な掲示物がたくさんです。
 10/25(金)の授業参観では、ぜひ楽しみにご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時刻の変更について

 来週の10/15(火)〜10/31(木)の期間、日没時間が早くなってきたため、完全下校の時間を以下のように変更します。御承知おきください。

 部活動終了  16:45
 完全下校   17:00
画像1 画像1

ピア・サポート活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期のピア・サポート活動がはじまりました。

10/10 授業風景

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 授業風景

 明日が2学期中間テストです。復習の時間を大切に、全員が学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会では、後期推進委員からの話と連合音楽会に向けての合唱練習を行いました。

10/9 学年集会(3年)

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 学年集会(3年)

 今日の朝は、学年集会が体育館で行われました。学校生活後半がスタートしたということで、各学級の推進委員から決意が発表されました。また、市内連合音楽会に向けて、合唱練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(火) 1年生 数学

 数学の授業の様子です。
 XとYの数値から比例定数を求めたり、XとYを使って式に表したり、XやYの値を求めたりする学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなが大好きなカレーでした。

聴く力

 今日の全校集会、辞令伝達式、認定式は、1時間(授業時間50分)かけて行われました。その間、フロアで聴いている生徒たちの姿勢はとても立派な姿でした。
 毎回、集会があるたびに、富中生の聴く姿勢、聴く力の高さに感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(月) ピアサポーター認定式

 辞令伝達式の後、ピアサポーター認定式も行いました。
 ピアサポーターは、既に1学期から活動は進めていますが、ここまで何回か研修を重ね、今日正式に認定となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(月) 辞令伝達式

 学級委員と専門委員長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(月) 後期生徒会辞令伝達式

 全校集会に続いて、辞令伝達式を行いました。
 まず、校長先生から、後期生徒会本部役員。続いて学級委員。
 最後に生徒会長から専門委員長への辞令伝達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 A6日課
10/18 A6日課 第2回学校評議員会 地区なかよし交流会(ながいずみウェルピア)
10/19 富岡地区健全育成大会 東部中体連駅伝大会
10/20 東部中体連駅伝大会(予備日)
10/21 B6日課 専門委員会
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 A5日課 朝:読書 裾野市連合音楽会(中学校の部:裾野市民文化センター)
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145