2年 避難訓練 9/3
今日は地震の後に学校で火事が起きたときを考えた訓練でしたね。 避難するときの決まりを守って行動できました!
万が一のことに備えるのも大切なことですね。 新出漢字の学習 4年 9/3今後は漢字ドリルなどを使って、確実に読み書きができるように、繰り返し練習します。 1年 避難訓練 9/3
今日の避難訓練では「おはしも」を守って、机の下にもぐったり避難したりできました。
落ち着いたスタートができ、感心しました。 学習も落ち着いて、取り組めています。 1学期学んだことを取り戻しつつ、新しいことに取り組ませていきたいと思います。 避難訓練 9/3夏休みの出校日の集会や昨日の始業式など,貴船小学校の皆さんは集団行動が日に日に上手になっています。今日の避難の様子も校長先生から褒められました。また校長先生からは,関東大震災時に起きた「デマ」の話を聞き,正しい情報を得て行動することの大切さを学びました。 5年 2学期が始まりました 9/2
2学期が始まりました。長かった夏休みが終わり、一回り大きく成長した様子が見られました。野外教育活動で褒められた「話を聞く姿勢」や「時間前行動」が2学期初日もできていました。生活リズムを戻しつつ、日々の勉強や運動に取り組んでいかせたいと思います。
2年 元気いっぱい 9/2
楽しかった夏休みが終わり、2学期がスタートしました。久しぶりの学校でしたが、みんなの笑顔をたくさん見ることができました。
たんぽぽ学級 始業式 9/2
2学期始業式を行いました。新しい学期が始まり、子どもたちは少し緊張気味で屋内運動場に座っていました。みんなすこし身長が伸びたように感じました。きっと体だけではなく心も成長していることでしょう。2学期頑張りましょう。
一斉下校 9/2
2学期最初の一斉下校の様子です。2学期初めということもあってか早く静かに集合することができました。そしてきちんと並びながら下校することができました。
夏休みの終わり 2学期にむけて 8/309月2日は始業式があり、給食を食べずに10:45下校になります。次の日の9月3日からは給食が始まります。 9月2日に皆さんに会えるのを楽しみにしています。 夏の終わり 8/29久しぶりに学年園をのぞくと、ヒマワリが枯れていました。しかし、よく見ると種がいっぱいできていました。いったい何粒あるのかな・・・。花が咲いた後の植物については、3年生の2学期の理科で学習します。調べるのが楽しみですね。 教科書の仕分け 8/28
教科書を扱う業者の方が来校し、今年度後期に使う教科書をクラスごとに仕分けしました。
夏休みも残すところあと4日です。 新しい教科書も、先生たちも、みなさんが学校に来るのを楽しみに待っています。 2学期にむけて 8/27
2学期、子どもたちが気持ちよく学校に来れるように草刈りをしてくださいました。夏の間に、育った草が一気になくなりました。1年生がアサガオを持ってくる場所もすっきりしました。9月2日からは、中庭のこちらを目指して置いていってください。
朝顔のたねとサツマイモ 8/261年生の学年園で育てているサツマイモは葉がたくさん繁っています。土の中でサツマイモが大きく育っているのが楽しみです。 盆踊り 8/24木の手入れをしてもらいましたフェンスにあみがつきました。 8/22新しい施設ができていき、学校がどんどんきれいになっていくのは、見ていて非常にうれしくなります。貴船っ子のみんなも、始業式の時に見ることができるのを、楽しみに待っていてください。 4年 校外学習の下見 8/21フェンスを立てています 8/21
夏休み中の学校では様々な整備が行われています。今はグラウンドの東側にフェンスを立てている最中で、暑い中ですが、業者の方が毎日作業を行っています。
完成するまで黄門は使うことができません。ご迷惑をおかけします。 キッズi 交通安全教室 8/20視聴覚機器を使い、自分が実際に横断歩道を渡っているような感覚で映像を見ながら楽しく体験学習を行いました。車のスピードを感じ、車の死角になっている場所をリアルに学びました。VRの世界に足を踏み入れましたね。 青信号でも、必ず右左右を確認して渡りましょう。自分の命は自分で守ります。 2学期に向けて 8/19
午後から図書館に職員が集まり、夏休み中に行われた研修会の伝達を行いました。2学期から授業に生かせるように頑張っていきます。
|
|