最新更新日:2024/09/20
本日:count up9
昨日:71
総数:367102

6月7日 5年生 全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、全国小学生歯みがき大会に参加しました。ドリルとDVD映像を使い、歯肉炎についてや歯ブラシの基本的な磨き方、またデンタルフロスの紹介と使い方などを学習しました。子どもたちは鏡を見ながら、歯を磨いたり、デンタルフロスを使ったりしていました。デンタルフロスを初めて使う子もたくさんおり、今後家でも使ってみたいという意見が多くみられました。これからも歯みがきを頑張り、歯や歯茎の健康を保っていってほしいと思います。

6月7日 3年生 リコーダー上手にふけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業では、リコーダーに頑張って取り組んでいます。「シ」の音から始まり、今日は「ラ」の音も練習しました。リコーダーの穴から空気がもれないように押さえるのは難しいですが、全員上手に音を出すことができました。ぜひ家でも吹いてみて、お家の人に聞いてもらって下さいね!!

6月7日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 照り焼きドッグ、牛乳、ホワイトシチュー、ヨーグルト

○ 献立メモ
 歯や骨の材料となる栄養素はカルシウムです。カルシウムは日本人の不足している栄養素の一つです。今日はカルシウムが多い食品を使った献立です。カルシウムが多い食品は、牛乳やヨーグルトの乳製品の他に、ひじきや豆腐、干しえび、煮干し、切干だいこん、こまつな、ごまなどがあります。人は食べることで栄養をもらいます。食べるためには歯がとても大切なので、色々な食品から栄養をとり歯を大切にしましょう。

6月6日 4年生 電流の流れる向き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、電流の流れる向きを検流計を使って調べる実験をしました。電池・スイッチ・モーターがつながれている回路の中に検流計をつなぎ、検流計が振れる針の向きをみて、電流はプラス極からマイナス極へむかって流れていることを理解しました。また、検流計を使うのは初めてでしたが、検流計の仕組みをよく理解し、班で協力して実験に取り組むことができました。

6月6日 2年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待ったお楽しみ会です。転入生の歓迎会も兼ねて、みんなで楽しみました。最初に歌をみんなで歌い、次にハンカチ落としをやりました。初めてやった子もいたようですが、とても盛り上がりました。最後に「かもつれっしゃ」をみんなでやりました。じゃんけんで勝った子はとても嬉しそうでした。負けた子は「もう一回やりたい!」と言っていました。またみんなで楽しめる会を考えたいです。

6月5日 4年生 消防署見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 訓練の様子、救急車の中など、普段は見ることのできないものを見せていただき、貴重な経験となりました。

6月5日 4年生 消防署見学その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、消防署見学に行きました。子どもたちは、消防署のはたらきについて授業で学んできてことを思い出しながら、意欲的に施設を見学したり、署員の方の説明を聞いたりしました。その中でも、出動要請がかかってから出動するまでの様子を実演していただきました。着替えをして消防車に乗り込むまでなんと35秒で、子どもたちはその速さにとても驚いていました。
 消防署の方が、市民の安全を第一に考えて日々働かれていることがよく分かる、とてもいい勉強となりました。尾西消防署の皆様、朝西っ子のために熱心に教えていただき、ありがとうございました。

6月6日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、中華スープ、たことパプリカのピり辛だれ、ナムル

○ 献立メモ
 「8020運動」を知っていますか?「80歳で自分の歯が20本以上残るようにしよう」という運動です。20本以上の歯があれば食生活にほぼ満足することができると言われています。「ずっと自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」という願いを込めて、この運動が始まりました。永久歯は生え変わりません。一生大切にするために食後の歯磨きをしっかりしましょう。

6月5日 3年生 消防署見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一番最後の写真は、消防署の方の服を実際に着させていただいた写真です。服はとても分厚く、重くなっています。少し着ただけなのに、汗がじんわり出てきました。いつも、このような服でお仕事しているんだなと学ぶことができました。
 どれも、とても貴重な体験でしたね!!

6月5日 3年 消防署見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、社会科の勉強の一環として、消防署の見学に行きました。救急車の中や、消防署内などを見学させてもらいました。普段見ることができないところを見ることができて、子どもたちの目はとてもキラキラしていました!
 一番歓声が上がったのは、消防署の方の訓練の様子です。3mもあるかべを4人で協力して越えることや、3階くらいの高さからロープを使って素早く降りることなど、驚きがたくさんでした!!

6月5日 1年生 どうしてかというと・・(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「わけをはなそう」の学習をしました。挿絵の女の子の気持ちやそのわけを想像して話した後、自分が体験したことを「どうしてかというと」を使って説明しました。どの子も、自分の体験を堂々と話すことができました。

6月5日 1年生 学校をまもるもの(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は、校内をまわって「学校の安全を守るもの」を探しました。火事を知らせる「火災報知器」や病人や負傷者を乗せて運ぶ「担架」、不審者の動きを封じ込める「さすまた」など、学校には、みんなの命を守る道具や設備がいろいろあることを知りました。子どもたちは、休み時間にも消火栓や消火器をたくさん見つけて、教えてくれました。

6月5日 2年生 ミニトマトのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の時間に、ミニトマトのお世話をしました。はじめにわき芽をつみました。最初わき芽がどれかよくわからない様子でしたが、コツをつかんだのか、どんどんつんでいきました。次に、肥料をあげました。水で流れていかないように、しっかりと土の中に埋めました。
 最後に観察です。色、形、におい、大きさなどに注意しながら描きました。ぐんぐん大きくなっています。おいしいトマトができますように!

6月5日 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きに備え、プール掃除をしてもらいました。数年前までは、子どもたちの力を借りて掃除をしていましたが、今は清掃業者の方に来ていただき、高圧洗浄機で汚れを落としてもらいます。学校はいろいろな方の力を借りて運営されています。ありがとうございます。
 今年度も、事故やけがをすることなく水泳の指導ができることを願っています。

6月5日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、かきたま汁、鶏肉と新ごぼうの甘辛ダレ、黄金和え

○ 献立メモ
 人間の体の中で一番硬い場所は歯です。歯は食べ物を細かく噛み砕いて飲み込みやすくする大事な消化器官の一つです。今日の給食は6月〜7月に出荷される「新ごぼう」を乱切りにした揚げました。鶏肉と新ごぼうを砂糖と醤油の甘辛いタレにからめて食べます。しっかり噛んで食べましょう。

6月4日 1年生 自分の顔をかいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、鏡でうつしながら自分の顔を描きました。「自分の鼻はどんな形かな?」「目はどこにあるかな?」「眉毛の色は?」などと問いかけながら、一つ一つ丁寧に描きました。これまでは何となく描いてきた部分を、場所や形を意識して描くことによって、とてもバランスのよい顔になりました。写生会の絵を描くときにも、意識して描けるとよいですね。

6月4日 2年生 転入生が来たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新しくお友だちが一人増えました。みんな仲間が増えたからとても嬉しそうです。新しいお友だちを、みんな快く受け入れ、仲良く過ごしました。
 3時間目に自己紹介をしました。名前、自分の好きなこと、メッセージを言いました。最後にお互いの名前を呼ぶコールゲームをして盛り上がりました。これから楽しみです。

6月4日 4年生 ツルレイシの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、先月に種を植えたツルレイシがずいぶん成長してきました。芽が出始めたもの、子葉が出たもの、本葉が出たものと、成長していく順番に並びかえると、ツルレイシの成長の様子がよく分かりました。
 その後、班に1つ本葉の出たツルレイシを配り、観察をしました。葉の表はつるつるしていて裏はざらざらしている、葉の形はぎざぎざしているなど、いろんなことに気づいていました。

6月4日 6年生 茶の湯体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茶の湯の体験を行いました。甘味のあるお菓子と苦味のある抹茶を心から楽しむことができました。また、お茶を楽しむだけではなく、歴史や礼儀作法まで学びました。姿勢の良さで体が健康になること、心の中まで清らかでいることなど、これからの生活で覚えておきたい大切なことも多く学ぶことができました。

6月4日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 麦ご飯、まめなドライカレー、牛乳、トムジェリサラダ

○ 献立メモ
 今日6月4日から6月10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。給食では丈夫な歯を作るために必要な栄養素のカルシウムなどがしっかり摂れる献立になっています。さらに噛むことは健康な体に成長するためにとても大切です。今週はしっかり噛んで食べる給食が登場します。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 集金引落日
10/12 サッカー・ミニバスケットボール選手権大会
10/13 サッカー・ミニバスケットボール選手権大会(12日を勝ち上がった場合)
10/14 体育の日
10/15 学校公開日 5時間授業 一斉下校14:55 尾二中学校案内及び隣接校選択制説明会(6年) 学校保健委員会
10/16 定時退校日
10/17 国際交流員訪問(ニュージーランド) 1〜3年 5時間授業14:55下校/4〜6年 6時間授業15:50下校
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186