新着記事
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
3・4年生 秋の遠足「メタウォーター下水道科学館・明治なるほどファクトリー」
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
行事
3・4年生は、秋の遠足で「メタウォーター下水道科学館・明治なるほどファクトリー...
-
-
-
-
【今日の献立】・五穀ごはん ・牛乳 ・かぼちゃのカレー ・じゃこコールスローサラダ 【栄養士より】 今日のカレーに入っている「かぼちゃ」は、秋や冬によく食べる野菜ですが、夏に収穫されることが多い...
2025/11/10
給食
-
今日の6時間目に、ジュニア救命士育成の講習会がありました。犬山市消防署より、お二人の消防士さんを講師にお迎えしました。実際に心肺蘇生法トレーニングキットを使って、救命救急の練習をしました。最後は、消防...
2025/11/07
5年
-
【今日の献立】・ごはん ・牛乳 ・あじのザクザク玄米フライ ・白菜のおかか和え ・根菜たっぷり呉汁 ・りんご【栄養士より】 今日は、1日早いですが、いい歯の日献立です。 噛み応えのある食材をた...
2025/11/07
給食
-
4年生は、総合的な学習として、「ストップ温暖化教室」をしました。 5時間目は理科室で、水をふっとうさせ、発生した蒸気が羽根を回転させることで、電気が作られることを実験で確認しました。 手回し発電機を...
2025/11/06
4年
-
【今日の献立】・きなこ揚げパン ・牛乳 ・やきそば ・フルーツのゼリー和え 【栄養士より】 今日の献立に出ている、やきそばには、豚肉とイカが入っています。 この2つの食材は、3色食品群だと、赤色の...
2025/11/06
給食
-
【今日の献立】・五穀ごはん ・牛乳 ・かぼちゃのカレー ・じゃこコールスローサラダ 【栄養士より】 今日のカレーに入っている「かぼちゃ」は、秋や冬によく食べる野菜ですが、夏に収穫されることが多い...
2025/11/10
給食
-
今日の6時間目に、ジュニア救命士育成の講習会がありました。犬山市消防署より、お二人の消防士さんを講師にお迎えしました。実際に心肺蘇生法トレーニングキットを使って、救命救急の練習をしました。最後は、消防...
2025/11/07
5年
-
【今日の献立】・ごはん ・牛乳 ・あじのザクザク玄米フライ ・白菜のおかか和え ・根菜たっぷり呉汁 ・りんご【栄養士より】 今日は、1日早いですが、いい歯の日献立です。 噛み応えのある食材をた...
2025/11/07
給食
-
4年生は、総合的な学習として、「ストップ温暖化教室」をしました。 5時間目は理科室で、水をふっとうさせ、発生した蒸気が羽根を回転させることで、電気が作られることを実験で確認しました。 手回し発電機を...
2025/11/06
4年
-
【今日の献立】・きなこ揚げパン ・牛乳 ・やきそば ・フルーツのゼリー和え 【栄養士より】 今日の献立に出ている、やきそばには、豚肉とイカが入っています。 この2つの食材は、3色食品群だと、赤色の...
2025/11/06
給食