最新更新日:2024/11/22 | |
本日:9
昨日:219 総数:834778 |
地域とともに 2
子どもたち、保護者の皆様、そして地域の方々が一緒になって活動できることを本当にうれしく思います。収益は子どもたちの活動のために役立たせていただきます。ご協力いただきました皆様方に深く感謝申し上げます。
地域とともに 1
午後からはそれぞれの地区に分かれて資源回収を行いました。PTAの皆様や南陵中サポーターズの皆様、そして地域の皆様にお力添えをいただき、たくさんの資源を集めることができました。
未来に希望の種を蒔こう
授業参観の後は、「未来への種・南陵地区青少年問題連絡会」講演会を開催しました。講師として『手紙屋』等の作品を執筆されている作家の喜多川泰様にお越しいただき、「未来に希望の種を蒔こう」という演題でご講演いただきました。挑戦する勇気や「できないことはない」という思い込みの力をもち、一歩を踏み出すことの大切さを教えていただきました。講演後には、校長室に来て、「僕も起業したいと思っているのですが、どうすればよいですか」と喜多川様に直接尋ねる生徒もいました。
それぞれの未来に向かい、それぞれが一歩を踏み出していってほしいと思います。また、夢と希望をもち、一歩を踏み出す子どもたちを全力で支援する学校でありたいと思っています。 喜多川様、一般社団法人未来への種の皆様、南陵地区青少年問題連絡会の皆様、本日は貴重な機会をいただきまして誠にありがとうございました。 授業も頑張っています 2
熱心に話を聞き、考え、友達と相談し、意見を述べる子どもたちの様子をご覧いただけたことと思います。本日はありがとうございました。
授業も頑張っています 1
今日は授業参観の日。早朝よりたくさんの保護者の方々がご来校くださいました。
リサイクル用品ご提供のお願い
10月26日(土)の南陵祭初日にバザーを行います。使われなくった以下のものがありましたら、ぜひご提供をお願いたします。明日の授業参観に来校された際にお持ちいただけましたら、玄関のかごに入れていただけると幸いです。お子様に預けていただいても構いません。ご協力をお願いいたします。
◆夏・冬制服(学生服、ズボン、ボタン、カッターシャツ、セーラ服、スカート、リボン) ◆ジャージ上下、ハーフパンツ、体操服、ウインドブレーカー ◆南陵バッグ 明日は授業参観・未来への種講演会・資源回収の日です
明日は授業参観の日です。第1限(8時55分〜9時45分)を公開授業としていますので、ぜひご来校いただき、お子様の活躍、頑張りをご覧いただけたら幸いです。
10時5分からは、体育館にて未来への種講演会を開催いたします。『手紙屋』をはじめとした数々の作品を執筆された喜多川泰様をお迎えしてご講演をいただきます。すでに参加希望をお出しいただいておりますが、席に余裕がありますので、お時間のある方はぜひ体育館にもお越しください。生き方を考えるうえで、きっとすばらしいお話が聞けることと思います。 午後からは資源回収を行います。PTAの皆様、南陵中サポーターズの皆様のお力をお借りしながら、子どもたちが回収させていただきます。皆様のご協力をお願いいたします。 資源回収に向けて
帰りのST後に、美化委員会の生徒たちが明日の資源回収に向けて、リサイクルセンター内の段ボール等の運び出しをしてくれました。かなりの量が集まっており、皆で何度も何度も往復して運んでくれました。
明日は資源回収の日です。保護者の方々、地域の方々のお力をお借りして、たくさん集めたいと思います。ご協力をお願いいたします。 学習の成果を
中間テストが始まりました。「昨日は頑張りました」「ちょっと心配」。朝、子どもたちからはこんな声が聞こえてきました。テスト週間はもとより、これまでそれぞれが努力してきました。自分の力、これまでの学習の成果を確かめるよい機会です。頑張ろう!
初めての合唱コンクールに向けて
1年生の音楽の授業の様子です。合唱コンクールの曲を一生懸命練習しています。みんな大きな口を開けて、すてきな声を響かせていました。1年生にとっては初めての合唱コンクールです。みんなで合唱をつくり上げる喜びを味わってほしいと思います。
働くということ
2年生が職場体験のまとめとして、新聞作りに取り組んでいます。改めて3日間の体験を振り返り、働くということについて考えていました。ある生徒が紙面にこんな感想を記していました。
私はこの3日間で、仕事の大変さや楽しさ、仲間と協力することの大切さを学びました。貴重な3日間を通して、私はこれから自分の好きなことは楽しく、苦手なことは楽しいところを探して、できるだけ楽しくしようと思いました。どうせやるのなら、楽しくやった方が得だと思いました。なので、私がどんな仕事に就いても、楽しく笑顔で働けるようにしたいと思いました。そして、難しいことに出会い、立ち止まってしまっても、仲間と協力して乗り越えられるようにしたいと思います。 働くことに対する考えを深めるとともに、これからの生き方についてもしっかりと考えられた様子がうかがえます。 |
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |