最新更新日:2024/11/21
本日:count up40
昨日:98
総数:770257
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】本を借りよう

 連休を前にして、図書館で本を借りています。たくさん読書して、本に親しめるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校紹介】雨上がり…

 雨が上がって運動場の状態も良くなってきました。昼休みの時間にはみんな外で追いかけっこやボールを使って遊んでいます。やっぱり、外で遊べたほうが楽しいですね。
画像1 画像1

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ラーメン」、主菜が「肉団子の野菜あんかけ」、汁物が「しょうゆラーメンのスープ」、そして「牛乳」です。
 今月の給食の目標は、「給食のきまりを守ろう」でした。給食のきまりについて、給食の時間の放送で、たくさんお話をしました。楽しい給食の時間となるように、これからも給食のきまりを守って過ごせるとよいですね。

【1年生】びゅんびゅんゴマをもらったよ

 6年生から、入学のお祝いとして手作りのびゅんびゅんごまをもらいました。大事に使って楽しく遊ぼうね。
画像1 画像1

楽しいお弁当タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいにくの天気で、校外学習は延期になりましたが、みんなで楽しくお弁当を食べました。準備してくれたお家の方に感謝しながら、しっかりいただきました。5月9日もご協力お願いします。

【4年生】浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、雨が降っていたため、今年の春の遠足は、犬山浄水場の見学だけ行ってきました。お弁当もおやつタイムも学校でした。
 事前に浄水場についての学んでから見学に行きましたが、想像を超える量の水を木曽川から引き入れ,浄化する規模の大きさと手間のかかり方に、子ども達は驚きの連続でした。本物を見る事の大切さを改めて感じさせられました。
 帰ってきてからのお弁当タイムも、楽しんでいました。どんなことも楽しみに変える事ができる子たちを見ていたら、なんだかほほ笑ましかったです。

【5年生】学校田の見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も羽黒コミュニティの皆さんに協力していただき、米作り体験を計画しています。
 本日雨上がりの午後、学校田の見学に行きました。 整った広い田んぼに皆感動!これだけの広さの中で、お茶碗何杯分のお米が収穫できるのか・・・楽しみですね。5年生の総合学習では米づくりを通して、「食」についてじっくりと学んでいきます。

【6年生】1年生を迎える会

画像1 画像1
 昨日、1年生を迎える会を終えました。代表委員と「劇団水野」の有志を中心に、長い放課を使って練習を重ねてきました。6年生からの出し物として、5年生と6年生の主な行事を劇や踊りで紹介しました。1組はソーラン節、2組は応援団の紅組、3組は応援団の白組を再現しました。
 1年生からは「もっと見たかった」との声も聞かれ、大成功でした。金曜日にはぶんぶんごまをプレゼントする予定です。

【3年生】お弁当タイム

 春の校外学習が延期になってしまいましたが,お昼は教室の前のオープンスペースで,みんなでお弁当を食べました。とっても楽しいひとときでした。保護者の皆様には,5月9日(木)にまたお弁当を作っていたたくことになってしまいましたが,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】初めての書写

 初めて,墨を使って書いてみました。今日は最初なので,点や横線を書きました。簡単そうに思っていたけど…。なかなか難しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「鯖のみそ煮」、副菜が「昆布豆」、汁物が「けんちん汁」、そして「牛乳」です。
 「鯖のみそ煮」は、給食室でスチームコンベクションオーブンという機械を使ってつくりました。焼いたり、煮たり、蒸したりすることができる機械で、給食がある日はほとんど使用しています。初めて、スチームコンベクションオーブンで、鯖のみそ煮をつくりましたが、とても美味しくできました。
画像2 画像2

【学校行事】お弁当

 1〜3年生は、校外学習が5月9日へ延期となったので、学校の中でお弁当を食べています。給食とは違って、気分が変わって、とても楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】1立方メートルはどれくらい?

 紙テープを使って、1立方メートルの立方体を作っています。思ったよりも大きくて、びっくりですね。
画像1 画像1

【6年生】課題を立てて

 「ビンの中のものを燃やし続けるにはどうしたらよいだろうか」という課題を解決するために実験をしています。課題に対して、予想してそれを確かめるという学習の流れで観察実験をしています。
画像1 画像1

【4年生】犬山浄水場へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 先ほどまで降り続いていた雨もやみ、浄水場に向けて出発しました。
 昨夜の雨で昼食場所が濡れているので、浄水場の見学が終わったら学校へ戻って、お弁当を食べる予定です。

【4年生】学年ドッジボール

画像1 画像1
 クラス対抗ドッジボールの練習試合を行いました。男女に別れて試合をしたので、いつもボールから逃げ回っている子どもたちも、活躍できました。色々なメンバーで交流をする中で、お互い譲り合ったり、助け合ったり、思いやったりする事の大切さを学ぶことができたらと思っています。

【4年生】ペア学年と交流

画像1 画像1
 一年間交流をする2年生とペアの確認をしました。
 お兄さん、お姉さんらしく挨拶をして、握手をする姿は頼もしく見えました。

【学校行事】1年生を迎える会(その1)

 午後から1年生を迎える会を行いました。劇で、学校生活の様子を紹介したり、歌や踊りで歓迎の気持ちを表しました。この日のためにみんな一生懸命練習しましたね。
 みていた1年生みんなが笑顔になるとても素敵な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校行事】1年生を迎える会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ミルクロールパン」、主菜が「煮込みハンバーグ」、副菜が「蒟蒻サラダ」、汁物が「コンソメスープ」、そして「牛乳」です。
 初めて「蒟蒻サラダ」を出しました。子どもたちは、サラダに入った蒟蒻を不思議そうに見ていましたが、食べてみると「美味しい」と言って、たくさん食べていました。これからも、子どもたちが食に興味をもってくれるような献立を考えていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 振替休日
10/11 前期終業式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721