最新更新日:2024/11/27
本日:count up29
昨日:53
総数:460633

6月26日 5年生 図工

今日の図工の授業では、写生会の絵の鑑賞をしました。友達の作品のよいところをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、夏野菜ハヤシライス 牛乳 ごぼうサラダ です。

今日の「夏野菜ハヤシライス」には、ミートボールや夏が旬の南瓜、なすが入っていました。野菜の色には、いろいろな効果があることが最近の研究でわかってきました。なすの紫色には、「ナスニン」南瓜のオレンジ色には、「カロテン」などの色素が入っています。これらの色素には、老化やがん予防などの効果があるようです。野菜をしっかり食べましょう。

6月26日 元気に登校!

三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日がスタートしました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

朝から夏の日差しを感じます。「日焼けで水着のあとがついているんですよ」という声を聞きました。雨もほとんどなく、水泳の授業も順調に進んでいます。お天気に感謝です。今日も元気な声がプールから聞こえてくるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月25日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 マーボードウフ シュウマイ バンサンスー です。

今日は、子どもたちの大好きな献立です。マーボードウフの味付けには、豆みそを使っています。コクがあって、ごはんが進みます。好きな献立は、食べることが楽しくなります。今日の給食は、多くの児童が、楽しんで食べることができたでしょう。

6月25日 元気に登校!

真夏の日差しを感じさせるような朝です。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

昨日行われた尾西第一中学校区学校運営協議会において、あいさつのことが話題となりました。気持ちのよいあいさつをすることで、大人も子どもも、一日を元気に過ごせるようになること、その前向きな気持ちが未来への夢や目標につながること、そして自分の身を守ることになるのではないかという意見が多く出ました。明るく元気なあいさつの輪を、尾西第一中学区に広げていきたいです。
画像1 画像1

6月24日 2年生 中庭で生き物探し

夏になり、中庭にもたくさんの生き物が!
バッタの赤ちゃんや、トンボ、蝶などがいました。
ダンゴムシを捕まえて、観察することにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 5年生 社会科の授業

 社会科では「くらしを支える食料生産」の学習をしています。まず、チラシを見て、食料品がいろいろな地域から届いていることをつかみました。これからは、主食の米について学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 4年生 国語「1つの花」

画像1 画像1
国語科「1つの花」では、2場面を読み取りました。ゆり子の両親の会話から、ゆり子への気持ちなどを考えました。戦争の時代背景を考えながら読んで思ったことを書くことができました。

6月24日 5年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、野外教育活動の役割分担について話し合いました。
 班長や生活係、食事係など、様々な係があります。みんな「これがやりたい。」「あれがやりたい。」と前向きに係に取り組もうという姿がすでに見られます。
 本番まで、1ヵ月以上ありますが、良い準備を進め、たくさんの笑顔が見られる野外教育活動にしてほしいと思います。

6月24日 見守りありがとうございます!

今日は月曜日ですが、一斉下校です。通学路の交差点には、見守り隊の皆さんが下校の見守りをしてくださっていました。横断歩道を渡る三条っ子たちは、笑顔で「こんにちは」「ありがとうございます」「さようなら」と、思い思いのあいさつをしていました。心と心がつながったすてきなあいさつでした。あいさつの輪が、三条連区、尾西第一中学校区にさらに広がっていってほしいです。

見守り隊の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 令和元年度第1回尾西第一中学校区学校運営協議会全体会開催

 尾西第一中学校区学校運営協議会が開かれました。最初に全体会にて、各学校、各専門部会での昨年度の取り組みについて報告が行われました。その後、専門部会(学習・生活・地域連携・広報の4部会)に分かれ、それぞれの部会ごとに令和元年度の取り組みについて話し合いが行われました。委員の皆さま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月24日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 けんちん汁 パリパリ梅肉のから揚げ 花野菜のおかか和え です。

「パリパリ梅肉のから揚げ」は、朝日東小学校の児童が考えた応募献立です。鶏肉に梅肉で下味をつけ、コーンフレークの衣で揚げ、パリパリの食感になるように工夫しました。梅干しで食欲を増進した、暑い夏にぴったりの献立です。

6月24日 尾西第一中学校区青少年健全育成会議

6月24日10時より、尾西第一中学校会議室にて、令和元年度第1回尾西第一中学校区青少年健全育成会議が開かれました。昨年度の活動及び会計報告、新年度会長選出が行われました。また、本年度の事業計画や予算案について話し合われました。
画像1 画像1

6月24日 元気に登校!

夏の日差しを感じさせる朝となりました。今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声が響いてきました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

6月も最後の週となりました。暑さもこれからどんどん増していきます。体調管理に十分気をつけて、残り1か月の1学期を元気に過ごしたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 5年生 野外教育活動説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、お忙しい中、野外教育活動説明会にご参加頂き、ありがとうございました。
 限られた時間の中での説明で、不十分だった点もあったと思います。ご不明な点や不安な点などがありましたら、いつでもご連絡ください。

 子ども達142名みんなが楽しい時間を共有していくことができるように、これからの準備する時間を大切にしてほしいと思います。

6月21日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、五目きしめん 牛乳 五平もち です。

五平餅は、三河地方の郷土料理です。江戸時代中期頃から、山村に暮らす人々によって作られてきました。お米が貴重だった時代、「ハレの日」の食べ物として、お祭りや行事、お客様をもてなす時などに食べられてきました。五平餅のたれには、八丁みそや練りごまが使われていました。こくのあるおいしいたれでした。

6月21日 5年生 家庭科の授業

昨日の6年生の授業に引き続き、今日は、5年生の家庭科の授業で、「愛知の野菜」について学習しました。絵を見ながら野菜の名前をどんどん発表しました。ジュウロクササゲやフキ、昨日の給食で食べたとうがんなど、今までのクラスではあまり知られていなかった野菜の名前も出てきて、とても盛り上がっていました。これからも、食べることに興味をもってほしいです。

5年生の家庭科の時間では、裁縫にも取り組んでいます。玉止めやなみ縫いなどを練習しています。早く終わった子は、オリジナルの作品に取り組んでいました。なかなかの出来栄えです。
画像1 画像1

6月21日 元気に登校!

今日も三条っ子たちの元気な「おはようございます」の声で一日が始まりました。旗当番の皆さん、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日もみんな安全に登校完了できました。

「今日プール入れるかな・・・。」とつぶやきの声が聞こえてきました。夕方から雨降り予報です。三条っ子たちが下校するまで、何とか待っていてほしいです。
画像1 画像1

6月20日 第2回父母教師会役員会・理事会

午後1時より校長室にて第2回父母教師会役員会を、午後2時より会議室にて第2回父母教師会理事会を開催しました。
 第1回の役員会・理事会以降の事業報告、夏休みの校外指導、2学期当初のあいさつ運動、余剰品バザーなどについて熱心に協議をしました。また、会議のあと、一斉下校の様子や見守り隊の活動の様子もご覧いただきました。役員、理事の皆さま方、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月20日 4年生 算数の授業

画像1 画像1
算数では、垂直と平行の学習をしています。これから、三角定規を使って作図も学習していきます。楽しそうに取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/6 防犯の日
10/7 ミニバスケ・サッカー激励会 クラブ3 一日観察日
10/8 一宮市教育研究集会 3限給食まで  一斉下校12:40
10/9 国際交流 月曜日課(6限通常通り)
10/10 国際交流 交通事故0の日
10/11 認知症サポーター養成講座(3・4限 5年) 後期児童会役員選挙 引落日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122