最新更新日:2024/11/12
本日:count up26
昨日:82
総数:459760

8月6日 5年生 野外教育活動 夕べのつどい

夕べのつどいを行いました。代表の子たちが、司会進行や旗の降納を行いました。先生から今日の活動の振り返ってのお話がありました。このあとの活動もみんなで協力して充実させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 5年生 野外教育活動 種のクラフトづくり4

クラスごとの集合写真です。すてきな作品となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 5年生 野外教育活動 種のクラフトづくり3

出来上がった作品の集合写真です。活動のあと、みんなで清掃をしました。後始末ばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 5年生 野外教育活動 種のクラフトづくり2

表情豊かで個性あふれる作品ができました。
画像1 画像1

8月6日 5年生 野外教育活動 種のクラフトづくり

種のクラフトづくりに取り組んでいます。
最初に木片の裏に、グルーガンでマグネットをつけます。そのあと、たくさんの種の中から好きな種を選び、ボンドでつけていきます。あっという間にデザインが決まる子、悩んでいる子様々です。出来上がりが楽しみでです。
画像1 画像1

8月6日 5年生 野外教育活動 シーツ受け取り

野外炊事から部屋に戻り、シーツ受け取りとなりました。1人シーツ2枚、枕カバー1枚を人数分報告して受け取ります。

班全員で8人だけど、男子だけで何人だっけ?悩んでいる班もありました。返却も少し心配。。。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事9

全ての班が、調理器具のチェックを合格し、野外炊事が終了しました。最後の班が合格するまでに1時間かかりました。全ての班が終わるまで、全員で待ちました。早く終わった班は、流しの掃除をしたり、スポンジの整頓をしたり、仲間が頑張っている姿を応援しながら、自分たちができることを探して取り組む姿が見られました。

終わったあと、所員の方からお話をいただきました。

「大人数だと、自分がやらなくてもだれかがやってくれる、という思いが起きてしまいがち。でも、三条小のみんなは、みんなで最後まで取り組めました。大変だけどやりきったことは、大きな学びです」

来たときよりも美しく 
難しいけれど、頑張ってやることで、大きな経験となることを、5年生みんなで学んだ野外炊事となりました。
画像1 画像1

8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事8

お鍋ややかんのチェックをしてもらいました。汚れが取れていなくて、なかなか合格できません。班みんなでバトンを渡すように、順番に磨いていきます。合格できた班の子たちは、達成感でいっぱいの表情です。最後までやりきる貴重な経験です。

後始末しっかり!最後まで頑張ります!
画像1 画像1

8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事7

かまどを作ったところも、元通りにします。スコップをもって力仕事です。みんなで協力しています。
画像1 画像1

8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事6

お鍋と格闘中!

すすで真っ黒の鍋底が、元の金色になるまで頑張ります!
画像1 画像1

8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事5

「ごーはんだ ごはんだー。さあ食べよー。」
高らかな歌い声が響いてきました。元気いっぱいいただきます!

「鳥肌が立つくらい美味しいよー」
画像1 画像1

8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事4

お肉とカレールーを無事お鍋に入れて、カレーが完成しました。水の量もばっちりで、美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事3

カレーづくりが順調に進んでいます。野菜が切り終わり、きっちり水の量を計って入れたら、いざかまどへ。かまど係の頑張りのおかげで、カレーが煮え始めました。早く煮えるといいな。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事2

かまど係は、力仕事です。穴を掘って薪を組み立てていきます。どれだけ協力できるかがポイント。お鍋が到着するまであと少し。頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 5年生 野外教育活動 野外炊事

野外炊事が始まりました。食事係は、カレーに使う野菜を一生懸命切っています。猫の手、猫の手と唱えながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 5年生 野外教育活動 オリエンテーション

所員の方からベッドメイキングの仕方など、丁寧に教えていただきました。代表の子がやってみましたが、ペアできれいにたたむことができ、大きな拍手をもらいました。このあとの活動も、みんなでおもてなしの気持ちをもってがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 5年生 野外教育活動 入所式

入所式を行いました。整然とした雰囲気で行うことができました。すばらしいスタートです。「挨拶、返事、後始末をしっかりしよう!」とお話がありました。所員の方から、挨拶や話を聞く姿勢、周りを見てきちんと行動できたことを誉めていただきました。これからの生活が楽しみです。

入所式のあとは、オリエンテーションです。チャイムはないですが、5分前行動をしよう、来たときよりも美しく!仲間と協力しよう!をめあてにがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 5年生 野外教育活動 到着

各務原市少年自然の家に到着しました。所員の方にしっかり挨拶しながら、集会室に入りました。これから入所式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 5年生 野外教育活動 バス出発

無事学校を出発して、各務原市少年自然の家に向かっています。順調に進んでいます。バスの中では、運転手さんに声をそろえてきちんと挨拶ができました。和やかな雰囲気です。

曇り空が日差しを柔らかにしてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月6日 5年生 野外教育活動出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7時50分、天気にも恵まれ、5年生は野外活動を行うため、各務原市少年の家に向かって、元気に学校を出発しました。この2日間、友達の良いところをいっぱい見つけ、楽しい思い出をたくさんつくりましょう。保護者の方々、早朝よりお見送りありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 視力検査(5年)
10/4 視力検査(6年) 手をつなぐ子らの運動会
10/6 防犯の日
10/7 ミニバスケ・サッカー激励会 クラブ3 一日観察日
10/8 一宮市教育研究集会 3限給食まで  一斉下校12:40
10/9 国際交流 月曜日課(6限通常通り)
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122