最新更新日:2024/12/27 | |
本日:3
昨日:19 総数:784565 |
5月30日 今週はスキルタイム週間です
1年生から6年生まで静かにスキルタイムを過ごしていました。
毎月最終週に、基礎学力をつけるため学年の実態に応じた内容の学習を行っています。朝読書の時間とはまた違った、集中した静けさの朝です。 5月30日 5月のレク(4年)5月29日 部活動がんばっています!
ミニバスもサッカー部もがんばってました。
これから練習試合や大会に向けて本格始動ですね。 5月29日 「ほたる号」来校
今日は移動図書館「ほたる号」が来校する日でした。
担任の先生と係の子どもたちがクラスのかごを持って集まってきました。 学校の図書館にはない本や新刊本も借りられるので、大人気です。 5月29日 雨上がりの後は
今日の昼放課の様子です。
昨日は雨で遊べなかったけれど、今日は皆さんの元気の良い姿が運動場で見られました。 5月29日 さつまいもの苗植え(2年生)5月29日 今日の給食
ごはん ぎゅうにゅう ボロニアステーキ
はくさいとベーコンのスープ ポテトサラダ マヨネーズふうちょうみりょう はくさいとベーコンのスープには、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーは栄養が豊富で、くせがないので食べやすい野菜です。ブロッコリーには小さな緑色の粒々がたくさんついていますが、これはひとつひとつが花のつぼみです。そのため、収穫せずにおくと黄色い花がたくさん咲きます。愛知県では、田原市などで生産が盛んです。 (献立あれこれより) 5月28日 マーガレット先生と英語の授業(5年)5月28日 がんばった授業(2年)5月28日 いろどりやさい(6年生)にんじんやピーマンは切りにくく、苦戦する子が多くいました。しかし、しっかりと火が通るように炒め、おいしくいただくことができました。 これからも栄養に気をつけて朝ご飯をきちんと食べるようにしましょう。また、自分でも積極的に料理し、家庭のお手伝いができるといいですね。 5月28日 午後の図工室で(5年)
あいにくの雨でしたが、北方っ子の皆さんは授業に集中して取り組んでいました。
5年生は写生大会の絵の色塗りを上手にしていました。もうすぐ完成かな? 5月28日 体育、大好き!(1年)
1年1組の体育の様子です。
今日は、フラフープやボールをつかって、みんなで体を動かしました。初めはフラフープをどう回していいのか分からなかった子も、上手に回せるようになってきました。「先生、見て!」の声も元気いっぱいでした。 5月28日 北方小は調理実習期間!?(6年)
昨日は5年生のゆで卵実習をアップしましたが、今日は6年生の調理実習でした。炒め物のいい匂いに誘われて家庭科室をのぞくと、今まさに「いただきます」をしようというグループがいくつもありました。ピーマンとニンジンを味見をさせてもらいましたが、ちょうどいい塩加減でおいしかったです!
皆さん、調理実習の達人ですね。嫌いな野菜もモリモリ食べてくださいね。 5月27日 水泳の授業に向けての準備(4年)プール掃除の下見をしました!(5/28)数年前から家庭用の高圧洗浄機を使うようになり、小雨が降るなか電源の確保などを念入りにチェックしてきました。 保健体育部の皆さん、ボランティア参加の皆さん。そして「パパのチカラ」も加わり、皆んなで楽しめる活動になればと思います。 当日参加のパパママボランティアの方も歓迎致します! 5月28日 今日の給食
ちゅうかめん ぎゅうにゅう しょうゆラーメン
あいちけんさんしょくざいいりあげギョーザ・2こ バンサンスー 中国で紀元前から食べられていたと言われるギョーザですが、日本で一般に食べられるようになったのは昭和初期だそうです。中国では水ギョーザを主食として食べることが多いようですが、日本に入ってから具材や調理法が変化し、焼きギョーザが主流になりました。給食では揚げギョーザが多く登場します。今日のギョーザは豚肉、れんこん、にんじんなど愛知県産の食材が使われています。味わっていただきましょう。(献立あれこれより) 5月27日 ゆで卵をつくったよ(5年)
ゆで卵を作り、自分の好きな形に切って食べました!自分がゆでた卵はとてもおいしかったようです。次の調理実習も楽しみですね。
5月27日 今日の授業の様子です2
体育の授業や習字、写生の絵にも取り組んでいました。
5月27日 今日の授業の様子です1
月曜日の授業の様子です。
話し合い活動もたくさん見られました。 5月27日 今日の給食
ごはん ぎゅうにゅう ぶたじる
さわらのてりやき たくあん さわらは漢字で書くと、魚へんに春と書き、俳句では春の季語となっています。日本近海ではほぼ1年中とれますが、春先から初夏にかけて産卵のため外洋から瀬戸内海など日本近海にやってきて、たくさんんとれることから春を連想したようです。寒い冬の時期にとれるものは身がしまり、脂がのっていて「寒ざわら」と呼ばれています。 (献立あれこれより) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|