ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

9.13 楽しかったなかよし集会(4年生)

 昨日、なかよし集会が開かれました。
 ペア学年の3年生といっしょに、お題に合わせて順番に並ぶ「並びかえゲーム」、輪になって握手を送っていく「電気ビリビリゲーム」、新聞紙の上にグループ全員でのる「団結の樹」などのゲームを楽しみました。笑顔あふれる交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.12 今日の授業(6年生)

 1枚目…3時間目の家庭科の様子です。ナップザックを作る前に、注意しなければいけないことを実際に紙で袋を作って考えてみました。「まちが必要」「出し入れする口がせまいとやりにくい」「大きさに余裕がないと出しづらいよ」など、物を作るときに大切な考え方にたくさん気付くことができました。

 2・3枚目…5時間目の英語の様子です。夏休みの思い出を英語で話しました。どこに行き、何をして、どんな気持ちだったかを友達に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.12 なかよし集会(5年生)

 今朝、なかよし集会がありました。
 3つのゲームをペア学年とともに行い、楽しみ、仲を深めることができました。次のなかよし集会も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.12 身体測定(3年生)

画像1 画像1
 今日、身体測定を行いました。
 4月に比べると、どの子も大きく成長していました。さらに色々なことにチャレンジしながら、体だけではなく心も成長させていきましょうね。
画像2 画像2

9.12 インターネットを使うときの責任(6年生)

画像1 画像1
 道徳の授業で、タイトルのことについて考えました。
 「相手がどう思うかを想像する」「気軽に写真などを投稿するのではなく、それをしたらどうなるかをよく考えてから投稿する」など、多くの気づきを得ることができました。
 便利なインターネットは危険もはらんでいます。その危険を理解しながら、上手にインターネットを利用してください。
画像2 画像2

9.12 なかよくできたよ!(6年生)

 今日は朝からなかよし集会がありました。ペア学年の1年生と久しぶりにゆっくりふれ合える時間です。3つのゲームをしながら、笑顔あふれる楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.12 なかよく遊んだよ(1年生)

画像1 画像1
 今朝、なかよし集会がありました。
 6年生の子がやさしくリードしてくれたおかげで、仲よく楽しく遊ぶことができました。
画像2 画像2

9.12 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん・ぎゅうにゅう・よしのじる・しろみざかなのてりやき・いんげんのごまあえ」でした。

★給食委員の感想(5年 Sくん)
 「しろみざかなのてりやき」がとてもおいしかったです。つけあわせの「いんげんのごまあえ」は少しかためでしたが、満足のいく味でした。

★献立あれこれ
 今日の「白身魚の照り焼き」には「もうかざめ」というさめを使いました。もうかざめは「ねずみざめ」の別名で、国内では、ほとんどが宮城県の気仙沼港で水揚げされています。
 気性が荒く大型のさめで、成長すると全長3メートルほどになるものもいます。味は淡白で食べやすく、スーパーなどでは切り身の状態で売られています。

9.11 言葉でつながる(6年生)

画像1 画像1
 人と人をつなぐものはたくさんありますが、「言葉」の使い方によってつながり方はかなり変わってきます。
 今日の道徳で、言葉でどのように人とつながっていきたいかを話し合いました。子どもたちは、同じ言葉でも人や場面によって感じ方が違うことや、言葉が温かい贈り物にもなれば、心を傷つけるナイフにもなることに気付くことができました。
 言葉の使い方を意識して、心が通い合う関係を築いていってほしいと願っています。
画像2 画像2

9.11 跳び箱運動(4年生)

画像1 画像1
 体育で、跳び箱3〜6段の開脚跳びを練習しました。久しぶりに跳ぶ跳び箱に、はじめは緊張した様子の子もいましたが、何度も練習し、一つ上の段が跳べるとうれしそうにしていました。

9.11 キャンプファイヤーの練習(5年生)

画像1 画像1
 来週にせまった野外教育活動でのキャンプファイアーの流れを確認しました。自分の台詞を大きな声で発表する姿や、素早く整列して互いに声をかけ合う姿を見ることができました。

9.11 12年後のわたし(6年生)

画像1 画像1
 図工で、12年後の自分を想像してアイディアスケッチをしました。表現したい動きになるように、じっくり考えてスケッチをしました。みんなの23,24歳…すごく楽しみだなぁ(^^)
画像2 画像2

9.11 よく文章を読んで・・・(3年生)

画像1 画像1
 2学期最初の国語のテストを行いました。1問1問、文章を最後まで読み、一生懸命に解きました。
画像2 画像2

9.11 水のかさをしらべよう(2年生)

 算数の時間に水のかさの学習をしました。1リットルますやペットボトル、紙パックなどに水を入れて、どのくらいの量なのかを体験し、量感を養いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.11 PTA総務委員会

画像1 画像1
 PTA本部役員・各種委員会委員長の方々にお集まりいただき、行事の反省や意見交換を行いました。本日の話し合いをもとにして、2学期のPTA活動を進めてまいります。会員の皆様のご理解とご協力をお願いします。
 総務委員会の皆様、熱心な話し合いをいただき、誠にありがとうございました。

9.11 見つけたよ!(1年生)

 生活科の「むしをさがそう」で、虫さがしへ行きました。
 「バッタを見つけたよ!」「草むらにコオロギがいるよ!」などと、楽しく虫さがしをしました。虫となかよくなって、大事に育ててくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.11 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん・ぎゅうにゅう・ぶたじる・とりにくのだいこんおろしとうめぼしに」でした。

★給食委員の感想(5年 Bくん)
 「とりにくのだいこんおろしとうめぼしに」の大根おろしがちょっとすっぱくて、ごはんと一緒に食べるととてもおいしかったです。

★献立あれこれ
 「鶏肉のだいこんおろしと梅干し煮」は、今伊勢西小学校の児童と大和南中学校の生徒が考えた献立です。
 まだまだ暑いこの時期に、だいこんおろしと梅干し、酢を使うことで、さっぱりと食べられる献立になっています。梅干しに豊富に含まれるクエン酸には、カルシウムや鉄などのミネラルを吸収しやすい形に変える作用があるとされています。

9.10 たのしみは…(6年生)

画像1 画像1
 国語の授業で短歌を作りました。
 「たのしみは」から始めます。子どもたちの楽しみな瞬間を聞くことは、とても興味深かったです。短歌に合ったイラストも描いて、楽しい作品が完成しました。
画像2 画像2

9.10 小物づくりに挑戦(5年生)

 家庭科の授業で、小物を製作し始めました。学習した玉結びや玉止め、なみぬいなどを活用して、お気に入りの作品に仕上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.10 リズムよく(4年生)

画像1 画像1
 体育では、「ハードル走」の学習をしています。今日は、リズムよく走るために「0.1.2.3」と口ずさみながら練習しました。
画像2 画像2

新しいトップページは
こちらから


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
10/2 まちたんけん(2年)
10/3 修学旅行前健診
10/4 手をつなぐ子らの運動会
10/6 (町民運動会)
10/7 5限授業
島文楽鑑賞会
10/8 特別3限授業
一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282