最新更新日:2024/11/29
本日:count up61
昨日:142
総数:956888
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

鉄棒取り替え工事完了

8月29日(木)
 先週から行われていた本館東側の鉄棒の取り替え工事が完了しました。今日、教育委員会の検査も終わり、夏休み明けには、新しい鉄棒を使うことができます。(ただし、逆上がり練習器については、固定が完了するまで使用しないでください)
画像1 画像1 画像2 画像2

【作品大募集!】第1回扶桑町小中学生フォトコンテスト

8月21日(水)
 扶桑町からのお知らせです。
 扶桑町では、新たな国際交流事業として、扶桑町内在住の小中学生を対象とした「第1回扶桑町小中学生フォトコンテスト」を開催中です!「世界に発信!わたしの好きな扶桑町」をテーマに、これまでに撮った写真やこれから撮る写真の中で、「扶桑町のこんなところがいいな!」と思えるものを、紹介文と合わせて応募します。
 【英語にチャレンジ!】として「紹介文を英語で要約したもの(内容をまとめた短い英語の文章)もしくは写真のタイトルを英訳したもの」 をつけなくてはいけないので難しいと思っている人もいるかと思います。でも、「写真のタイトルを英訳したもの」でもOKなので、例えば「盆踊り」の写真を撮って「Bon Festival dance」でもいいですよね。

 詳しくは、扶桑町ホームページ
http://www.town.fuso.lg.jp/seisaku/kokusai/phot...
をご覧ください。
 学校の宿題が終わって、余裕のある人はぜひチャレンジしてみてください。〆切りは8月30日です。まだ間に合います。

感嘆符 鉄棒取り替え工事中

8月20日(火)
 雨がしとしと降る中、本館東側の鉄棒の取り替え工事が行われています。今日、古い鉄棒を撤去し、明日以降、新しい鉄棒を設置する予定です。工事中は周りに近づかないように気をつけましょう。
画像1 画像1

どんな掲示物ができるかな?

8月19日(月)
 午後からは、学校ボランティア掲示物作成グループのみなさんに来ていただき、図書館の掲示物作成を行いました。
 大人・子どもあわせて30名ほどのボランティアのみなさんが、図書館内の掲示リニューアルに向けて準備に取り組みました。
 どんな掲示物ができるか楽しみですね。
画像1 画像1

2回目の出校日

8月19日(月)
 今日は2回目の出校日です。
 学級活動の前にまずは運動場の草取りをしました。特に南館前の畑では、とても雑草が伸びてます。PTAのお父さんお母さん約40名も一緒に参加していただき、とてもすっきりしました。
 その後は、教室に戻って日誌の答え合わせや、応募作品の提出です。2年生の教室では、畑で採れた野菜を分けていました。
 夏休みも残り4分の1です。次に会えるのは、9月2日(月)。子どもたちが夏休みの思い出と元気をいっぱい持って登校するのを楽しみにしています
画像1 画像1
画像2 画像2

先生の勉強会 「現職教育」

8月5日(月)
 夏休みですが、学校では「現職教育」という先生の勉強会を行いました。今日は、名進研小学校から岩下修先生を講師にお招きして、物語文の読解指導法を中心に研修しました。4年生の教材「一つの花」の読解指導法を例に、どんな視点で読み解き、作品の主題に迫るか、研修を深めました。
画像1 画像1

今日は出校日 その2

8月1日(木)
 高学年の教室の様子です。5年生は、9月の野外学習に向けて準備をしている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は出校日

8月1日(木)
 今日は出校日です。暑さに負けない元気な柏っ子の声が学校に響きました。
 高温のため30分間の予定だった除草作業は15分に短縮、短い時間でもみんなで力を合わせて草取りをしました。
 その後は、エアコンの効いた教室での学級活動です。日誌の答え合わせをしたり、応募作品を提出したりしました。かるたをしたり、夏休み10日間のできごとを発表したりしている学級もありました。(全学級の様子を写真で紹介します。まずは低学年から)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のプール開放

7月29日(月)
 夏休みに入って1週間が過ぎました。元気に過ごせていますか?
 土曜日は台風の影響で、荒天となりましたが、日曜日は台風一過、ようやく梅雨も明けて、今日のプ−ル開放は289人の元気な柏っ子で大賑わいでした。
画像1 画像1

6年生 青少年赤十字リーダー研修

画像1 画像1
7月24日(木)
 学校を代表して、6年生児童2名が、リーダー研修に出かけます。この研修は、各学校のリーダーとなる児童が、赤十字に関する学習を通して、リーダーの資質を磨くための研修です。本校の赤十字活動(JRC活動)として、昨年学んだ福祉に関する実践をまとめ、発表します。休み時間や夏休み期間に準備してきた成果を発揮して、リーダー性をさらに高めてくれることと期待しています。

今年度、初めてのプール開放

7月23日(火)
 昨晩まで降っていた雨も朝までにやみ、夏の陽射しが降り注いできました。昨日は天候不順のため中止となったプール開放ですが、今日は、250人あまりの子どもたちが、元気に水しぶきを上げていました。
画像1 画像1

4年生 よい夏休みを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月22日(月)
 いよいよ夏休みが始まりました。新しいことや、普段なかなかできないことにチャレンジする絶好の機会です。夏休みでしか見つけられない「宝」を増やし、思い出に残る44日にしましょう!
 5月に植えたゴーヤが大きく成長し、立派な緑のカーテンになっています。数に限りがありますが、プールに来た人に採れたてのゴーヤを渡します。お楽しみに!

3年生 夏休み前 学年集会

 7月19日(金)
 夏休み前の、学年集会を行いました。4月から今日までを振り返り、夏休み後の気持ちを高めました。
 3年生の先生からの宿題は、「9月2日に、全員が元気よく登校すること」。
 素敵な夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前の全校学活

7月19日(金)
 1時間目に体育館で全校学活を行いました。はじめにスポーツ少年団のミニバスケットボールの大会で活躍したチームを披露しました。
 続いて、2年生、4年生、6年生の代表がこれまでの学習を振り返って「語り」ました。その後、校長先生よりお話を聞き、最後に校歌を歌って全校学活を終えました。
画像1 画像1

1年生 今日のメニューは冷やし中華!

画像1 画像1
7月18日(木)
 今日の献立は、冷やし中華でした。
 野菜などの具と麺を混ぜて、中華だれをかけて食べました。
 
 今週は白衣の代わりにエプロンを持ってきて活動しています。
 4月に比べて、配膳が上手に素早くできるようになりました。

3年生 ゴムの力を利用して

 7月18日(木)
 理科の単元「ゴムや風でものをうごかそう」では、キットを組み立てました。ゴムを伸ばす長さで、走る距離が変わるかを実験しています。
 ゴムの伸ばし方をかえると、モノの動き方がかわり、ゴムを長くのばせばのばすほど大きく動くことが分かりました。
画像1 画像1

3年生 着衣泳

 7月18日(木)
 着衣泳を行う予定でしたが、あいにくの雨でした。1時間、丹羽消防署からお越しくださった能隅さんから、お話を聞きました。
 合言葉は「浮いてまつ」。誤って、海や川などに落ちてしまった時は、もがいたり大声で叫んだりしても、逆効果であることを教えていただきました。また、友達が落ちてしまった時に、どのような行動をとったらよいかも教えていただきました。これからにつなげてほしいものです。
 今回できなかった体験は、来年4年生で体験します!今日のお話、覚えておいてね!
画像1 画像1

1年生 夏のあそびは、楽しいな!

7月17日(水)
 生活科の学習で、夏の遊びを体験しました。
 マヨネーズの容器などを使った水鉄砲で遊んだり、シャボン玉をとばして遊んだりしました。
 暑い日差しの中でしたが、子どもたちは楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1

2年生 休み時間

画像1 画像1
7月17日(水)
 夏休み前最後の長い昼休み。
 元気に外で遊んでいる子がたくさんいました。

 疲れた時には、木陰に入って一休み。
 教室に帰ると「あっつーい!」とお茶を飲んでいました。

 夏休みまであと3日。
 元気に頑張っています。

PTA研修視察申込みしめきりのお知らせ

7月17日(水)
 9月25日実施のPTA研修視察は、本日、お申し込みが定員である40名となりましたので、ご案内のように本日提出分をもって申込受付を終了させていただきます。ご了承ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/1 授業公開
10/3 社会見学(5年)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023