4月25日 2年生 音読練習パート2
一生懸命練習したので、本番ではとても上手にできました。大きな声で、身振り手振りをつけて発表することができました。これからも、いろいろなことに挑戦していきたいと思います。
【2年】 2019-04-25 18:36 up! *
4月25日 2年生 音読練習パート1
今日はいよいよ音読発表会です。このために1時間目にグループに分かれて最後の練習をしました。みんな大きな声でよく頑張りました。
【2年】 2019-04-25 18:34 up!
4月25日 1年生 授業参観、がんばったよ!
今日は、小学校はじめての授業参観でした。教室の後ろにお家の方がたくさん見ていましたが、どの子もいつも通り元気に手を挙げたり発表したりしました。
特に、算数の時間の「数の仲間分けゲーム」、生活科の「探検で見つけたものの発表」、国語の「自己紹介をしよう」や「ひらがなをかこう」では、一人一人の子どもの活躍が光りました。
入学から3週間。どの子もすっかり学校生活に慣れ、「朝西っ子」の仲間入りをしました。これからも、クラスみんなでいろんなことを覚えていきましょう。
【1年】 2019-04-25 18:33 up!
4月25日 今日の給食
○ 今日の献立
わかめご飯、牛乳、けんちん汁、白ごまつくね、鉄骨和え
○ 献立メモ
今日のつくねには白ごまが使われています。料理のアクセントや、薬味として使われている「ごま」は、中国では「食べる丸薬」と呼ばれるほど、小さな粒に栄養がたくさん詰まっています。表面の皮の色で「白ごま」「黒ごま」「茶ごま」「金ごま」などに分けられます。ごまの皮は硬いため、食べる直前にすって使うと吸収力が高まります。
【今日の給食】 2019-04-25 14:14 up!
4月25日 親子スマホ教室3〜6年
授業参観の今日、多くの保護者の方が参加して、3〜6年の子どもたちを対象に「親子スマホ教室」が開かれました。パソコン会社の講師の方の質問に子どもたちが積極的に答えました。ゲームの利用については家族でルールを決めること、メッセージを友達に伝えるときは誤解が生じないように相手の気持ちを考えて送ることが大切だと学びました。スマホについて、各家庭で話し合う時間をとっていただけたらと思います。
【人権教育・いじめ対策】 2019-04-25 13:39 up!
4月25日 6年生 授業参観を前に
登校した6年生の児童が、授業参観があるからと、自主的に階段などを掃除してくれました。最高学年として頼もしく思いました。
【6年】 2019-04-25 08:32 up!
4月24日 2年生 交通安全教室
3時間目に交通安全教室がありました。指導員の方のお話をよく聞いて、実際に歩行訓練を行いました。ちょっと緊張したようで、「ドキドキする〜」という声が聞こえてきました。でも、交通ルールをしっかりと守って、行うことができました。
時速40キロで走る車は、1秒間に11メートルも進むという話を聞いて、みんなびっくりしていました。
【2年】 2019-04-24 18:10 up!
4月24日 交通安全教室 3〜6年
今日の交通安全教室は雨天となり、外で予定していた自転車の乗り方教室は体育館の中でのお話となりました。
自転車に乗るときに気を付けなければいけないことや事故の恐ろしさについて、DVDや指導員さん・お巡りさんからのわかりやすいお話で学ぶことができました。
自転車は便利な乗り物ですが、逆に恐ろしい乗り物にもなります。車との事故では、運転しているみなさんが命に関わるけがをしたり、また、人との事故では、相手の人に命に関わるけがをさせたりと、どちらも気を付けなければいけません。
もうすぐ10日間の連休があります。朝西っ子みんなが事故に遭わないよう、一人ひとりが安全な自転車の乗り方に心がけましょう。
【学校】 2019-04-24 18:07 up!
4月24日 5年生 1立方メートルを作ったよ
算数で、体積の勉強をしています。今日は1立方メートルの大きさを作って、実際の大きさを体感しました。グループで協力して、1メートルを測ったり、手で持って高さを表したりしました。どの子もやるべきことを理解して、進んで行動していたので、あっという間に1立方メートルができあがりました。子どもたちの団結・協力する姿が見られてうれしかったです。
【5年】 2019-04-24 18:06 up!
4月24日 給食試食会
1年生の保護者を対象にした給食試食会がPTA主催でありました。参加した保護者の方々は、1年生の教室で子どもたちが給食を食べる様子を参観した後、図書室で栄養職員から給食の意義について説明を聞きながら、子どもたちと同じ給食を食べました。
【PTA活動】 2019-04-24 18:05 up!
4月24日 ボランティア読み聞かせ4〜6年
どの学年の子どもたちも、お母さん方の読み聞かせに引き込まれていました。
【学校】 2019-04-24 17:47 up!
4月24日 ボランティア読み聞かせ1〜3年
子どもたちが楽しみにしていたボランティア読み聞かせが今日から始まりました。
【学校】 2019-04-24 17:44 up!
4月24日 今日の給食
○ 今日の献立
五目ラーメン、牛乳、揚げぎょうざ、ひじきの中華サラダ
○ 献立メモ
ひじきは茎だけの部分にした「長ひじき」と芽の部分だけにした「芽ひじき」の二つに分けられます。給食では細かい「芽ひじき」を使っています。生のひじきは渋味が強いため、数時間煮込んで渋抜きをしてから乾燥させます。水で戻す時は栄養が流れ出てしまうので、戻しすぎに注意が必要です。ひじきは油との相性が良いので、油揚げやツナと一諸に煮る事が多くあります。また、今日のような酢を使った和え物はカルシウムを効率よくとることができます。
【今日の給食】 2019-04-24 13:49 up!
4月24日 「ありがとう」が言える
今朝は、今年度3回目の雨の中での登校でした。昇降口で、傘を片付けようとした低学年の子が自分の傘の置き場が見つけられず、近くにいた私に助けを求めました。その子と一緒に他の傘をかき分けて、番号が書いてあるシールを確認しながら置き場所を探しました。見つかったとき「ありがとうございました」と自然に言えたことが素晴らしいです。きっと家で、お父さんお母さんが、感謝の気持ちを言葉にして伝えているのでしょう。朝日西小学校区の教育力の高さに、またまた感動しました。
【校長室】 2019-04-24 08:36 up!
4月23日 1年生 2年生と遊んだよ!
青空タイムには、2年生と一緒におにごっこをしたり遊具で遊んだりしました。優しいお兄さんやお姉さんと過ごし、みんなとても嬉しそうでした。
これからも、さまざまな場面で2年生との交流を深めていきたいと思います。
【1年】 2019-04-23 18:57 up!
4月23日 1年生 2年生と学校探検をしたよ!
今日の生活科の時間は、2年生と一緒に学校探検をしました。子どもたちは、今まで行ったことがない場所に連れて行ってもらい、いろいろなものや人を見つけてきました。探検からもどったときには、びっくりしたことやおもしろかったものなどを口々に話していました。次の生活科の時間に見つけたものを発表する予定です。
【1年】 2019-04-23 18:57 up!
4月23日 5年生 歯と口の健康週間ポスター
図工の時間に、歯と口の健康週間ポスターを描いています。「毎日歯をみがこう」「歯を大切に」「80歳まで20本 8020をめざそう」などのメッセージを入れて、丁寧に着色しました。全員が黙々と取り組んでいました。集中力がすばらしいです。
【5年】 2019-04-23 16:39 up!
4月23日 命を大切にする心
6年生の児童が、登校時にひな鳥を拾いました。近くに巣がないか探しましたが見当たりません。何とかしようと思って学校まで運び、理科の先生に助けを求めました。
実は、野鳥を捕まえると「鳥獣保護法」に違反をする可能性があります。また、羽毛が十分に生えそろっていないひな鳥を、その後人間が世話をして育てることは大変難しいようです。自然界でも、巣から落ちてしまったひな鳥は、他の野生生物に食べられてしまいます。「かわいそうだ」と思うかもしれませんがそれが自然界のルールであり、人間がむやみに介入すべきことではないように思います。
それでも、一つの命を救おうと思った6年生の子の気持ちはとても大切です。だからこそ、命をもらった私たちはその命の限り、一日一日を懸命に生きなければならないと思います。朝日西小の子どもたちが命を輝かせて生きられますように!
【校長室】 2019-04-23 14:39 up!
4月23日 3年生 初めての絵の具!
今日は、図工の時間に絵の具の使い方を学びました。初めての絵の具に、ドキドキ、ワクワクでした。パレットの使い方や、水で絵の具の色を調節するやり方などを聞き、自分で丁寧に試すことができました。赤、青、黄の色を使って、きれいな虹をかくことができたね!!
【3年】 2019-04-23 14:00 up!
4月23日 2年生 学校たんけん
今日は待ちに待った学校たんけんです。2年生が1年生を連れて、学校のいろいろな教室を回りました。行った教室にはスタンプがおいてあり、スタンプを押します。「1年生の子を先に押させてあげよう」など、優しい2年生の様子を見ることができました。
時間いっぱいまでたくさんの教室をまわり、大満足な2年生でした。
【2年】 2019-04-23 13:59 up!