最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:47
総数:770267
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【学校行事】授業参観

 午後から授業参観です。家の人が来るので、みんな少し緊張しているようです。
 みんなが頑張っているところを観てもらえましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「麦ごはん」、主菜が「マーボー豆腐」、副菜が「中華サラダ」、そして「牛乳」です。
 給食の時間の放送で、「給食当番の服装」について話をしました。エプロンのボタンを全部とめているか、帽子から髪の毛が出ていないか、などを確認しました。給食に、ホコリや髪の毛が入らないようにするために、どれも大切なことです。みなさんが気持ちよく食べられるように、注意できるとよいですね。

【4年生】みんなで話し合い

 みんなでテーマを決めて話し合いをしています。友達の意見を聴いて、その意見につけたしたり、反対したりして、自分の考えを発表しています。
 友達の意見をよく聴くことはとても大切ですね。
画像1 画像1

【6年生】PTA総会の準備

 6年生のみんながPTA総会の会場準備をしてくれています。6年生はいろいろな行事で、準備のお手伝いをしてくれています。とても頼もしいですね。
画像1 画像1

【5年生】リコーダーの練習♪

 リコーダーで「茶色の小びん」の練習をしています。リズムに合わせ、上手に指が動いていますね。
画像1 画像1

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「和風コロッケ」、副菜が「たけのこの煮物」、汁物が「かき玉汁」、そして「牛乳」です。
 毎月19日は、「食育の日」です。人間は、食べないと生きていくことができません。食べたもので、私たちの体ができています。どんなものを食べるかによって、体の健康も大きく変わってきます。給食は、食事のお手本となるように献立を考えています。自分の体のためにも、食べながら「食」を学んでほしいと思います。

【6年生】理科 〜 ものの燃え方 〜

画像1 画像1
 「ビンの中でものが燃え続けるためにはどうしたらよいだろう」
 ビンの中でろうそくが燃える様子を観察して、課題解決に迫ります。

【学校紹介】楽しみにしていてね

 代表委員会のみんなが1年生を迎える会に向けて、休み時間に集まって練習をしています。どんな会になるのか、とても楽しみですね。
画像1 画像1

長い放課は元気に外遊び

画像1 画像1
 2時間目の授業が終わると、我先にと運動場へ。今日も子どもたちは元気に外遊びをしています。

【3年生】どんな植物があるかな?

 理科の授業で、春の植物を探しています。どのようなものがあるか、しっかり観察できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】授業風景から

 1組は国語、2組は算数、3組は図工の授業です。先生の話をしっかり聞いて、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「鰆の照り焼き」、副菜が「ほうれん草のお浸し」、汁物が「豚汁」、そして「牛乳」です。
 食事のマナーを守って食べることは、とても大切なことです。口の中に食べ物が入ったまま喋らない、食事中に立ち歩かない、食器を持って食べるなど、食事のマナーは、たくさんあります。食事のマナーを守らないと、まわりの人に迷惑をかけてしまい、みんなで楽しく食べることができません。一人一人が食事のマナーを守り、みんなで楽しく給食を食べられるとよいですね。

【4年生】タイムは上がったかな?

 50メートル走のタイムを計測しています。昨年度に比べて、タイムは上がったかな。
画像1 画像1

4月17日(水)の給食

 今日の献立は、主食が「小型ロールパン」と「焼きそば」、主菜が「しゅうまい」、そして「フルーツのゼリー和え」と「牛乳」です。
 みなさんが大好きな「焼きそば」をつくりました。実は、給食の中でも、つくるのがとても大変なメニューなんです。焼きそば麺と、具材やソースなどがしっかり絡むように、調理員さんが一生懸命混ぜ合わせてくれました。食事をつくってくれる人に感謝の気持ちを込めて、残さずに食べられるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】社会と体育の授業風景から

画像1 画像1
 社会科の授業です。「地球上で日本の位置を示すにはどうすればよいか」地球儀を使って、緯度と経度の学習をします。
 体育科の「体づくり運動」の単元。寝た状態からダッシュ。瞬発力と巧ち性を高めます。

画像2 画像2

【3年生】どんな植物があるかな?

 理科の教科書や副教材を使って、春にみられる植物を確認しています。晴れたら実際に観察できるといいですね。
画像1 画像1

【5年生】整数と小数

 算数で整数と小数の関係について、学習しました。計算ドリルを使って、練習問題に取り組んでいます。学習したことがきちんと身についているかな。
画像1 画像1

【4年生】国語と理科の授業の様子から

画像1 画像1
 国語の授業では、場面の様子を思いうかべたり、登場人物の気持ちを想像しながら音読をします。グループに分かれて練習し、発表しました。
 理科の授業は、温度計の見方を学習し、実際に気温と水温を計りました。

画像2 画像2

【1年生】がんばって勉強!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。みんながんばって勉強していました。

5年生図書館オリエンテーションがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(火)の5時間目に図書館オリエンテーションがありました。本の分類の仕方やおすすめの本を紹介していただいた後、今年1冊目の本を借りました。どの子もキラキラした瞳で本を選んでいました。今年度もたくさんの素敵な本との出会いがありそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721