明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

おっと!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
50メートルダッシュが終わって、
教室への帰り道。

おっと!
理科自由研究の校内作品が、
職員室前の廊下に展示してあります。
思わず、
見入る子どもたちでした。

みんなで ダッシュ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴール付近は、
最後の力を振り絞って!

みんなで ダッシュ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間走です。

みんなで ダッシュ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三和っ子タイムの10分間。
全校生での、
50メートルダッシュ。
まずは、
スタート付近の走りです。

楽しい思い出が…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の教室の廊下には、
たくさんの写真が掲示してあります。
修学旅行・宿泊学習の思い出の写真です。
(おまけに、道徳コーナーの写真です。)

聞く人によくつたわるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各自が調べまとめてきたことを、
今日は、発表します。
「聞く人によくつたわるように」
工夫して発表できたでしょうか?

元気な声が…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも元気な2年生。
その元気さは、
国語の音読でも発揮されます。
二人組になって、
相手に声がとどくように、
上手に音読しています。

一粒で、二度おいしい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間等を中心に、
育ててきたあさがお。
これは、
そのほかの教科でも、
使われています。
国語科(書写)では、
あさがおの成長日記を題材に、
横書きの学習をしています。

よさこい 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すでにおどれる児童が、
パフォーマンス。

よさこい

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生のみなさんが、
外部講師をお招きして、
よさこいに挑戦です。
ウォーミングアップから・・・

おはなしたまごの会 6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生も、
本の世界に浸っています。

おはなしたまごの会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の教室では、
「宮沢賢治を知ってますか?」
の質問から始まりました。

おはなしたまごの会 5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の教科書にも載っている
「大造じいさんとガン」
に、食い入るように見入ってます。

おはなしたまごの会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年が読み聞かせをしていただきました。
5年生の教室では、
オルゴールで、
おはなしの始まり、始まり。

たからものだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の1年教室。
静かな中、
熱心に朝顔のたねを集めています。
1学期から、
毎朝水くれをしてきた
マイ朝顔のたねを集めています。
たくさんとれたかな?

今日の名人は? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんな手品も披露してくれました。

今日の名人は? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真を見れば、
一目瞭然ですね。
そう、
手品名人です。

今日の名人は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合的な学習の時間では、
地域の名人にその技を教えてもらいます。
さて、
今日の名人は?

集中してます。

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の皆さんは、
一心不乱に毛筆書写に取り組んでいます。
穴のあくほど、
お手本をにらんでは、
息もせずに書いています。
上手にできたかな?

繰り下がりのあるひきざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生になると、
1年生の学習の積み重ねが必要になります。
十の位で引けないときどうするか?
1年生までの学習を思いだしながら、
がんばって問題に取り組んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 B5 交通安全教室(2)
9/23 秋分の日
9/24 民話に親しもう(2) クラブ活動(4)
9/25 全校朝の会 全校遊びの会 児童会各委員会(6)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230