最新更新日:2024/06/21
本日:count up79
昨日:205
総数:928183
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

5年生 野外学習 キャンプファイヤーその3

画像1 画像1
 楽しかった時間もあっという間に過ぎ、おまけのゲームをもう一つやって終わりです。
「今日の日はさようなら」を歌い、ハミングしながら退場しました。

5年生 キャンプファイヤーその2

画像1 画像1
 スタンツでは、コントまで出てきました。ゲームでは、猛獣狩りや進化じゃんけんもやりました。

5年生 野外学習 キャンプファイヤー その1

画像1 画像1
 1組、2組のスタンツ、ゲームの様子です。写真だと暗くて違いがよくわかりませんが、盛り上がっています。

5年生 野外炊事 片付け

画像1 画像1
 おいしい食事の後はやはり片付けはしないといけません。食器など、きれいに洗って一発合格できるかな?

5年生 野外炊事 やっとありつけたカレーライス

画像1 画像1
 野外炊事の苦労の末に、ようやくカレーライスができました。たいへんだった分、その味は格別です。
 毎日の食事を作ってくださる家族の方に、改めて感謝の気持ちも……

5年生 野外炊事

画像1 画像1
包丁の使い方はなかなか難しいようです。

5年生 野外炊事始まりました

画像1 画像1
3時過ぎですが、晩ご飯の支度が始まりました。

5年生野外学習 カヌー体験(1組)その4

画像1 画像1
ちょっと風が出てきて、寒いという子がいます。

5年生野外学習 カヌー体験(1組) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水が冷たい!
 でも、楽しい!

5年生野外学習 カヌー体験(1組)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(水)
 1組もカヌーと川遊びを始めました。
 水のまち 郡上八幡の水は、とてもきれいで気持ちがいいです。

5年生 1組カヌー体験始まりました

画像1 画像1
これまでと雰囲気変えて、対岸から撮ってみました。

2年生 コロボックルさん

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日(火)
 朝読書の時間。
 コロボックルさんが2年生の教室に読み聞かせに来てくださいました。
 
 今日はどんなお話かな?
 読んだことのない本との出会いが、子どもたちの世界を広げてくださいます。
 
 コロボックルの皆さん
 いつも素敵な本との出会いをありがとうございます。

1年生 好きな色は?

9月17日(火)
 先週は2・3組、今週は1・4組で外国語活動がありました。
 色の名前の発音を練習したあと、カードゲームで盛り上がりました。
 グループの仲間と楽しく遊びながら、英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生野外学習 2組もお昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(水)
 カヌーで疲れたから、ご飯がおいし〜い!

5年生野外学習 3組カヌー体験 その2

画像1 画像1
9月18日(水)
 水に入る思い切りがなかなかいいです。

5年生野外学習 3組カヌー体験その1

画像1 画像1
9月18日(水)
 3組のカヌーが始まりました。講習を受けて、実際に乗船します!

5年生野外学習 スタンツの練習(1組)

画像1 画像1
9月18日(水)
 1組は、カヌーの待ち時間を使ってスタンツの練習中です。

5年生野外学習 お昼ご飯です(1、3組) 2

みんなで、おいし〜い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生野外学習 お昼ご飯です(1、3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(水)
 1、3組はカヌーの前に腹ごしらえです。
 みんなで、ワイワイおいしく食べました。

5年生 3組つづき

画像1 画像1
日がさしてきて、穏やかな天気になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/18 5年野外学習
9/19 5年野外学習
9/23 秋分の日
9/24 5時間授業
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023