最新更新日:2024/12/02 | |
本日:52
昨日:16 総数:585195 |
7月19日(金)「終業式」がありました子どもたちは1学期の締めくくりとして、終業式ではしっかりと大きな声で歌うことができました。 校長先生の「命・自分を大切に」「挑戦しよう」を胸に楽しい夏休みを過ごしてください。 7月18日(木)分団指導・付き添い下校各分団の担当の先生のもと、登下校、並び方、あいさつ、問題点など、1学期の反省を行っていました。 その後、雨の中でしたが、付き添い下校指導がありました。 いつものように、見守り隊の方のご協力もありました。 ありがとうございます。 みんな協力し合って、安全に登下校しましょう! 7月18日(木) お別れ会 【4年生】7月18日(木)道徳の時間 【6年生】「自然を大切にするために、できることはなんだろう」というテーマで、授業が行われていました。 資料を基に、進んで話し合いがされていました。 7月18日(木)ピア・サポートの授業 【3年生】ピアとは仲間という意味です。ピア・サポートの授業は、仲間を支援する授業のことです。子どもたちは、相手の話を上手に聞く方法を体験的に学んでいました。 よりよい友だち関係のあり方、思いやり、安心感などについて、改めて考える機会になっていました。 7月18日(木)今日の授業 【あすなろ】それぞれの教室で、こつこつとがんばっていました。 国語の授業に取り組んだり、1学期のまとめを作ったり、図工の授業で作品を作ったりしていました。 7月18日(木)音読発表会 【1年生】グループごとで、教科書の読む場所を決めて音読をする発表会を行っていました。 みんなで一生懸命に練習した成果を発揮していました。 7月18日(木)ピア・サポートの授業【2年生】「あい手の話を上手に聞こう」というめあてで授業が行われていました。 資料をもとに、上手な聞き方について、みんなで意見を出し合っていました。 返事をする、顔を見る、うなずく、最後まで聞くなどの意見が出ていました。 日ごろの友だちとの接し方などを見直す機会になっていました。 7月18日(木)野外教育活動に向けて 【5年生】実行委員会の司会、全体の動きなどを確認しながら、素敵な野外教育活動をめざして、がんばっていました! 7月17日(水)ピア・サポートの授業 【4年生】ピアとは仲間のことです。ピア・サポートの授業とは、簡単にいうと、仲間を支援する方法を体験的に学ぶ授業のことです。 相手の話を上手に聴く方法を、ビデオ資料を基に、見つけ出し、学級の仲間で実践していました。 改めて日ごろの自分を見つめ、安心や思いやり、絆について考える機会になっていました。 7月17日(水)どろんこあそび【1年生】7月17日(水) ペア学年 【4年生】7月17日(水) 理科 「夏の生き物の観察」 【4年生】7月17日(水) どろんこあそび(生活科) 【1年生】
水泳の授業の後、生活科の授業として、「どろんこあそび」を行いました。泥を手に取ったり、寝そべってみたりして泥の感触をたしかめながら、泥に親しんでいました。
7月17日(水)理科の授業 【3年生】理科ノートを使って、これまでの実験のまとめをしていました。 がんばれ!3年生! 7月17日(水)国語の授業 【2年生】図書館で行われていました。 図書館司書さんから、読書感想文の書き方のアドバイスをしてもらっていました。 夏休みに、たくさんの素敵な本に出合ってほしいと思います。 そして、本の感想を自分なりに文章に表してみましょう! 7月17日(水)情報モラル講座 5年生7月17(水)情報モラル講座 6年生7月17日(水) 体育の授業 【1年生】
今シーズン最後の水泳授業です。久しぶりの晴天のもと、楽しそうに水遊びをしていました。水の中をみんなで同じ方向に進み、まるで流れるプールのようにしながら泳いだり、もぐったり、輪をくぐったりして水に慣れ親しんでいました。宝探しもしながら、水の中にもぐって楽しみました。とても気持ちよさそうでした。
7月16日(火) 万引き防止講話
児童集会で、万引き防止講話を聴きました。
一宮警察署生活安全課のスクールサポーターの方から、夏休みの生活についてもアドバイスがありました。その内容は「万引きは犯罪」だということ。刑罰について詳しい説明もありました。子どもたちは、真剣な表情でした。また、手を挙げて発表する児童もいました。貴重な機会を頂き、考えるよい集会になりました。大変貴重なお話をありがとうございました。 |
|