最新更新日:2024/11/21
本日:count up70
昨日:140
総数:894680
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【3年生】給食の先生との会食

 今日の給食の時間は,給食の先生にお越しいただいて,一緒に会食しました。

 会食後には,4時間目でお米の授業をしたこともあり,お米の残食についてのお話しをいただきました。
 食べるときはしっかりと食べて,お話ししていたから残食を出すことのないようにしていこうと確認しました。

 明日からも,おいしい給食をしっかりと食べます!
画像1 画像1

【3年生】理科・動物のすみかをしらべよう

 今日の理科の授業では,校舎の外に出て動物のすみかを調べました。

 バッタやトンボなど,いろいろな動物に出会えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】スマイルタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝のスマイルタイムでは,アドジャンを行いました。

 また一つ,クラスの仲間のことがわかったよ!

スマイルタイム【3年生】

画像1 画像1
 今朝は,スマイルタイムを行いました。グループで,テーマにそってトークを行いました。

9/9 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

麦ごはん
牛乳
春巻き
八宝菜
ミニトマト

今日は野菜たっぷりの八宝菜でした。

城東フェスティバル2日目 芸能祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の芸能祭では、地域でがんばってきた和太鼓やダンスなどを発表しました。地域での頑張りを見られる貴重な一日となりました。今年度は今井先生がヴァイオリンの演奏で城東フェスティバルに参加しました。子どもたちも先生も地域の方々も、自分たちの魅力を引き出せる素敵な二日間でした。

城東フェスティバル1日目 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日・8日と城東フェスティバルがありました。1日目は作品展で、城東小学校のみんなが夏休みに一生懸命かいたり、作ったり、調べたりした作品が展示してありました。また、地域の方々の作品や習い事の作品など、地域の活躍も見ることができました。

ぐるぐる道徳【9月】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぐるぐる道徳が始まりました。違うクラスの先生の授業でしたが、どのクラスも元気よく意見を出し合うことができました。

学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明け最初の体育は学年で行いました。運動会に向けて50m走のタイムを測ったり、遊具遊びをしました。50m走では、春より記録が伸びた子が多くみられました。また、遊具遊びでは、ルールを守って仲良く遊ぶことができました。

消防署見学2日目・その4

画像1 画像1
画像2 画像2
放水体験やはしご車体験を通じ,消防士の方の苦労や努力をほんの少しですが感じることができました。重いと感じた放水銃の圧力が,実際の消火に当たるときの4分の1ほどであったことを知って,子どもたちはとても驚いていました。そして,「だからこそ消防士には,現場では何があっても放水銃を放してはいけない,という掟があります。」という消防士の方の言葉に真剣に聞き入っていました。
子どもたちにとって、忘れられない体験になりました。

消防署見学2日目・その3

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に使われる装備や,普段は目にすることのない消防車の内部を見せていただきました。子どもたちは興味津々でお話を聞き,真剣にメモをとっていました。

【4年生】消防署見学・二日目・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、消防署見学を行いました。

真剣に話を聞く態度…輝いていますね!
しっかりと学び、知識を深めました。

【4年生】消防署見学・二日目・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放水体験、はしご車の乗車体験も行いました。

装備の重さ、水の勢いの強さ、高所での作業の大変さなど、
貴重な体験を通して、消防官の仕事を知ることができたようです。

みんなの安全を守る仕事の大変さを経験できました。

【4年生】消防署見学パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防署では、消防士さんの仕事や仮眠室などの設備、消防車の見学をしてきました。また、放水体験をしたり、はしご車に乗せてもらったりと、より深い学びと経験をしてきました。

9/6 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

冷やし白玉うどん
牛乳
サラダうどん
鶏のから揚げ

今日は野菜たっぷりの冷やしサラダうどんでした。
人気メニューのとりのから揚げもいただきました。

緊急時の対応について

<今回は給食があることになっているので、4月に配布した「学校案内」と対応が変わってきます>
1 児童が登校する以前に「犬山市」に「暴風警報」や「特別警報」が発表された場合
 (1)午前6時30分までに警報が解除された場合
  ⇨ 平常どおり授業を行います。

 (2)午前6時30分以降より午前11時までに警報が解除された場合
  ⇨ 2時間後をめどに、給食が食べられる時刻に登校時間を設定します。
     職員による安全点検後、登校についてメール配信します。

 (3)午前11時を過ぎてから警報が解除されるか、または警報が解除されない場合
   ⇨ 当日の授業は中止します。

  なお、上記(1)、(2)の場合でも、道路・橋の破損等で登校が危険な場合には、保護者の判断で登校を見合わせてください。遅刻や欠席扱いにはなりません。
  そのことを学校に連絡してください。

 2 児童の登校後に「犬山市」に「暴風警報」や「特別警報」が発表された場合
 (1)台風の中心位置、進行速度及び方向、発表時における気象状況等により判断し、当日の授業を中止し、全児童引き取り下校をします。

 (2)すぐに引き取りができない児童は、学校の安全な場所に待機させておきます。

給食のない場合は、PTA総会の時に配布いたしました平成31年度(令和元年度)学校案内(←ここをクリック)に掲載しております。

【4年生】消防署見学パート2

 よく見て、聞いて、体験して、消防署のことがよくわかりました。
 とっても良い表情!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習の一環として、
犬山市消防署の見学をしました。

消防署にある数々の消防自動車や道具を見せてもらったり、
消防士さんのお仕事について話を聞いたりしました。

また、はしご車の乗車体験や、(地上41mの高さ!)
放水体験などの貴重な体験をしました。

みんなキラキラと目を輝かせ、楽しみながら学びました。

「先生!将来、消防士になりたいです!」と、
帰りのバスで宣言してくれる児童もいました。

我々の安全を命がけで守ってくれている消防士さんの
仕事に触れて、非常によい経験になったようです!

【4年生】総合発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み、里山について調べてきたことを発表しました。

力の入った作品の数々!
友達の発表を静かに集中して聞く姿勢!
温かい拍手と言葉のシャワー!
友達の作品を見て、良さを見つける視点!
友達と意見を交流する学びの空間!

盛り上がりました。

9/5 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

麦ごはん
牛乳
なす入りマーボー
寒天入り中華サラダ

なすと豆腐を使用した「なす入りマーボー」。
さっぱりとした寒天入り中華サラダと一緒にいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 防犯訓練(5限)
9/13 SC相談日
9/16 敬老の日
9/17 モンキーワーク(5年)
9/18 モンキーワーク(5年)
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287