最新更新日:2024/12/02
本日:count up64
昨日:16
総数:585207
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

6月12日(水)国語の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。
文章の読み取りの学習を行っていました。
一生懸命に考えていました。

6月12日(水)読み聞かせ 【あすなろ】

画像1 画像1
本日、おはなしポケットさんが「読み聞かせ」に来ていただきました。
楽しい絵本を読んでいただきました。
ありがとうございました!

6月12日(水)英語活動 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語活動の様子です。
ペアで、あいさつや好きな物などを答える英会話の学習をしていました。
楽しく学んでいました。

6月12日(水)学級討論会 【6年生】

国語では、「伝え合う力」をつけるとともに「司会力アップ」を目指して学級討論会を行っています。子どもたちは「司会」「肯定」「否定」「聞く」の4つのそれぞれの立場で議題と真剣に向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)1年生 眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、保健室で校医さんによる眼科検診を行いました。検診終了時に、校医さんに対して「ありがとうございました」と、きちんとお礼を言うことができる子が多く見られ感心しました。

6月12日(水)読み聞かせ 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の様子です。
担任の先生が「読み聞かせ」をしていました。
「ラーメン」のお話でした。
子どもたちは、興味深く聞いていました。

6月11日(火)着衣泳【5年生】

 水泳の授業が始まる前に、着衣泳を行いました。水の事故に遭遇した時の対処法を、学びました。ペットボトルや衣服などを利用して、浮くことを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)野菜の苗植え【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすなろ学級の学年園にミニトマトとサツマイモの苗を植えました。子どもたちは植えた苗にそっと土をかぶせていました。これから収穫まで、子どもたちと一緒に大事に育てていきます。収穫が今から楽しみです。

6月11日(火)緑のカーテン 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科でツルレイシの観察を続けています。種から発芽し、大きく成長したので、大きなプランターに植え替えを行いました。緑のカーテン目指して成長を見守っていきます。太陽の光をたくさん浴びて大きく大きく成長していってほしいです。

6月11日(火)お話ポケットさんによる「語り聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティアグループ「お話ポケット」によるストーリーテリングが、各教室で行われました。本を使わず、様々な声色を使い分けて物語が進んでいく「語り聞かせ」に、子どもたちはどんどん引き込まれていきました。子どもたちにとって、とてもよい経験となりました。

6月11日(火)「ペアふれあいタイム」がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、中間放課に「ペアふれあいタイム」が行われました。
読書週間に合わせて、ペアの「読み聞かせ」を行いました。
お兄さん、お姉さんが読み聞かせに、じっくり耳を傾けていました。

全校が温かい雰囲気につつまれました!

6月11日(火)算数の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いた雰囲気の中で、授業が進められていました。
「分数のかけ算、わり算のまじった計算をしよう」というめあてで授業が行われていました。小数がまじった計算にも取り組んでいました。

6月11日(火)社会の授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会の授業の様子です。
落ち着いた雰囲気の中で、授業が進められていました。
「ごみを減らす工夫について調べよう」というめあてで授業が行われていました。
子どもたちは、さまざまな家庭での実践例を進んで発表していました。
「そう、そう」と思わず、話す子どもたちもいました。

6月11日(火)理科の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業の様子です。
「ホウセンカ」の間引きをして、観察を行っていました。
子どもたちは、先生の説明を、興味深く聞いていました。

6月11日(火)国語の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。
「たんぽぽのちえ」という単元の学習をしていました。
みんなで声をそろえて、大きな声で教科書を読んでいました。

6月11日(火) 理科「電池のはたらき」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で、電池の直列つなぎ、並列つなぎについて調べました。豆電球やモーターを使って、電池をちょくれつつなぎ、並列つなぎにして回路を作ってみると電池1つの時と比べて、モーターの回り方、豆電球の明るさはどのようになるのかを実験を通して調べました。直列つなぎにすると、「豆電球は1つの時より明るくなった。」並列つなぎは、「1つのときと変わらない」ことが分かりました。その後、並列つなぎは1つの時とかわらないのに、どうして電池を2つ使っているの?子ども達からいろいろな考え出てきました。みんなの意見から考えを深めたり広げたりできる大切な時間となりました。

6月11日(火)国語の授業 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業では、「ぶんをつくろう」というめあてで授業が行われていました。
いろいろな文をノートに一生懸命に書いていました。

6月10日(月)図書館の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間に入っています。
中間放課の図書館の様子です。
本と返す子どもたち、本を借りる子どもたちでいっぱいです。

図書委員会の子どもたちに加え、先生方も応援していました。
みんな順番をきちんと守って、並んでいました。

友だちと楽しそうに本を読んでいる子どもたちもいました。

6月10日(月) 体育 「跳び箱」 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で跳び箱の学習を行っています。開脚跳びの練習をした後、台上前転の練習を行いました。今日もタブレットで動画撮影し、自分や友達の跳び方の確認をし、良い点や修正点を明確にしていきました。また、友達の良いところを積極的に見つけ発表し、手本にすることができました。

6月10日(月)算数の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。
少人数指導で授業が行われていました。
円や球の問題を、みんなで解いていました。
進んで発表していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102