最新更新日:2024/11/29 | |
本日:40
昨日:120 総数:662769 |
5月31日 プール掃除を頑張りました! 5年生5月31日 元気いっぱい! 2年生今週は、漢字ドリルノートの、自主勉強(子どもたちは自主練と言っています)をがんばってくる子がたくさんいました。 「先生、早く終わったので自主練してもいいですか。」 「自主練したので、○をつけてください!」 時間を見つけて学校で少しずつ進めたり、家でやって来たり。きちんとていねいな字で行っています。 無理をしていないかこちらが少し心配になるくらい、夢中になって取り組んでいる子もいます。 中には、1日2ページ以上取り組み、自主勉強だけですでに10ページを超えている強者も…! めざせ、漢字マスター! これからも、意欲的に取り組む姿勢を大切にしてほしいです。 5月31日 『謎が解けました!』 6年生ほぼ毎日,配膳台には大きな食べ物の落としがありません。 上手に配膳するなぁと感心していましたが…。 その謎が解けました! 自分の食器を片付けるついでに,配膳台をきれいにしてくれる女の子がいました。 もちろん,上手に配膳してくれる人もいることでしょう。 しかし,この子のようにみんなのために陰で動いてくれる人がいるからこそみんなが気持ちよく生活できるのです。 いつもありがとう!! 5月30日 『延長戦!』 6年生休み時間になっても考え続ける。 自分の考えを伝えたいと思える。 素晴らしい姿でした。 5月30日 『国語を楽しむ!』 6年生
6年生の国語の授業の様子です。
説明文の学習を進めています。 「はじめ」「中」「おわり」の基本的な分け方を学びました。 今日は実際に教科書に載っている説明文を分けていきました。 本文の1文字にこだわったり,辞書で言葉の本当の意味を確かめたり…。 話し合いの内容が具体的なものになってきました。 明日は時間割変更で国語がなくなることを伝えると,「え〜〜」の声。 国語を楽しんでいる証拠でしょう(^^♪ 5月29日 山名っ子体操 1年生まずはお手本を見せてもらい、そのあとは一つ一つ動きを丁寧に確認していきました。なかなかむずかしいポーズもありましたが、 「足の指先までしっかりのばすよ」 「背骨を意識して」 「腰をおとすよ」 など、細かいところまで声をかけてもらい、初めての山名っ子体操でしたが、1時間でこんなにかっこよくなりました。 明日の児童集会も話をよく聞いて、しっかりがんばりましょう。 6年生のみなさん、今日もありがとうございました。 5月29日 町探検に行ってきました! 2年生気温もあまり高くなく、探検日和でした! 子どもたちは四つのグループに分かれて、それぞれのコースを回りました。 今回の探検は、基本的には子どもたちだけで時間を管理し、予定を確認してきました。 探検先では、子どもたちは一所懸命に観察をしていました。また、お店では、意欲的に質問をしていました。 自分の住んでいる町のことをもっと知ることができたと思います。 町探検に付き添っていただいた保護者の皆様、今日はお忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。皆様のおかげで子どもたちは安全に探検をし、無事に学校に帰ってくることができました。ありがとうございました。 5月29日 チャレンジデー 1年生1年生は学年遊びをしました。今日は「たんぼのた」! 「あ〜楽しかった!」 「おもしろかったね」 「いっぱい走ったよ」 終わった後は、みんなにこにこ笑顔。 また学年のみんなで遊びましょう! さあ、チャレンジデーはどちらが勝ったかなー。 5月29日 チャレンジデーに全員参加、山名小学校山名っ子タイムは、全学級、全教職員、運動場や体育館で体を動かす遊びを行いました。 さあ、今年の勝負はいかに! 5月29日 『1歩踏み出す』 6年生言葉で伝える。 手本を見せる。 それでも伝わらなければどうすべきか。 多くの子が,1年生の体に触れ,手取り足取り教えていました。 この1時間で1年生との距離がぐっと縮まった気がします。 1歩踏み出すことは,新しい世界へとつながります。 5月28日 クラスをもりあげよう! 2年生今日は、動物会社のクイズの正解発表と、クイズ会社によるクイズ大会が行われました。 どちらの活動も、折り紙の景品が用意されていました。一部にはなんとサプライズも…! クラスのみんなのためにがんばれるのは、素敵なことですね。 これからも、自分たちの手でどんどんクラスを盛り上げてほしいと思います。 5月28日 文字だけで伝えるには… 5年生今後、5年生のみなさんも、スマートフォンやタブレットを使い、メールやラインでのやり取りをするようになることでしょう。 その中で気を付けたいことについて学びました。 メールでは、送り主の表情は分かりません。文字だけでは誤解が生まれる可能性があります。励ましのメールのつもりでも、相手は責められていると思うかもしれません。 実際に友達とメールを送り合い、迷惑メールも体験しながら、楽しく学びました。 ・ 相手の気持ちを考えたメッセージになっているか、送る前に読み返すこと ・ 知らないアドレスからのメールは開かない、返信しないこと などを心に留めて、安全に利用できるとよいですね。 5月28日 『ただでは起きぬ!』 6年生自信がもてなかった問題の答えを確認していました。 結果は…,どうやら正答ではなかったようです。 しかし,迷った問題をすぐに確認することで頭の中にしっかりと残ります。 次は,同じミスはしなくなります。 『転んでもただでは起きぬ』 素晴らしい姿でした。 5月28日 『遅ればせながら…』 6年生
ちょっと遅いですが…。
6年1組の学級訓が決まりました。 子どもたちの思いや担任の思いを共有して目標を定めたかったので,決定がこの時期になりました。 今日はみんなが持ち寄ったデザインから,最終的なものを選びました。 全員が自分のデザインをプレゼンできました。 1人1人が学級への思いをもっていることに嬉しくなりました。 全員で,安心感のある温かい学級を目指します! 5月27日(月) 『ヤゴとり』しました。3年生天候もよく、プールの水も少し冷たくて、気持ちいい。 プールの底にたまった土や落ち葉を、タモですくい上げてみると…、 いたー! ヤゴ発見! 2〜3センチぐらいの かわいい『ヤゴ』が見つかりました。 形や色が少し違うものがいるのは、親であるトンボの種類が違うからでしょう。 中には、5センチぐらいの大物も発見しました。 身近な生き物と触れ合えた、すてきな時間でした。 興味のある子は、家にヤゴを持ち帰り、飼育にチャレンジします。 プールに棲む『ヤゴ』のいのちを救うことができました。よかったね。 5月27日 大きくなったよ 1年生大切なあさがおをよ〜く見つめる子どもたち。 本葉を触ってみて、 「ふわふわ」 「大きくなった」 「葉の数が増えた」 と嬉しそうに話してくれました。 5月27日 教育実習生が来ました 4年生
4年1組に教育実習生がやってきました。
元気で明るく、4年1組の子どもたちともすぐ仲良くなりました。 今日から4週間、先生になるために子どもたちと一緒にがんばります! よろしくお願いします! 5月27日 『思い出の風景』 6年生作品の完成後は,みんなで投票し,票数が多かった子は『広報扶桑』の表紙になります。 どのような作品に仕上がっていくのか楽しみです。 5月24日 【野外学習に向けて】【外国語 What do you like?】 5年生外国語の授業では、Tシャツの発表を行いました。これまで学習してきた色や形、“What 〜 do you like?”を使って、友達の好きな色や形を聞き、友達のためにTシャツをデザインしました。自分の作ったTシャツが画面に映ると恥ずかしそうにする子もいましたが、どの子うも友達にもらったTシャツを嬉しそうに発表していました。 5月24日 一年生からお礼の手紙をもらいました! 2年生そのときの感謝の気持ちを手紙にして、一年生が手紙を書いてくれました! 覚えたばかりのひらがなを一生懸命に使って書いてあり、子どもたちも大変喜んでいました! これからも、もっともっと一年生と仲良くしていきたいと思った二年生たちでした。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |