最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:23
総数:370765

7月8日 2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はミニトマトの観察を生活科の時間に行いました。今日から個人懇談があり、順におうちの人に持って帰ってもらうので、学校で観察するのは今日で最後です。今後はおうちでお世話を続けていただき、夏休みの宿題で観察いてもらいます。実がたくさんなる様子、枯れていく様子などを観察していただけたらいいなと思います。
 おうちでも、ミニトマトをよろしくお願いいたします。

7月8日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、ピリ辛汁、白身魚の黒酢あんかけ、こがねあえ

○ 献立メモ
 今日は白身魚を、さっぱりとした黒酢あんでいただきます。酢は暑い時期にピッタリの調味料です。それは「酸味」と言われる「すっぱい味」です。食べ物が傷むのを防ぐ殺菌作用の役割と、食欲を増してくれる役割があります。これから暑くなると食欲も落ちてしまいますが、食べることでみなさんの体は作られます。暑さに負けずしっかり食べましょう。

7月8日 七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童が短冊に願いをこめて作った七夕飾りを児童集会で披露しました。この七夕飾りは、今月25日から本町商店街で行われる一宮七夕まつりで展示されます。その後、今週金曜日の消防音楽隊演奏会に向けて歌の練習をしました。すばらしい二部合唱の歌声が響いていました。

7月5日 6年生 洗濯実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の家庭科の様子です。手洗いで洗濯をする実習をしました。はじめは恐る恐る洗っていた子も、慣れてくると上手にもみ洗いやつまみ洗いで靴下を洗うことができました。ぜひ家でも実践してみてほしいと思います。

7月5日 3年生 音楽「まほうのチャチャチャ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は音楽の授業で、「まほうのチャチャチャ」を演奏しました。いろんな学期を使って、リズムを変えながら演奏しました。普段使わない楽器ばかりなので、子どもたちはとても楽しそうでした。みんなで上手に合奏できた時は、とても気持ちがいいですね!!

7月5日 1年生 防犯教室に参加したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防犯教室に参加して、一人で道路を歩いているときや一人で留守番をしているとき、不審者に出会ったら、どうしたらよいのかを学びました。子どもたちは、市役所の職員の方たちの寸劇を見ることによって、子どもたちは改めて「いかのおすし」が大切だと感じたようです。「ついていかない」「のらない」「おおごえで」「すぐにげる」「しらせる」をしっかり守って、自分の命は自分で守るように心がけてほしいと思います。

7月5日 2年生 つないでつるして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の時間に、「つないでつるして」をやりました。最初に新聞紙を細長く切ります。たくさん切っておいて、それをどんどんつなげていきます。その後、教室に張っておいたビニールテープにつるしていきました。「楽しい!」「家でやったら怒られちゃう」などと言いながら、とても楽しくやりました。
 楽しかったからか、最後に撮った写真は、みんないい笑顔でした。

7月5日 1年生 水遊びをしたよ!(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は、水鉄砲やシャボン玉で遊びました。水鉄砲遊びでは、クラス全員で、遠くにとばす競争をしたあと、みんなで水をかけ合って遊びました。後ろから水をかけられて「うわ〜冷たい」と言いながらも喜ぶ子、1対1で真剣に戦う子。みんな笑顔で水鉄砲を発射していました。シャボン玉遊びは、うちわの骨でやると、予想よりずっと大きいシャボン玉ができることがわかり、みんな挑戦していました。どの子もあわと友達になって楽しく遊んでいました。

7月5日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、天の川汁、星形ハンバーグ、花野菜添え、セレクトデザート

○ 献立メモ
 明後日7月7日は七夕です。昔、天の川のほとりに住んでいた織姫と彦星が結婚したころ、二人で遊んでばかりで仕事を全くしなくなってしまいました。怒った神様は二人を離れ離れにし、年に1度だけ会うことを許したのが七夕の日だそうです。給食も七夕にちなんだ献立です。豆腐そうめんを天の川に見立てた天の川汁に、星形のオクラやかまぼこを浮かべました。日曜日の夜、綺麗な星空が見れるといいですね。今日はセレクトデザートもあります。

7月4日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 スライスパン、牛乳、ベーコンビーンズ、メンチカツ、イタリアンサラダ、りんごジャム

○ 献立メモ
 ベーコンビーンズに使われているトマトには、リコピンや疲労回復効果のあるビタミンCなど、たくさんの栄養が詰まっています。また、うま味成分の「グルタミン酸」や「アスパラ酸」が多いのでイタリアなどの地中海地方では様々な料理に使われてきました。

7月4日 2年生 お楽しみ会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学活の時間に、お楽しみ会の準備をしました。1学期の終わりに、お楽しみ会をする予定です。歌・クイズ・宝探しなどのチームにわかれてやります。
 今からやる気満々です。今日の話し合いはとても盛り上がりました。当日が楽しみです。

7月4日 1年生 ごちそうパーティをはじめよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、粘土で好きなものをつくりました。子どもたちは、粘土を丸めたりのばしたりひねり出したりするなど、工夫しながらつくっていました。パティシエがつくったようなおいしそうなケーキ、食堂で売っているようなうどんやだんごなど、いろいろな食べ物が並びました。給食前だったので、みんなお腹がなりそうでした。

7月4日 あさひ 七夕会の招待状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月17日に行う七夕会の招待状を先生方に届けました。一人一人が、「いつ、どこで、何をするのか」が分かるように伝え、手渡ししました。先生方に「ありがとう。」と受け取ってもらえて、みんなうれしそうでした。

7月4日 4年生 緑のカーテン講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市役所の方に来ていただいて、緑のカーテンについて学びました。地球温暖化でもし海面が5メートル上昇したら、朝日西小校区のすぐ近くまで海になるのには、みんな驚いていました。緑のカーテンに見立てたすだれのある箱とない箱の温度の上がり方や、手回し発電機を回した時のLEDと豆電球の手応えの違いの実験を通して、温暖化防止について考えました。

7月3日 野外教育活動 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
 この野外教育活動では、大きな声で「あいさつ」をする子どもたちの姿を見ることができました。また、けがや事故もなく「あんぜん」に気を付けて活動できました。そして、最後には、少年自然の家の所長さんからもお褒めの言葉をいただけるぐらい「あとかたづけ」をしっかりしてきました。この野外教育活動で培った思いやりの心や協力する姿勢を、これからの生活に生かしてほしいと思います。
野外教育活動のために準備し、送りだし、迎えに来てくださった家族の皆様のおかげで、無事に二日間の活動を終えることができました。ありがとうございました。

7月3日 3年生 風のはたらきの実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、理科の授業で「風のはたらき」について実験しました。風の抵抗について、身近な体験を聞いてみると、「自転車に乗っているとき、強い風を背中に受けたら、はやく進んだよ。」「ボールをけったら、風が強いときは遠くにとんでいった。」などが出ました。送風機を使って実験してみると、予想通りの結果になり、みんなとても嬉しそうでした。授業の終わりには、風やゴムを使って自由に遊びました。風の力を使って一緒に競争するなど、盛り上がりましたね!!

7月3日 1年生 虫見つけをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科の時間は、校庭に出て虫見つけをしました。小さなコオロギやバッタ、ダンゴムシなど、いろいろな虫を見つけました。「わぁ、バッタがいた!」「先生、この虫なんですか?」「トンボ、待て〜」みんな、だれよりもたくさん虫を見つけようと、必死になって草むらを探しました。教室み戻ったら、捕まえた虫をみんなで見せ合い、気づいたことや思ったことをカードにかいてまとめました。 

7月3日 1年生 いくつおおい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、いくつ多いかを式に表す学習をしました。子どもたちは、数図ブロックを操作して答えを導くことはできますが、式に表すことは、少し戸惑いがあったようです。でも、大きい数から小さい数をひけばよいことがわかり、次の問題ではスムーズに式を書くことができました。

7月3日 2年生 生きもののことをつたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活科の時間に、生きもの調べの仕上げをしました。一つの生きものを選んで、えさやすみかなどを画用紙にまとめました。今日はそのしあげです。きれいな字で書き、そして丁寧に色をぬる、をめあてにがんばりました。
 出来上がった人のから、黒板に貼りました。お友だちの作品を見て「すごい上手!」と言っていました。

7月3日 1年生 ビート板で遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の水泳は、水中じゃんけんやフラフープ潜りをしたあと、ロケット発射(蹴伸び)をしました。みんな、プールの壁を蹴って楽しそうに練習をしていました。また、今日は、ビート板を友達に引っ張ってもらって浮く練習をしました。バタ足ではやく進む子もいました。今度は、息つぎに挑戦します。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 特別支援宿泊学習 委員会(係打合せ)
9/6 特別支援宿泊学習
9/9 一日観察日
9/10 お誕生日給食 交通立番
9/11 集金引落日
一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186