最新更新日:2024/11/08 | |
本日:3
昨日:23 総数:370767 |
7月2日 野外教育活動 シーツ受け取り7月2日 今日の給食ご飯、牛乳、沢煮椀、えだまめコロッケ、ひじきの炒め煮 ○ 献立メモ コロッケに使われている「えだまめ」は夏が旬の野菜ですが、成長すると「だいず」になります。えだまめは、大豆になる前の若い「さや」をとったものです。えだまめには、体を作るもとになる「たんぱく質」や、骨や歯のもとになる「カルシウム」がたくさん含まれています。また、ビタミンCも含まれている栄養満点の野菜です。 7月2日 野外教育活動 フィールドワーク表彰
フィールドワークの表彰がありました。優勝は1班でした。メダルをいただきました。
7月2日 野外教育活動 昼食
フィールドワークで、お腹がぺこぺこです。牛丼をおいしくいただきます。
7月2日 野外教育活動 フィールドワーク3
フィールドワークから帰って来ました。今から、昼食です。
7月2日 野外教育活動 フィールドワーク2
幸いなことに雨も降っておらず、自然の中でフィールドワークを楽しんでいます。
7月2日 野外教育活動 フィールドワーク
説明を受けてフィールドワークに出発しました。
7月2日 野外教育活動 少年自然の家到着
各務原市少年自然の家に到着しました。入所式を行い、施設の説明などのオリエンテーションを受けています。
7月2日 野外教育活動 出発
5年生が野外教育活動に出発しました。生憎の天候ですが、「協力」「あいさつ」「友情」の目的を達成できるように、それぞれの活動に取り組んで参ります。早朝から、お見送りをしていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
7月1日 2年生 こんなもの、見つけたよお互いの文章を真剣に読んで感想を書いたので、とても集中して取り組むことができました。 7月1日 1年生 音読劇の練習7月1日 5年生 きいて きいて きいてみよう7月1日 「カタツムリとミツバチ」(朝礼より)カタツムリは、自分がゆっくりしか動けなかったり、背中の殻が重くて大変だったりするので、ミツバチをうらやましく思っていることを打ち明けます。 それを聞いたミツバチは、自分はいつでも忙しい思いをしているので、カタツムリのようにゆったり過ごしたいと思っていることや、巣は兄弟たちでひしめき合っており、自分だけでくつろげる家をもっているカタツムリをうらやましいと答えます。 そこでカタツムリは、「ぼくって、本当は…」と思いました。という話です。 最後に、カタツムリはどう思ったのかを子どもたちに考えてもらいました。 朝日西小のみなさんも、ミツバチのように、友だちのよいところや頑張りに気づいて、それを友だちに伝えてほしいと思います。また、カタツムリのように、自分の良さに気づいて、自信をもって生活してほしいと思います。そして、互いによさや頑張りを認め合うことで、朝日西小学校がもっと仲よしの学校になることを願っています。 7月1日 今日の給食ご飯、牛乳、豚汁、鶏肉のレモン煮、鉄骨和え ○ 献立メモ 今日から7月になりました。これからさらに気温も上がり蒸し暑くなってきます。みなさん、こまめに水分補給できていますか?7月の献立は水分補給の意味も込めて汁物をいつもより多めにしました。暑さに負けない体を作るためにも給食をしっかり食べるようにしましょう。そして、疲れを残さないためにも夜は早めに寝て、体をしっかり休めましょう。 6月28日 1年生 ボール遊びをしたよ!6月28日 6年生 学活「みんなそれぞれのよいところ」6月28日 2年生 折り紙を折りました教室の背面黒板に飾ります。懇談会の折に是非ご覧ください。 6月28日 今日の給食冷やし中華、牛乳、フルーツ杏仁 ○ 献立メモ 好き嫌いをしないでバランスよく食べていますか?給食には色々な調理の仕方で、色々な食材が出てきます。苦手な食べ物がある人は、まず一口だけ食べてみてください。何度もチャレンジして慣れてください。好き嫌いなくバランスのとれた食習慣は、未来の自分に「健康」を贈る最高のプレゼントです。みんなと一緒に食べて、楽しく慣れていきましょう。 6月27日 PTA役員会・各種委員会・全委員会今後も、子どもたちの健やかな成長のために、ご協力をお願いいたします。 6月27日 1年生 ひき算の問題をがんばりました! |
|